2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食物と酒、嗜好品の歴史@日本史板

885 :日本@名無史さん:2014/05/01(木) 20:18:42.37 .net
>>297
>無加塩の豆を一次醗酵して、加塩して二次醗酵するという形式のものは、モンスーンアジア、
>照葉樹林圏、要は稲作地帯に普遍的に存在・・・・・・・・・・・・
ふーん、味噌 醤油 納豆 豆腐などの大豆加工>>20発酵食品が、稲作が伝来
した紀元前の弥生期に、米と共に日本列島に伝来していたと言うのですか?

総レス数 981
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200