2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卑弥呼

207 :日本@名無史さん:2022/04/03(日) 19:38:11.49 .net
神話名=実話名(別名)

瓊瓊杵尊=景行天皇
木花開耶姫=襲武媛
海幸彦=国乳別皇子(卑弥弓呼)
山幸彦=豊戸別皇子(卑弥呼の元夫)
豊玉姫=八女津媛(卑弥呼)
宇都志日金拆命=阿曇磯良?(卑弥呼の弟)
玉依姫=豊媛(壹與)※神功皇后の妹とは別

景行天皇の九州巡幸の際に八女津媛が既に居たとすると
ワタツミの拠点である龍宮は八女にあった可能性が高い
水沼県主となった国乳別皇子と、八女津媛や豊戸別皇子が
筑紫平野を巡って争ったのが倭国大乱の可能性がある

日向三代などの日本神話は九州が舞台なので
本州出身の播磨稲日大郎姫や八坂入媛などは登場しない

総レス数 319
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200