2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秦氏など渡来人のルーツは?

1 :日本@名無史さん:2012/03/13(火) 20:56:25.50 .net
遊牧系異民族ってせつもあるけど
どこからきたの?

187 :日本@名無史さん:2015/05/10(日) 00:17:07.03 .net
>>2

188 :日本@名無史さん:2015/06/09(火) 19:29:59.75 .net
秦氏はやっぱユダヤだわ。太秦とか行けば分かる。

189 :日本@名無史さん:2015/06/09(火) 19:42:23.02 .net
日本にある神社には高麗系、新羅系、百済系などがあるが、
秦氏は南半島系とか扶余系と中国の影響があるかな。だから秦、ユダヤだろう。

朝鮮とか言ってるやつがいるが、関東の調布とか、あの辺に行けば、何が朝鮮か認識することになると思う。

190 :日本@名無史さん:2015/06/09(火) 19:44:04.98 .net
加羅、伽耶。

191 :日本@名無史さん:2015/06/09(火) 19:47:52.88 .net
秦氏が伊勢神宮作ったんですか?
九州福岡糸島市に三重の志摩市とか二見市とか斎宮とかと同じ
名前がありますが三重より福岡の方が古い様に思えます。
三重は7世紀頃ですので、名前を福岡から持って来たんではないかと
思うのですが。

192 :日本@名無史さん:2015/06/09(火) 21:27:44.52 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

193 :日本@名無史さん:2015/06/09(火) 21:28:17.23 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

194 :日本@名無史さん:2015/06/18(木) 12:02:35.69 .net
日ユ同祖論をトンデモとバカにしてはいけないな
福岡と大分には竹内宿禰を祭神にする黒人神社、黒男神社、黒人社と黒がつく神社が点在している
失われたアークがあるとされる剣山の近くには白人神社と栗枝戸神社がある
日本の古代というのは自分の今ままでの想像以上に広い範囲で動きがあったのではないかと思えてきた

195 :日本@名無史さん:2015/06/22(月) 00:16:27.64 .net
王族を騙る一般人の末裔だろ

HaplotypeでOとか出たら笑うしかない

196 :日本@名無史さん:2015/06/25(木) 04:10:04.60 .net
お前らまだやってるんか
イスラエルの全家が渡来してるんだわ、イエスの子供、モーゼの子供
イエスの兄弟のシモン、ユダの子供達もな、俺はイエスの子孫であり、モーゼの子孫でもあるんだわ。

197 :日本@名無史さん:2015/06/25(木) 09:00:47.86 .net
>>196
創世記のヤコブとレアの子孫・・シメオン族の預言者シマヤ
ソロモン王に直談判し戦いを諌めた、預言者シマヤ

時空研 青森 2010年06月
http://aomorijikuuken.blog114.fc2.com/blog-date-201006.html

ハヤシコトバの謎2 :: 2010/06/26(Sat)
「ソモソモ」と語りかける。これは実際のユダヤ語で「シマヤ、シマヤ」である。

198 :日本@名無史さん:2015/06/25(木) 17:30:07.00 .net
秦氏を名乗ってただけの家臣でもない農民だろ?
ハプロNならともかくO3なら成りすましだろ

199 :日本@名無史さん:2015/06/25(木) 23:17:50.09 .net
>>198
渡来秦氏にも色々居るから・・

200 :日本@名無史さん:2015/07/03(金) 16:09:47.40 .net
>>174
人間が来たかどうかは分からんが、
古墳出土:小さなガラス玉…ササン朝ペルシャからはるばる
http://mainichi.jp/select/news/20150701k0000m040043000c.html
 香川県まんのう町教委は30日、町内の古墳から出土したモザイク模様の
ガラス玉(直径1.45センチ)が奈良文化財研究所の調査で、西アジアの
ササン朝ペルシャ(226〜651年)産と判明したと発表した。
当時から盛んに交易が行われてきたことを示す史料とみている。

201 :日本@名無史さん:2015/08/09(日) 21:50:32.95 .net
>>174
いや、そもそも古代漢民族がペルシャ人だよ
黄河文明は夏以前とか夏殷はよくわからないが
周の頃には周は完全にペルシャ人だかの白人の国

多分夏以前にも黄河文明という名ではないが、長江文明の弥生人が確実に黄河流域を通過することから
黄河文明の最初期も多分弥生人で、それがペルシャ人だかのメソポタミアの文明に征服されたのが黄河文明

202 :日本@名無史さん:2015/08/26(水) 13:55:45.39 .net
>>197
シマヤシマヤのうた
http://youtu.be/y96fxY5ClaQ

203 :日本@名無史さん:2015/08/26(水) 14:15:23.65 .net
>>202
ヘブライ語でシ「マヤシマヤ」とは・・「注目っ注目ぅ〜」の意味。

204 :日本@名無史さん:2015/08/26(水) 14:18:54.91 .net
>>203もとい
ヘブライ語で「シマヤシマヤ」とは・・「注目っ注目ぅ〜」の意味。

205 :日本@名無史さん:2015/08/26(水) 14:59:38.84 .net
>>131
預言者シマヤ検索・・。

ヘブライ語で「シマヤシマヤ」とは・・「注目っ注目ぅ〜」の意味。
登場人物で読む聖書の物語 シェマヤ 列王記・歴代誌
http://flamboyant.jp/bible/bib179/bib179.html
JBS-iばいぶる-聖書全文検索
http://www.bible.or.jp/i2/vers_search_i.cgi?cmd=search&trans=ni&book=2ch.old&chapter=12
Tテモテ6章11〜21節 「神の人として」 大田原キリスト教会
http://otawara-church.com/?p=2111
投稿ナビゲーション← 民数記21章イザヤ45:1-13 レジュメ   →Tテモテ6章11〜21節 「神の人として」

いよいよテモテへの第一の手紙も結びの部分に入ります。
きょうは、この結びの部分から、「神の人として歩もう」というタイトルでお話したいと思います。
パウロはこの結びのところでテモテを、「しかし、神の人よ」と呼んでいます。
聖書の中でこのように「神の人」と呼ばれている人は稀です。
旧約聖書ではモーセ(申33:1)やエリヤ(T列王17:18)、
また その弟子であったエリシャ(U列王4:16)などが神の人と呼ばれました。
また あの有名なダビデもそのように呼ばれました(U歴代8:14)。
その他、預言者でシェマヤ(T列王12:22)という人や、
イグダルヤの子ハナン(エレミヤ35:4)もそのように呼ばれました。
他にそのように呼ばれた人はいません。
新約聖書でこのように呼ばれているのはテモテだけです。
パウロはこの「神の人」という言葉をテモテに用いました。
それは牧会で苦労していたテモテにとって、どんなに大きな励ましであったことでしょう。

※・・旧約聖書ではモーセやエリヤまた その弟子であったエリシャなどが神の人と呼ばれました。
また あの有名なダビデも そのように呼ばれました。
その他、預言者でシェマヤ・・。

神の人・・シマヤ

206 :日本@名無史さん:2015/08/26(水) 15:05:09.11 .net
>>205>>131はアンカーミスで無関係です。
失敬。

207 :日本@名無史さん:2015/10/03(土) 17:15:29.56 .net
秦氏に対する過大評価と葛城氏に対する過小評価
多民族技術者を日本に連れてくる元締めが葛城氏だった

208 :日本@名無史さん:2015/10/03(土) 17:26:04.42 .net
知らない
そもそも秦氏なんてそんな有名な氏族じゃないぞ
変な資料引っ張ってこなきゃ誰も知らないだろ

209 :日本@名無史さん:2015/10/03(土) 18:54:31.77 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

210 :日本@名無史さん:2015/10/03(土) 18:55:16.34 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

211 :日本@名無史さん:2015/10/06(火) 10:18:09.83 .net
秦氏だけど俺って偉い一族の末裔なんだな平伏せ愚民ども

212 :日本@名無史さん:2015/11/19(木) 10:19:53.58 .net
>>207
クナト(国常立)大神(イザナギ神)−八島篠−布葉之文字巧為−
八束水臣津野−赤衾伊努意保須美比古佐倭気−八千矛(大穴持・大国主)−
兄:伊佐我(伊佐波)=出雲建子(伊勢津彦)・弟:阿遅須枳高日子−鹽冶毘古能−
速甕之建沢谷地乃身−甕主彦−身櫓浪−遠津山崎帯−
崇神朝時代の杵築大社(後の出雲大社)最後の司祭:出雲(神門)振禰=倭健(日本武)−出雲(神門)伊賀曽熊の子が・・

長女:支須美の建部(武部)氏、二女:美尼布の二方国造家と、末っ子(嫡男):出雲笠夜の武内(建内)宿禰(葛城宿禰)=斯摩(島・志摩)宿禰(千熊長彦)

葛城襲津彦の葛城家の祖・・葛城宿禰
紀氏の波多氏・巨勢氏・蘇我氏・角氏の祖・・武内宿禰(千熊長彦)
島津(志摩)国造家の島氏=斯摩宿禰

213 :日本@名無史さん:2016/05/17(火) 14:25:10.25 .net
日本海側でよく食べられるハタハタ
漢字で書くと魚編に神と書く
また波多波多と書いたりするらしい
秦氏と関係があるんだろうか

214 :日本@名無史さん:2016/05/17(火) 15:43:16.06 .net
葛城氏って山東半島の葛氏と関係があるのかな?

215 :日本@名無史さん:2016/05/21(土) 20:43:46.19 .net
こんなところにも射精エベンキがいるのか

お前は捏造してないで現実見ろよ

お前が渡来系の新モンゴロイドで確定だから

216 :日本@名無史さん:2016/05/21(土) 22:29:02.47 .net
秦氏は秦の始皇帝の末裔に決まってるだろ?

始皇帝の末裔だよ。これ常識な?

そして徐福に裏切られたんだよ。

頭に来た挙句、徐福を追って日本までやって来たんだよ。

これ、常識な?

217 :日本@名無史さん:2016/05/21(土) 23:30:19.20 .net


218 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 03:57:22.38 .net
秦の始皇帝の末裔だと遺伝学的に証明されてる

219 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 09:11:37.98 .net
DNA鑑定したらルーツ分かるんとちゃうのん?
秦の末裔として西域と反対側の日本に渡って来るかねぇ?

220 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 09:21:37.17 .net
秦氏と名付けたのは当時の天皇だよ。

自分で名乗っていた訳ではない。

秦氏の内訳は単に半島人と混血した楽浪帯方漢人の末裔。

武帝が朝鮮侵攻の際に秦の遺族の末裔たちを積極的に半島に送り込んだ
かもしれんが。

221 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 10:24:23.75 .net
秦王国とか既に日本にあったでしょ
秦が滅びた時点で日本に亡命してるぞ

222 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 11:43:47.24 .net
普通は故郷の西域に帰るやろ
何でわざわざ海渡って東に来た甲冑ことや

多分渡来した人らは仮冒だと思う

223 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 11:54:09.68 .net
>>221







で、秦が滅びた時に日本に亡命した事を証明する証拠遺跡とその証拠文物は?






.

224 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 12:19:33.11 .net
>>222
西域が既に別民族に支配されてたから東に逃げざるを得なかった
つーか中国は国が滅びるたびに日本に亡命してるぞ

225 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 13:05:52.28 .net
>>224







で、古代チンコロが国が滅ぶたびに日本に亡命していた事を証明する証拠遺跡とその証拠文物は?






.

226 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 13:41:55.90 .net
>>218
違うぞ
始皇帝の子孫だという伝承を否定する結果が出なかっただけだ

「始皇帝の子孫の遺伝子」と「始皇帝の子孫だとしてもおかしくない遺伝子」は区別つけようぜ

227 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 13:50:07.68 .net
>>226
中国にいる始皇帝の末裔とされる人たちと同じ結果が出てるからほぼ間違いないよ

228 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 15:09:34.55 .net
他スレで拾ったが、オレ自身やここでの一部の意見にかなり近いものがある。
ただ、欽明朝は完全に百済寄りなのに、蘇我も物部も新羅というのは齟齬がある。
また、新羅と百済との交差は述べているものの、高句麗には言及していない上、
新羅=秦王朝、百済=呉…という背後関係のみで、越や楚、あるいはシュメール
が一切出て来ないので、その点は物足りない。
http://i.imgur.com/Qbnib1z.jpg

229 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 20:30:33.32 .net
>>216
年代的に五胡十六国の前秦か後秦でしょう

230 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 23:07:22.85 .net
秦の始皇帝の末裔もいれば

光武帝の末裔もいる

李氏朝鮮の王族の末裔もいる。

231 :日本@名無史さん:2016/05/22(日) 23:13:42.12 .net
居なくて結構。

さっさとチンコロランド、チンコロアイランド、ビビンバペニンシュラに
帰れ。

232 :日本@名無史さん:2016/05/28(土) 17:59:09.12 .net
秦氏は中国、韓国を通過しただけ

233 :日本@名無史さん:2016/05/28(土) 18:12:53.16 .net
秦の末裔ならなんで力つけたら大陸に帰らんかったんやろか?(・ω・)

234 :日本@名無史さん:2016/05/28(土) 19:08:27.30 .net
日本の方が良いから

235 :日本@名無史さん:2016/05/28(土) 19:10:41.70 .net
秦も前秦も後秦も胡族だから定住民じゃないだろう。そういうのは帰らないよ

236 :日本@名無史さん:2016/05/28(土) 19:16:29.43 .net
渡来系大名って秋月氏、長宗我部氏の他に誰がいるのん?

237 :日本@名無史さん:2016/05/28(土) 19:25:13.15 .net
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


238 :日本@名無史さん:2016/05/29(日) 08:39:34.44 .net
>>233
朝鮮が嫌いで日本が好きだからって書いてある

239 :日本@名無史さん:2016/06/06(月) 01:48:25.84 .net
「海」を韓国語で、パダと読むではないか。ハタやワタに五音が似ているではないか。日本の秦氏は中国とは、全く関係無いのではないか?

240 :日本@名無史さん:2016/06/06(月) 02:19:07.33 .net
そら関係ないやろ
ほんまに高貴な血筋なら本土に支援してくれる残党おるから留まれるし地元に残って家運再興してやろうと思うだろ

おられんほど貧しいから日本に渡ってきたんやろ
その時秦や呉や漢の皇族の出ですとはったりかました方が良い待遇してくれんだろ

241 :日本@名無史さん:2016/06/07(火) 15:32:56.77 .net
>>236
島津 斉彬で有名な島津家ですね
現在の皇室とも血縁がある

>>240
中国韓国とはもともと合わないから残りたくもなかったでしょう

242 :日本@名無史さん:2016/06/07(火) 15:54:02.73 .net
>>239
製鉄と機織りを伝えてるんだから中国の技術者である事は間違いないよ
始皇帝の血縁かどうかはともかく

243 :日本@名無史さん:2016/06/08(水) 00:14:35.35 .net
5世紀頃の前秦や後秦はチベット系遊牧民だろ?

244 :日本@名無史さん:2016/06/08(水) 21:30:56.93 .net
羽田美智子、畠田理恵とか美人が多い
高畑充希は微妙だけどw

245 :日本@名無史さん:2016/06/09(木) 00:14:07.60 .net
秦さんとその系統の人のDNAをデータ化すればいいのにね
秦さんも協力してくれるだろうし
うちは波多だけど彫が深く目が茶色く大きいとか、ブータンの子供によく似てたりと、

246 :日本@名無史さん:2016/06/09(木) 23:59:50.40 .net
特徴は頭が良い、特殊技能を持つ、権力欲が少ない

247 :日本@名無史さん:2016/06/10(金) 04:21:19.68 .net
特技が機織り

248 :日本@名無史さん:2016/06/11(土) 01:32:53.90 .net
フェルト 不織布

249 :日本@名無史さん:2016/06/11(土) 12:18:45.20 .net
>>245
ぜひやってほしい
究極の個人情報とか言ってるけど
解明してほしい

250 :日本@名無史さん:2016/06/11(土) 12:23:44.01 .net
DNA鑑定、1人1万〜5万也

251 :日本@名無史さん:2016/06/11(土) 12:37:32.56 .net
検査機関の信頼性と情報保護の保証
いまここまでわかりますよという範囲
何人調べると論拠になるのかという人数

これが確保されれば資金提供する人はでてくるでしょう
たぶん

252 :日本@名無史さん:2016/06/12(日) 18:55:35.34 .net
タカミムスビの一族は渡来人、月支国からやってきた。卑弥呼またはその一族も月支国からやってきた。

253 :日本@名無史さん:2016/06/12(日) 19:39:15.08 .net
燕の公孫淵の末裔は日本で苗字なにって名乗ってるの?

254 :日本@名無史さん:2016/06/12(日) 21:06:52.53 .net
黒い!潰れた広鼻!ぶ厚い唇!土人!南方ヅラ!マニラ顔!


赤の遺伝子afb1b3。 南方モンゴロイド。


それはマニラのスラムに漂う腐った屎尿の臭い。
この世で最も不浄な臭くて汚らしい穢れた遺伝子。

台湾人、中国人、朝鮮人にもたっぷりと入っている。

赤の遺伝子afb1b3が入ると南方人になり、日本人種が穢れる。

gm遺伝子
http://www.geocities.jp/ikoh12/kennkyuuno_to/001Gmidensi_1/asiaandjp.gmidennshi.nobunnpu.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:64a812ccf8e4a0c33443d7cecf6a78f3)


255 :日本@名無史さん:2016/06/17(金) 06:36:12.74 .net
秦氏は五胡十六国時代の後秦の羌族だろ
因みに斉の太公望とか秦の始皇帝も羌族系
羌族は男系遺伝子がD系統で縄文人やアイヌやチベット人に近いらしい

京都の石清水八幡宮とか鎌倉の鶴岡八幡宮とか沖縄の安里八幡宮に祭られてる八幡神の
幡(はた)は秦(はた)とも読んで秦氏と関係あるっぽい

羌族の言語ではハタは地方って意味らしい。日本語の傍(はた)から見るみたいな言葉も羌族の言語が入ってきてる影響らしい
羌語では床の事をタタミって言うとか
チベット語では数字をチー、ニ、スン、シって数える

256 :日本@名無史さん:2016/06/17(金) 06:37:35.38 .net
因みにA級戦犯の東條英機は秦氏だよ

257 :日本@名無史さん:2016/06/17(金) 06:39:45.16 .net
東條英機の言葉
ttps://www.youtube.com/watch?v=ximkFc7pAhA

258 :日本@名無史さん:2016/06/17(金) 06:42:25.40 .net
羌族は嵩山を山岳信仰してるあたり四国の剣山を山岳信仰してる日本人に似てるかもな
ユダヤ人もシナイ山を山岳信仰してるけどね。シナイ山の火山をアミニズム的に信仰した神がヤハウェで
キリスト教の神と同じ存在

259 :日本@名無史さん:2016/06/17(金) 07:10:51.72 .net
羌岷(チャンミン)族

チャンミン族は人口約25万人で、中国四川省の中国-チベット国境のミンコウ付近に住んでいる。
彼らは一神教を信仰し、部分的に戒律に従い、ユダヤ起源の伝承も多い。第一神殿の時代の犠
牲を捧げる習慣がある。ただし、セム系の外見的な特徴はほとんど残っていない。

このチベット系民族の羌(タングート、蔵人)は、384年(−417)後秦を建国し、その末裔が朝鮮
半島から「秦氏」として日本にやって来た説がある。すると、秦氏はマナセ族のイスラエルという
可能性がある

260 :欽明天皇:2016/06/17(金) 07:12:51.71 .net
ttp://livedoor.blogimg.jp/buccyake_kojiki/imgs/8/a/8aed843c-s.jpg

新羅は西羌の小醜だ(西にある醜い国)。天に逆らって無道だ。
わが恩義に逆らい、わが官家を破った。わが民を害し、わが群
県を侵した。わが気長足姫尊(新羅征伐を敢行した女傑・神功
皇后)は霊妙、聡明にして、天下を巡り、人びとをいたわり、
養われた。新羅が窮地に立ち助けを請うてきたのを哀れみ、首
を切られかけていた新羅の王を救い、要害の地を授け、新羅に
繁栄をもたらされた。
神功皇后がどうして新羅を軽んじることがあったろうか。われ
らの百姓(ヤマトの民)がなぜ新羅を恨むことがあろう。それ
なのに、新羅は武器をひっさげ、任那を攻め、含霊(人びと)
に残虐をつくした。体をばらばらに切り裂いても満足しなかっ
た。骨をさらし、屍を焼いても、ひどいことをしたとは思わな
かった。任那の人びとを刀とまな板を使い殺し膾にした……
(中略)仇を報いねばなならない。

261 :日本@名無史さん:2016/06/17(金) 07:24:28.75 .net
欽明天皇によれば新羅は西羌系の国らしいんだよな。
エベンキ族みたいなツングース系とは関係なく

ちなみに欽明天皇の息子の用明天皇が日本に仏教を伝来させた天皇で
用明天皇の息子の厩戸皇子の尊称が17条憲法を作った聖徳太子

厩戸皇子という名前の人物はいても聖徳太子なんて名前の人物はいないから聖徳太子は架空の人物
なんて妄言を振りまいてる馬鹿もいるけど

そんな事をいったら孔子や始皇帝や太公望や宣統帝や弘法大使や昭和天皇だって尊称だし

孔丘という名前の人物はいても孔子なんて名前の人物はいないから孔子は架空の人物
?政という名前の人物はいても始皇帝なんて名前の人物はいないから始皇帝は架空の人物
姜尚という名前の人物はいても太公望なんて名前の人物はいないから太公望は架空の人物
溥儀という名前の人物はいても宣統帝なんて名前の人物はいないから宣統帝は架空の人物
空海というという名前の人物はいても弘法大使なんて名前の人物はいないから弘法大使は架空の人物
博仁という名前の人物はいても昭和天皇なんて名前の人物はいないから昭和天皇は架空の人物

という事になってしまう。

262 :日本@名無史さん:2016/06/17(金) 07:25:41.59 .net
西羌はもともとは青海・甘粛の純遊牧民であったろ。

263 :日本@名無史さん:2016/06/17(金) 20:33:59.90 .net
その一部が五胡十六国時代に後秦を建国して
後秦滅亡後に半島に流れてきて最後は日本に来て秦氏って呼ばれた。

264 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 03:11:10.05 .net
>>259
ユダヤ起源の伝承も多いと簡単に言うが中共とイスラエルは軍事技術協力やら
キッシンジャー等関係は深いが浅い歴史ユダヤ移民じゃ無くて中華の血に深く
溶け込んでるっつう事か?

265 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 03:21:30.17 .net
日本の秦氏はO2系なのでD系の羌族では無いです

266 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 03:29:55.74 .net
勿論胡散臭い奴等じゃ無くてY−DE本丸の話し

267 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 03:48:40.63 .net
スレタイ通り、日本に渡来した秦氏はY-DNA O2系なのでD系の羌族では無いです

268 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 04:28:39.12 .net
>>1
日本人だよ。
朝鮮に渡ったもと日本渡来人が戻ってきただけ。

269 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 04:37:30.63 .net
加羅国って日本人が作った国だっけ?
百済も日本人貴族いたって話だし当時の日本式のお墓で埋葬されてたりラジパンダリ

だいたい秦の末裔なら西域逃げるはず

270 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 04:38:58.42 .net
始皇帝の遺体ってまだ発見されてないの?
始皇帝の墓に残ってるのかな?
遺体あったらDNAで秦氏が子孫かはっきりする

271 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 05:21:36.01 .net
西域にいられないから東に進んできたんだろ

272 :日本@名無史さん:2016/06/20(月) 06:04:14.35 .net
>>268
そんなことあるわけないじゃんwww
あほすぎるwww

273 :日本@名無史さん:2016/06/29(水) 23:23:19.16 .net
朝鮮半島に馬韓があってそこに秦人が移民として入り込んできた
秦韓→辰韓となって新羅と成った
秦人は新羅と伽耶を作った
秦人は秦氏となって日本へ渡来した
秦氏のルーツは秦の始皇帝の末裔
それ以前より居た秦氏は徐福(斉)が表向き不老長寿薬を求めて
渡来した始皇帝より預かった3000人の男女の末裔達
日本で物部氏となり神道を司る氏族として新羅・秦氏を待っていた
初めヤマトよりも倭国の方が栄えて優位だった
日本から鉄資源を求めて新羅に渡った鍛冶屋が新羅の入婿となって
4代目新羅王となり日本へ帰ったことでヤマトに鉄の獲得ルートが出来た
これによりヤマトが倭国を凌駕する勢いを持つことになる

274 :日本@名無史さん:2016/06/29(水) 23:49:56.63 .net
>>273







で、徐福と3000人が来た事を証明する証拠遺跡とその証拠生活文物は?






.

275 :日本@名無史さん:2016/06/29(水) 23:53:18.32 .net
徐福 実在 検索

276 :日本@名無史さん:2016/06/30(木) 00:03:05.04 .net
>>275







で、徐福と3000人が来た事を証明する証拠遺跡とその証拠生活文物は?






.

277 :日本@名無史さん:2016/07/08(金) 03:52:09.38 .net
>ほんまに高貴な血筋なら本土に支援してくれる残党おるから留まれるし地元に残って家運再興してやろうと思うだろ

馬鹿でしょ 高貴な血筋は一族郎党まで殺して根こそぎ滅ぼすのが中国だっつうの

>おられんほど貧しいから日本に渡ってきたんやろ

愚か者乙
トップの弓好きの君が「百二十県の人を率いて帰化した」と言っているのに貧乏もクソもあるかいな
これだけ大集団を率いたリーダー一族は富豪に決まっておろうが

278 :日本@名無史さん:2016/07/25(月) 20:28:28.95 ID:sI3uauLpl
 紀元前の日本には、イスラエルから古代アメリカに移住しマヤ文明などを築いていた民がアメリカから渡来して移住しました。

 その後、紀元前に秦からユダヤ教徒の徐福たちが集団で西日本に渡来してました。
 邪馬台国の文字は、当時の中国人が付けた文字で発音でいえば「ヤマト国」です。
 「ヤ」はヘブル語の「ヤハウェ(エホバ)」の短縮形で、「ゥマット」は人民の意味があります。
 したがって「ヤマト」とは「ヤハウェの民」です。

 その後、紀元後の3世紀末、朝鮮半島を経由して、原始キリスト教徒集団が渡来しました。
 初代天皇陛下は、原始キリスト教徒集団の長です。

 釈迦はイスラエル人の預言者です。

 イエス・キリストは、仏教の観音菩薩、地蔵菩薩、弥勒菩薩であり、神道の高御産巣日神、豊受大神、天照大神です。

 あなたの知らない物証と驚きの極秘情報があります。

 日本人のルーツと神道、仏教の真実
 http://blog.livedoor.jp/hideki4612/archives/1025769358.html

 天照大神の正体
 http://blog.livedoor.jp/hideki4612/archives/1058533143.html

279 :日本@名無史さん:2016/08/07(日) 13:53:37.88 .net
秦氏と榛名山、何か関係があるんだろうか

280 :日本@名無史さん:2016/08/07(日) 14:10:18.01 .net
天皇制廃止でいいよなw

天皇家という闇
http://rapt-neo.com/?p=16559

天皇がどこからどう見ても悪魔崇拝者であるという証拠
http://rapt-neo.com/?p=16687

憲法改正で「天皇」と「内閣総理大臣」の地位と権力が飛び抜けて向上
http://rapt-neo.com/?p=28138
日本会議が目論む「国家神道」の復活。安倍政権は天皇のために戦争できる国作りを目指しています
http://rapt-neo.com/?p=23660
日本の裏社会のエージェントが目指す道はただ一つ。国家神道の復活です。
http://rapt-neo.com/?p=23528

天皇こそ売国奴
http://takao-sato.seesaa.net/article/253408238.html

「雅子」様は創価学会員。その祖父は水俣病を広めたチッソ株式会社社長「江頭豊」
http://rapt-neo.com/?p=13461

天皇一族は自分の金儲けのために、健全な若い日本人女性をだまし、売春婦として欧米に「売却」
http://cosmo-world.seesaa.net/article/118366403.html

田布施システム
http://rapt-neo.com/?p=16671

281 :日本@名無史さん:2016/08/07(日) 15:29:03.78 .net
BC3C末、徐福一団の故郷、江蘇省北部では三足土器で炊飯していました。
粗製灰陶で出来ている鬲です。
灰陶を焼く原始的な穴窯も、炊飯器の鬲もさっぱり伝わっておりません。
秦王朝のシンボルである鼎も土器にも青銅器にもさっぱり伝わっておりません。
中国青銅器の雷文や龍文はもちろん、龍信仰さえさっぱり伝わっておりません。
縦笛の簫、磬、鐘、鐃、ロ于、鉦など、様々な古代中国の楽器も
さっぱり伝わっておりません。
三足やラッパ型の様々な酒器もさっぱり伝わっておりません。
金銀細工や金銀メッキもさっぱり伝わっておりません。
様々な玉器もさっぱり伝わっておりません。
瓦や箸や傘もさっぱり伝わっておりません。
漢字の前身、篆書などを刻んだ遺物などもさっぱり出土しません。
徐福どころか古代中国人なんて縄文から弥生を通して一切定着しておりません。
ただ、無知で、馬鹿で、低脳の、頭の弱い人間だけがダマされる創作デムパです。

282 :日本@名無史さん:2016/08/07(日) 16:05:27.83 .net
ペルシャ絨毯

283 :日本@名無史さん:2016/09/01(木) 00:00:19.32 .net
日本が大嫌いな日本の学者様は秦氏は新羅系の朝鮮人と断定してるが、
劉邦に追い出された秦の始皇帝一族と考えたほうが分かりやすい。

284 :日本@名無史さん:2016/09/01(木) 00:08:53.28 .net
五胡十六国時代なんだろうから、年代があわないぜ

285 :日本@名無史さん:2016/09/01(木) 01:38:22.71 .net
秦氏の時代に朝鮮人という民族はまだない

286 :日本@名無史さん:2016/09/01(木) 01:53:44.75 .net
胡族の前秦か後秦から来たのが秦氏

287 :日本@名無史さん:2016/09/01(木) 16:54:00.82 .net
胡族と言えばソグディアナとかペルシャなどの西方だな。

総レス数 1002
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200