2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物部氏とは何者??

1 :日本@名無史さん:2013/12/19(木) 19:53:10.01 .net
語れ

280 :日本@名無史さん:2014/08/19(火) 22:41:07.98 .net
>>279訂正。
比沼麻奈為神社

281 :日本@名無史さん:2014/08/19(火) 23:55:12.86 .net
登場人物で読む聖書の物語 シェマヤ 列王記・歴代誌
http://flamboyant.jp/bible/bib179/bib179.html

282 :日本@名無史さん:2014/08/20(水) 21:14:17.96 .net
おっ
「預言者シマヤ」でも、ググれるんだぁ・・

283 :日本@名無史さん:2014/08/24(日) 15:03:51.47 .net
大雨が降って、各地の雨量を見てるんだが、物部って地名が結構あるね。

284 :日本@名無史さん:2014/08/24(日) 16:08:23.18 .net
京都府綾部市、滋賀県長浜市高月町、兵庫県朝来市、兵庫県洲本市、長崎県壱岐市郷ノ浦町、
あとは?

285 :日本@名無史さん:2014/09/02(火) 17:43:41.73 .net
>>258
外山と書いて「トビ」と読む。

286 :日本@名無史さん:2014/09/05(金) 11:16:49.25 .net
>>284
守山市、高知県香美市、高知県香南市、高知県南国市・・

287 :日本@名無史さん:2014/09/05(金) 12:15:07.23 .net
>>286
守山市のほうは物部地名じゃなくなってるよ
香南市にもあったっけ?

288 :日本@名無史さん:2014/09/21(日) 23:12:05.27 .net
https://pbs.twimg.com/media/ByD-Z3TCQAAw_7D.jpg

289 :日本@名無史さん:2014/09/30(火) 13:35:28.09 .net
昔も今も物部氏は神様!

290 :日本@名無史さん:2014/10/04(土) 13:00:34.08 .net
>>181
麁鹿火こと物部荒甲(アラカヒ)と物部押甲(オシカヒ)兄弟は、その
名からして任那出身ということか?
322 :日本@名無史さん:04/07/06 09:16
・・・・・百済へ割譲された任那4県は、
上多利(おこしたり)・下多利(あるしたり)・娑陀(さだ)・牟婁(むろ)・・・・・・
330 :ty270410:04/07/08 21:46
>>322
荒(アラ),押し(オシ)を「アルシ」と「オコシ」に対比させるのは
卓見だと思います.
末松保和先生の『任那興亡史』に次のように書いてあります.
アロシ:前,下,(南)
オコシ:背後,上
末松先生は古代朝鮮語と書いておられますが・・・・・・・・・・・・・・
欽明天皇と周辺環境
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1083350482/322-330

291 :日本@名無史さん:2014/10/30(木) 22:58:26.98 .net
原田常治の説ってどうよ
饒速日は、出雲の大歳神であり三輪の大物主神でもあるっていう

292 :日本@名無史さん:2014/10/30(木) 23:22:40.53 .net
物部氏の同属に中臣・玉造・土師などのものずくり集団がいる。
大阪、奈良に非常に関連が深い一族だね
玉造といえば出雲が思い出される
それから朝鮮からの戦利品七支刀を持っていたりする
三韓征伐で名前が出てくるのは蘇我の先祖、武内宿禰
不思議だ

293 :日本@名無史さん:2014/10/31(金) 17:06:21.92 .net
>>292
出雲・大国主神・・八代:八千矛神−九代:阿遅須枳高日子神−十代:鹽冶毘古能神=長髄彦−十一代:古事記の速甕之多気佐波夜遅奴美神=神門 速甕之建沢谷地乃身神(初代:旧出雲大社(杵築大社)司祭:神門氏)
・・十代神門 阿多神−十一代:出雲(神門)振根命=(倭健命)日本武命−十二代:神門鹽手命=神門伊賀曽熊命の子
建部氏(武部)、武内宿禰・葛城襲津彦・・蘇我馬子=島大臣。※百済国、第二五代:武寧(武内)王=斯摩王
出雲(神門)笠夜命、斯摩宿祢、島津(志摩)国造家の斯摩、志摩、島(直)氏の島族・・※百済渡来島族の武蔵・千葉国造家

294 :日本@名無史さん:2014/10/31(金) 17:13:55.36 .net
>>293追記。
294は、事代主直系の向家・富家に伝わる話がベースの擦り合わせ神代系譜で
   大国主より以前の神代系譜は・・

・御中主命=国常立命(クナト大神)
クナト大神−八島篠−布葉之文字巧為(ふはのもじくぬす)−八束水臣津野−赤衾伊努意保須美比古佐倭気−大国主・・八千矛(大穴持)┬伊佐我(伊佐波)
                                                                                     ├阿遅須枳高日子
                                                                                     └高照光姫

295 :日本@名無史さん:2014/10/31(金) 17:22:34.56 .net
素戔嗚尊との血統の繋がりは、正確には、阿遅須枳高日子神の母が宗像氏の祖神、多岐理姫の母系因子からである。

296 :日本@名無史さん:2014/10/31(金) 17:36:22.14 .net
>>293の脱字訂正。
※百済国、第二十五代:武寧(武内)王=斯摩王

297 :日本@名無史さん:2014/11/03(月) 23:31:03.48 .net
6世紀以前のことが隠蔽されてるから豪族がどこから来たのかはっきりしない

298 :日本@名無史さん:2014/11/04(火) 20:30:36.40 .net
>>297
だから、隠蔽した徐福秦氏=出雲族と天皇家の隠蔽コンポ技&討伐の恐怖政治の及ばなかった
向家・富家の旧家伝伝承を>>293>>294で言っている。

299 :日本@名無史さん:2014/11/04(火) 20:51:10.83 .net
キチガイ邪魔

300 :日本@名無史さん:2014/11/04(火) 20:51:35.61 .net
鹽冶毘古能=長髄彦の兄の多伎都比古=安日彦?
登美安日彦だと、登美=富家だから、向家なので、事代主の裔になる。
鹽冶毘古能=長髄彦は、神門家で、大国主の孫に成る。
しかし、記紀に出てこない安日彦は、富家だとすると、世代的に、鹽冶毘古能=長髄彦の時代からかなり後の世代になる・・
登美の姓が現れるのが、向家のかなり後だからだ・・。

301 :日本@名無史さん:2014/11/04(火) 21:04:47.26 .net
>>185
登美饒速日命?w
富家は事代主神の裔。
しかし、富家の方は、饒速日を徐福本人と言ってます。

出雲と大和のあけぼの: 丹後風土記の世界 著者: 斎木雲州
http://books.google.co.jp/books?id=I49bk2tY4R4C&pg=PA84&lpg=PA84&dq=#v=onepage&q&f=false

76ページ
徐福の和命は、饒速日となった。
だっそうです。

302 :日本@名無史さん:2014/11/04(火) 21:59:54.42 .net
>>301修正。
76ページ
>徐福の和名は、饒速日となった。

303 :日本@名無史さん:2014/11/04(火) 22:53:52.54 .net
徐福って秦の始皇帝に「不老長寿の薬を見つけて来い」って言われて日本に来た人?

304 :日本@名無史さん:2014/11/04(火) 23:11:00.43 .net
朝鮮渡来と言われるのが、そんなに嫌なのかね?

305 :日本@名無史さん:2014/11/04(火) 23:11:47.23 .net
>>303
そうそうっ

306 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 00:31:34.98 .net
でも、見つからないのでそのままバックレた。
というか、最初からそのつもりで、職工集団や童男童女を連れてきていた。
始皇帝ほどの男がそれを見抜けないはずがなく、むしろ、植民地支配のための屯田兵として送りだじたと考えられる。

307 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 00:58:49.29 .net
なんでユダヤ電波が湧いてんだよw 秦氏のスレに逝けよw
徐福は日本にきてないし、来てるって設定は秦スレでやれ

308 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 12:57:25.88 .net
>>303
徐福は始皇帝そのものって説もある。中国の始皇帝の墓は影武者。

309 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 19:48:43.78 .net
>>304
嫌というか
デタラメを広める朝鮮人が限りなくキモイ

310 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 20:39:53.62 .net
古代ロマンが好きな人には
雄大なロマンを求めて無理やり大陸や半島と結びつける人もいるのは確か
手堅さなんて考えずおもしろければそれでいいんだから

311 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 21:35:56.90 .net
>>310
でも、その古代先住の出雲以前からの古代から伝わる家伝伝承なんだけどね。

312 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 21:45:53.20 .net
まあ古代朝鮮なんて
日本が起源だからな

313 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 21:53:54.15 .net
>>309
今とは国も民族も別物なんだし、そう朝鮮半島を嫌うなよ

314 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 22:12:01.03 .net
それだと
朝鮮渡来ではない
倭人が支配していた半島の同族だな

315 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 22:13:23.72 .net
済州島も新羅も
国を作ったのは倭からの渡来人

316 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 22:24:15.90 .net
百済・新羅渡来人は、倭の王族の末裔。
国常立神を素盞嗚尊と摩り替えた、徐福秦氏の出雲族(徐福本人の物部の祖、饒速日尊。)が
時の天皇家と示し合わせて出雲(葛城地方)を乗っ取った。
実際は、出雲では無く、熊野を中心とした畿内地域。

317 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 22:32:16.15 .net
新羅渡来人は、神武の兄:稲飯の一族。
稲飯・・昔氏・・天日槍(関西人の祖神)・・出石族。
百済渡来人は、大国主・・神門振根(神門家)の子筋、建部(武部)・武内宿禰・葛城襲津彦・・紀氏蘇我氏と同族
武寧王・・倭史・和史の百済氏の帰化姓

318 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 22:44:04.53 .net
>>317続き
武寧(武内)王・・倭史・和史の百済氏の帰化姓・・高野氏
大綿津見神=天照大神の天皇家と素盞嗚尊を祖とする徐福秦氏・出雲族だが
天皇が半島や大陸で遠征で秦族と縁を結んで、秦族の渡来した逸話が、源氏姓の源姓の賜りの逸話なのでしょう。
大国主と事代主の王族が、日本への帰国を阻み、神武天皇の兄弟が秦を頼り、縁を結び、秦族の穂日や若彦を送り込んだ・・
一端、若彦が帰国し、連れて来たのが、徐福と天照天皇家の本体だったと・・
国譲りのお話と成る・・

319 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 23:15:29.25 .net
右も左も両方いるなw

320 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 23:31:12.56 .net
要するに、出雲古代王家の事代主家と大国主家が、軍属政治の天皇家が半島や大陸の覇権を成さずに
おめおめと世代を経て、帰国を願って来たのを嫌って、鎖国していたのでしょうね。

321 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 23:34:51.63 .net
最初の帰国の為の交渉役が、熊襲と共に九州に派遣されて来た、伽耶国の女王の卑弥呼と思う。
これが、天照大神の原型モデルとなった。

322 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 23:49:03.30 .net
とっ・・これは、俺が、色々と調べた見解。

323 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 23:51:35.29 .net
お、おらには難しすぎてさっぱり分からねぇ・・・

324 :日本@名無史さん:2014/11/05(水) 23:53:56.20 .net
壇君神話の一族が南方系の熊襲・隼人と思う。
それが、時間の経過で、沖縄まで倭寇で伝わったと、推定する。

325 :日本@名無史さん:2014/11/06(木) 01:38:13.17 .net
今の朝鮮人と違うのは分かる

326 :日本@名無史さん:2014/11/06(木) 02:33:48.13 .net
>>324
壇君神話が南方系の熊襲・隼人から沖縄や九州を経由で半島に伝わったとなると
経過を追いかけるのは相当大変な事になるね

少なくとも今の朝鮮民族は壇君神話が形成された頃には成立していないし
後に構成要素になる民族達も西や北など別の地域にいたと推定されるから
ほとんど神話成立に関わっていない筈なのに、なんで先祖神認定してるんだ

327 :日本@名無史さん:2014/11/06(木) 11:25:23.20 .net
縄文人と大陸からの少数の避難民から出来たのが旧倭人(弥生人)
九州北部と半島南部が当初の勢力圏。
半島では北からやってくる異民族にどんどん侵入され、中国からの亡命者も
多数やってきた。
朝鮮人と日本人が遺伝的に似ている(一部共通する)のは、稲作到来時代の
共通倭人だったころの影響。
朝鮮の氏族は、故地が南部にある部族が多い。
新羅の建国伝承は倭人が出てくる。

328 :日本@名無史さん:2014/11/06(木) 20:08:46.29 .net
なんで檀君神話が南方系ってことになんだよw 支離滅裂やな

329 :日本@名無史さん:2014/11/06(木) 21:18:10.23 .net
物部ってわからんなあ。
ニギハヤヒの伝承はあとからくっつけたんだろうか?

330 :日本@名無史さん:2014/11/06(木) 21:39:29.33 .net
>>338
当たり前だろw

331 :日本@名無史さん:2014/11/06(木) 22:19:04.27 .net
縄文人も倭人

332 :日本@名無史さん:2014/11/07(金) 10:55:09.07 .net
新羅の4代目王は風水に寄って2代目王に仕え3代目の遺言で4代目王に成った倭人

333 :日本@名無史さん:2014/11/07(金) 11:10:25.92 .net
トンデモばっか。
もう、うんざり。

334 :日本@名無史さん:2014/11/07(金) 11:36:30.24 .net
327
檀君神話か?
調べてみれば殷の紂王の事件に関連しその中の
一部が朝鮮にきて国を建てたとかいうあの話か?w
殷の廃墟移籍はでているがお前らと関係あるの?

335 :日本@名無史さん:2014/11/07(金) 12:09:57.41 .net
この辺の話は面白そうだあな
かなり生贄関係なんかにも関連していそうだし
血なまぐさい話がてんこ盛りな感じだw

336 :日本@名無史さん:2014/11/07(金) 12:42:35.29 .net
秦が滅んだ時に半島に逃げてきて
国を作ったのが辰韓
そこから更に日本まで来たのが秦氏
秦氏は渡来系と明確に分類されてるから
物部はそれより前

337 :日本@名無史さん:2014/11/07(金) 12:46:50.04 .net
辻褄合わせ終わった?

338 :日本@名無史さん:2014/11/07(金) 20:22:03.15 .net
>>328
えっ
金沢県人のルーツ忘れてた・・

339 :日本@名無史さん:2014/11/08(土) 11:05:45.01 .net
>>326
AZスーパーセンター牧尾英二社長、タダモノではないと思って調べたが出自不明。
薩摩隼人と思ったら、牧尾は木曽源氏か?

340 :日本@名無史さん:2014/11/08(土) 16:27:22.83 .net
倭系百済人
物部奈率用歌多、物部奈率哥非、上部奈率物部烏、物部施徳麻薄エ
奈率(五品)や施徳(七品)は官名

341 :日本@名無史さん:2014/11/10(月) 18:52:20.07 .net
物部氏はもっと繁栄でき日本の頂点に
君臨できた力を持っていたけど
物部氏は野望や見栄や権力を嫌い、
はむかうこともなく
立場も関係なく
誰に対しても暖かな情けをかけていました
人や時代を選ばないで
誰に対しても疑わないで信用して
着いて行き傷ついて悲しみを抱えて
歴史上から姿を消してしまった

心がとても静かで
心優しい物部氏のような
人になれるように心がけて生きていきます

342 :日本@名無史さん:2014/11/10(月) 19:04:19.10 .net
んなわけねーだろw

343 :日本@名無史さん:2014/11/14(金) 10:28:10.59 .net
インドのデカン高原から来た人
そうするとシュメール人と同祖になるのか

344 :日本@名無史さん:2014/11/14(金) 10:32:53.69 .net
物部氏は鈴木さんの祖先

345 :日本@名無史さん:2014/11/14(金) 10:36:52.50 .net
苗字で神から別れた家系・天皇家から別れた家系・渡来人の家系とちゃんと分かれてたみたいだね

346 :日本@名無史さん:2014/11/15(土) 20:31:54.28 .net
>>345
江戸時代の初頭までの地域由来の帯刀姓もそれなりの出自を示しているし
明治から大正までも、余り人の流動も無かったから、地域の土地の名で苗字としたのも、在る程度の出身地域が苗字で解る。
正し、今だと中国以外の半島からの帰化人が、日本の苗字を名乗って居ると不明・・
敗戦までは、ある程度、北朝鮮系が柳系の姓とか、木姓で左右対称文字姓で解るようにして居たけど
敗戦以降の民主化の人権問題で、帰化時の姓の自由化があったのだろうね。

347 :日本@名無史さん:2014/11/20(木) 18:50:39.49 .net
>>309
そうそう。
天皇は朝鮮人なのにそれを隠してるとか、京都のお寺は「私達」が作ったとか、
意味不明の嘘を言い立てるのがいや。
以前は関心がなかったけど、そういう嘘に韓国人が騙されてるんじゃなくて、
支持してるのを読んでいやになった。
「日本人は劣等民族で文化を教えてやった偉大な韓民族」って前提なのがいや。
歴史の真実を知りたいとは思っていないのがよく分かる。

聞くだけ無駄。

348 :日本@名無史さん:2014/11/23(日) 05:57:13.13 .net
鬼とかいう単語が出てくるけどどういうこと?

349 :日本@名無史さん:2014/11/23(日) 14:34:05.74 .net
>>327
で、その一派の物部氏が、九州->近畿->東海->関東->東北南部と
列島を、東遷北上開拓していったと?
8 :日本@名無史さん:2010/09/18(土) 11:03:23
・・・・物部は弥生系。稲作を東北南部にまで広げていったのも物部の祖先。
古代の関が原 関東の東西戦争
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1284125193/8-

350 :日本@名無史さん:2014/11/23(日) 14:40:19.40 .net
>>345
皇別、神別、蕃別の分類のことかね。古代平安期までだがね、
苗字でなく氏でね。

351 :日本@名無史さん:2014/11/23(日) 22:04:26.06 .net
>>349
なんで物部が東遷するんだよ。
東へ広げたのは尾張だから火明命だろ。

352 :日本@名無史さん:2014/11/23(日) 22:47:41.39 .net
谷川健一かな?

353 :日本@名無史さん:2014/11/30(日) 01:21:47.52 .net
皆さんもっと勉強してください
今まで何を勉強してきたんですか?

物部氏が日本を作ったんですよ
もっとわかりやすく説明すると
イザナギや神武天皇や天照大御神が
日本列島を作り
物部氏が日本の基礎を作りました
また物部氏も含め皇族天皇家は
代々朝鮮人ではなく神様ですよ

高天原は朝鮮半島にありますか?
物部氏も天皇家も高天原出身ですよ
高天原は地球が誕生した時に
今の日本列島のあたりに誕生したんですよ
日本を作る為に天皇家の先祖が
天孫降臨をして
現代の日本や地球があるんです

354 :日本@名無史さん:2014/11/30(日) 10:57:45.28 .net
信仰を持ってること自体は尊いのだが、他人に押しつけるのはよくないな
記紀等に虚構が多いのは定説で、高校で習った日本史の延長線上にある
それを無視するのは「今まで何を勉強してきたんですか?」だろ?

355 :日本@名無史さん:2014/12/02(火) 00:29:54.59 .net
あほか
物部氏など存在しない
物部というのは単に「兵隊さん」ぐらいの意味
それを全国の「物部郷」や記紀の登場人物を全部一族だと思い込むから
強大な物部氏とう幻想ができあがる

356 :日本@名無史さん:2014/12/02(火) 02:03:36.98 .net
物部の子孫がいるんだけどw

357 :日本@名無史さん:2014/12/07(日) 09:04:42.50 .net
>>219
異論ご紹介。
38 :日本@名無史さん:2011/11/11(金) 02:23:18.51
>>18
俺も物部は縄文ではないかと疑ってる
正確には少数先行してやってきた弥生系との混血・・・・・・・・・
豪族について
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1301977167/18-38

358 :日本@名無史さん:2014/12/07(日) 12:07:59.56 .net
寛平・延喜東国の乱で蜂起した物部氏永について詳しい人いませんか?

359 :日本@名無史さん:2014/12/07(日) 15:16:28.37 .net
>>273
>物部はいくつかの氏族の連合により構成されています。
>だから「物部連」・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハハハ、連合氏族だから物部連なのかね。すると物部大連は、大々
連合なのかね?大伴氏や中臣氏や安曇氏も、連合氏族なんだね?

360 :日本@名無史さん:2014/12/07(日) 16:50:53.32 .net
>>359
要するに、国譲りの天照軍の秦の徐福氏本人に物部氏の祖、ニギハヤヒだから
大伴氏や中臣氏や安曇氏は、徐福の部下の一族と解釈出来るね。

361 :日本@名無史さん:2014/12/07(日) 16:52:03.70 .net
>>360もとい
>>359
要するに、国譲りの天照軍の秦の徐福氏本人が物部氏の祖、ニギハヤヒだから
大伴氏や中臣氏や安曇氏は、徐福の部下の一族と解釈出来るね。

362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:14:43.53 .net
徐福の実在をいかにして示す?

363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:20:11.09 .net
>>362
お墓が存在するから確かに実在した人物
実在しなければお墓なんて作らない
だから神武天皇も実在した

徐福が泣きながらもがきながら
苦しみながら生きる道を探して旅をして
生きた事を時間がたっても忘れないでね!
あと物部氏や卑弥呼や神武天皇も
野望を抱いて無理しながら焦りながら
生きていたって事を忘れないでね

364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:37.44 .net
青森にはキリストの墓がある

365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:02:14.59 .net
源氏物語の登場人物、夕顔にも墓があるよ
http://www.the-kyoto.jp/history/b06/

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:10:20.63 .net
青森には転ばなかったキリスト教徒で
身分が高い奴らが流罪になってる
流罪になった宣教師も居たはず

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:36:56.49 .net
>>362
徐福の出身地、徐福船団の出港地どちらも下戸遺伝子が多い地域

この地図は酒の飲めない下戸の人口分布図
http://i.imgur.com/jAMWVLN.jpg
世界的に見て長江下流域と近畿地方に集中している

http://blazingcatfur.blogspot.jp/2013/12/a-gene-mutation-for-excessive-alcohol.html
下戸遺伝子(ALDH2 * 504Lyの対立遺伝子)の分布図 アジア
http://4.bp.blogspot.com/-wxCW4nPx1qk/Up-j4li9mLI/AAAAAAAAa6M/JLmGan26ogk/s1600/nihms-114463-f0001.jpg

日本、中国、韓国、タイの下戸遺伝子 (ND型+DD型)
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000176_all.html
http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000176_discussion_002.gif

約45% 日本、中国
約25% 韓国
約15% タイ

368 :日本@名無史さん:2014/12/14(日) 23:07:49.27 .net
日本に水田耕作を伝えた、いわゆる渡来系弥生人が長江出身で下戸だったってだけじゃないの?
そもそも徐福が下戸かすらわからんだろう?

369 :日本@名無史さん:2014/12/28(日) 17:17:58.45 .net
物部ってもともとはスポークスマンのことだろ?

370 :日本@名無史さん:2014/12/30(火) 18:39:58.83 .net
九州の水田稲作は弥生人が来る前から始まっている

371 :日本@名無史さん:2015/01/18(日) 16:52:57.66 ID:hgMl/nCc.net
越後二宮 二田物部神社の御朱印やっともらえた!ここの宮司は末裔だそうな。

372 :日本@名無史さん:2015/01/20(火) 22:49:04.14 .net
ニダ物部<ヽ`∀´>

373 :日本@名無史さん:2015/02/01(日) 01:04:43.16 .net
とかく神社は中臣祝詞ばかりということだが、宮中でも使われていると言われる十種の神宝物部祝詞を詳しく知りたい。

374 :日本@名無史さん:2015/02/01(日) 11:52:34.01 .net
高天原に神留り坐す
皇親神漏岐
神漏美の命以ちて皇神等に鑄顕はし給ふ
十種の瑞寶を饒速日命に授け給ひ
天つ御祖神は言誨へ詔り給はく
汝命この瑞寶を以ちて
豊葦原の中國に天降り坐して
御倉棚に鎮め置て
蒼生の病疾の事あらば
?の十種の瑞寶を以ちて
一二三四五六七八九十と唱へつつ布瑠部
由良由良と布瑠部
かく為しては死人も生反らむと
言誨へ給ひし随まに
饒速日命は天磐船に乗りて
河内國の河上の哮峯に天降り坐し給ひしを
爾の後大和國山邊郡布留の高庭なる
石上神宮に遷し鎮め齋き奉り
代代其が瑞寶の御教言を蒼生の為に
布瑠部の神辭と仕へ奉れり
故この瑞寶とは瀛津鏡
邊都鏡 八握剣 生玉 足玉 死反玉 道反玉 蛇比禮
品物比禮の十種を布留御魂神と尊み敬まひ齋き奉ることの由縁を
平けく安らけく聞こし食して
蒼生の上に罹れる災害及諸の病疾をも
布留比除け祓ひ却り給ひ
壽命長く伊加志八桑枝の如く立榮えしめ常磐に堅磐に守り幸へ給へと恐み恐みも曰す

375 :日本@名無史さん:2015/02/01(日) 14:22:30.19 .net
>>374
有難うございます。貴方様に幸ありますようにお祈り致します。

376 :日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:27:04.74 .net
物部の祖とは・・徐福秦氏(建速須佐之男)で饒速日(もしかすると・・武烈天皇までの天皇家かも・・)。
・饒速日と神門臣家の分家、宗像家の娘、市杵島姫との間に設けた、彦穂穂出見・・・宇摩志麻遅・・物部家の祖。
・建速須佐之男と向家の娘、高照姫の間に産まれた子が・・五十猛で、五十猛と彦穂穂出見の妹、穂屋姫の子が・・天村雲で
天村雲と向家の八重波津身(事代主)と三島家の祖、玉櫛姫の間の子が踏鞴五十鈴姫との子が・・天御蔭で、海部家・度会家の祖。
向家八重波津身の子、天日方奇日方と神門臣家の八千矛の子、遅須枳高日子の兄弟の美良姫の間の子が・・多臣家(多氏)の祖が八井耳。

377 :日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:34:38.24 .net
>>376もとい
物部の祖とは・・徐福秦氏(建速須佐之男)で饒速日(もしかすると・・武烈天皇までの天皇家かも・・)。
・饒速日と神門臣家の分家、宗像家の娘、市杵島姫との間に設けた、彦穂穂出見・・・宇摩志麻遅・・物部家の祖。
・建速須佐之男と向家の娘、高照姫の間に産まれた子が・・五十猛で、五十猛と彦穂穂出見の妹、穂屋姫の子が・・天村雲で
 ・向家の八重波津身(事代主)と三島家の祖、玉櫛姫の間の子、踏鞴五十鈴姫で、その踏鞴五十鈴姫と天村雲との間の子が・・天御蔭で、海部家・度会家の祖。
 ・向家八重波津身の子、天日方奇日方と神門臣家の八千矛の子、阿遅須枳高日子の兄弟の美良姫の間の子が・・多臣家(多氏)の祖が八井耳。

378 :日本@名無史さん:2015/02/01(日) 16:41:02.41 .net
※多氏も又、向家の直系の子孫と成る。

379 :日本@名無史さん:2015/02/01(日) 19:32:55.83 .net
えっ?タケミカヅチの中臣ー藤原の鹿島神宮元宮と言われている大生神社の多氏も?香取と同じように物部系?藤原への移譲はどのようになされたのか、、、ふ、深い、、、

総レス数 643
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200