2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卑弥呼

312 :日本@名無史さん:2022/04/30(土) 15:18:28.38 .net
>>307
日本が、人類の始まりという説は遺伝子的に見ても

日本 縄文文明 → 中東 シュメール文明 → イスラエル → 日本 倭国
と考えればロジックに見合う

そして、人類発祥の地伝説があるのが、
沖縄 今帰仁村(なきじんむら)の古宇利島
「なきじん」は シュメールの神 アヌンナキ神 の「ナキ神」

古宇利島の伝説は、アダムとイブの話とほぼ同じストーリー
聖書のの人類発祥神話は、東の果てのエデンの園がその場所であり
東の果てとは、日本、沖縄であった可能性がある

また
沖縄の信仰に、「アダマー神」信仰があり
これは、「人は死んだら、土に帰る」と言う信仰

これが、聖書の中で、神がアダムとイブに語った言葉と全く同じである。
「あなたは顔に汗してパンを食べ、ついに(死んだ後は)土に帰る。
 あなたは土から取られたのだから。(口語訳)」(創世記3:19)

これが、沖縄がエデンの園で人類発祥の地と指摘されている、ゆえんである

総レス数 319
125 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200