2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板

841 :日本@名無史さん:2014/03/30(日) 08:04:12.74 .net
>>838
昔は鮮魚を氷詰めにして貨物列車で運んだそうな。長距離だと、途中で溶けた
氷を補充しないといけないので非常に手間がかかって高価になる。魯山人は
そうやって琵琶湖や宍道湖の魚を東京まで取り寄せて贅沢に慣れた財閥・華族をも
驚かせたそうだが、大赤字になって、魯山人は星ヶ岡茶寮をクビになってしまった。

総レス数 981
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200