2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板

726 :日本@名無史さん:2013/11/17(日) 22:28:19.53 .net
昔は板付蒲鉾は他の魚肉練り物と比べて比較的値段が高かったから。
焼いたり揚げたりする他の練り物と違って、蒸す板付蒲鉾は白さが
売り物だったので、白身魚のすり身を使って高価だった。

総レス数 981
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200