2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板

619 :日本@名無史さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
文献が残ったからね。18世紀末まで、知識人が読むに値する優れた著作は
古代ギリシャ・ローマのものしかなかったんだよ。蛮族の子孫どもの知的
レベルが古代の水準に達するのにそれだけ掛かったわけだ。ギリシャの文献も、
ローマ時代に多くがラテン語に翻訳されていたから、学問を志す者はラテン語を
学ぶ他なかったわけで、自然ラテン語が学者の共通語になった。

総レス数 981
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200