2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教員公募星取り表15連敗【歴史学総合篇】

1 :日本@名無史さん:2015/01/02(金) 09:44:48.15 .net
書類を20通送って面接1回が当たり前。面接まで行けば、人事を尽くして天命を待つ。
人の痛みを知る教員が、大学の研究・教育を変えていくんだよ。

■理系の方のものではありますが、FAQとして読んでおくことをお勧めします。
 (禁転載)
「大学教員公募についてのメモ」:http://www.geocities.jp/ryannmaryu16/
■研究者人材データベースJREC-IN(通称・イレチン):http://jrecin.jst.go.jp/
■過去スレ
教員公募星取り表3連敗【歴史学総合篇】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1236961501/
教員公募星取り表4連敗【歴史学総合篇】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1251559187/
教員公募星取り表5連敗【歴史学総合篇】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1284122490/
教員公募星取り表6連敗【歴史学総合篇】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/history/1297772941/
教員公募星取り表7連敗【歴史学総合篇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1315592002/
教員公募星取り表8連敗【歴史学総合篇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1335854546/
教員公募星取り表9連敗【歴史学総合篇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1347442321/
教員公募星取り表10連敗【歴史学総合篇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1369828585/
教員公募星取り表11連敗【歴史学総合篇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1379087468/
教員公募星取り表12連敗【歴史学総合篇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1388467256/
教員公募星取り表13連敗【歴史学総合篇
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1396443980/
教員公募星取り表14連敗【歴史学総合篇】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1405227823/

449 :日本@名無史さん:2015/04/10(金) 21:52:18.05 .net
元皇族というだけで慶応大学の講師になれるんだから平成天皇の息子なら
母校の准教授くらい簡単だろう。なにせあの網野善彦が評価したくらいの
交通史学者だし。

450 :日本@名無史さん:2015/04/11(土) 04:12:13.44 .net
>なにせあの網野善彦が評価したくらいの
交通史学者だし。

ソース、引用出せ。
出せないんなら、ただのホラ吹き。

451 :日本@名無史さん:2015/04/11(土) 11:40:46.98 .net
皮肉じゃないのか

452 :日本@名無史さん:2015/04/11(土) 15:24:31.94 .net
>>449には他にも突っ込むところがたくさんあるだろ

453 :日本@名無史さん:2015/04/13(月) 23:02:30.18 .net
公募の答えもそっちのけで、非生産的な話題だな。
そんなことだから、お前らは…。

454 :日本@名無史さん:2015/04/13(月) 23:08:57.23 .net
他人の人事の噂で陰口叩くより皇太子ネタで遊んでる方がまだマシに思える。

455 :日本@名無史さん:2015/04/13(月) 23:30:51.10 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先にwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

456 :日本@名無史さん:2015/04/13(月) 23:31:32.56 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先にwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

457 :日本@名無史さん:2015/04/14(火) 22:23:02.20 .net
「諸般の事情」姜尚中氏、聖学院大学長辞任の原因は理事長(阿久戸)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/student/1411888499/305-307/


※ みんなのパワーで理事長(阿久戸)を追放して、姜尚中学長に帰ってきてもらおう!!

458 :日本@名無史さん:2015/04/15(水) 09:44:32.33 ID:cZMSXM1+c
まだ、公募でないな。

459 :日本@名無史さん:2015/04/18(土) 14:06:09.70 .net
今谷明氏も公立大学の学長に招聘されてわずか2年で大学を去ったな。スター教授
を看板にするといろいろ軋轢があるようだ。

460 :日本@名無史さん:2015/04/18(土) 20:25:02.77 .net
業績のある人物と、逆差別で業界を浮遊しているだけの、実績のない人物を同列にしていいのならな。

461 :日本@名無史さん:2015/04/18(土) 21:51:49.67 .net
今谷さんに業績がないとは失礼な

462 :日本@名無史さん:2015/04/19(日) 19:22:53.92 .net
>>449
明治天皇の玄孫にして元慶應義塾大学講師、父はJOC会長という輝かしい肩書
をお持ちのお方が能年玲奈似の20代女性と結婚されたそうな。さすが高貴なお方は
我々とは何もかも違うな。

463 :日本@名無史さん:2015/04/19(日) 21:21:15.64 .net
童貞で無職のまま歳をとり、
無職なのは自分の無能が原因なのにそれを棚に上げて社会に恨みを抱いて原発ガー安倍ガーとSNSに馬鹿なサヨク的文章を書き連ね 、
さらにグローバル資本主義や格差社会を批判していながら自分は親の残した家に安住して世襲財産に乗っかってネット書き込みばかりしてる誰かさんにとっては、
まあ、憎たらしい右翼がそんな美女と結婚するってのは鼻から血が吹き出るほど許しがたい事実だろうね。
自分は童貞のまま親の残した家で孤独死間違い無しだからね。
先祖に乗っかって生きてる馬鹿って意味では同じ穴の狢なのにね。

464 :河童虫 ◆EY2wfgakAQ :2015/04/19(日) 22:41:58.06 .net
さて、話を戻そう

後漢書倭伝

【建武中元二年倭奴國奉貢朝賀使人自稱大夫倭國之極南界也光武賜以(印綬)・・】

ここに書かれている【印綬】を金印(漢委奴國王)と結びつける人を見るが
あの印綬は金でも銀でも鉄でもないから。
ここに書かれている【印綬】は、魏志の正始元年に記述された「印綬」と同じ皇帝の印鑑証明。
封泥され紐で結ばれた箱に納められた印鑑証明。

假金印紫綬ならば、受け取る側の身分を自称であれ記載するし
その代理の使人の大夫も魏時の難升米のように官職賜り魏官としてその受け取り人に届けるのが筋。
しかし、その印綬にはその代理人しか記載されていない。
このような状況での假金印紫綬なんて間違ってもあり得ない。

この記載は倭奴國と称された地域が漢の属国だという記録のための「印綬」記述。

465 :日本@名無史さん:2015/04/20(月) 17:16:33.38 .net
東工大はどんなやつをほしがっているのか
漠然と歴史学っていわれてもね

466 :日本@名無史さん:2015/04/20(月) 20:59:20.80 .net
>>465
歴史とか知らないけど、理系知識に秀でた学生たちに、歴史の興味を持たせられる人材じゃね?

467 :日本@名無史さん:2015/04/20(月) 21:44:55.76 .net
山室さんの後任だからね

468 :日本@名無史さん:2015/04/20(月) 22:04:48.57 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

469 :日本@名無史さん:2015/04/20(月) 22:05:36.53 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

470 :日本@名無史さん:2015/04/21(火) 09:27:29.69 .net
50過ぎて非常勤すらなくて自治体史編纂とかでほそぼそと生きてる人ごくまれに見るけど、
どうやって精神状態保ってるんだろう?
公募とかも落ちまくって、みんなから必要ないと言われてるようなもんじゃん。
わたしなら自殺モンだな。

471 :日本@名無史さん:2015/04/21(火) 12:13:56.75 .net
お前もいずれそうなるから、その時は人様に迷惑をかけないようちゃんと自殺するんだよ?

472 :日本@名無史さん:2015/04/21(火) 19:03:08.88 .net
427だけど、悪いけど30代前半で専任になりましました

473 :日本@名無史さん:2015/04/21(火) 22:11:10.35 .net
ここ前からいるね、自称専任サマw

474 :日本@名無史さん:2015/04/21(火) 22:16:10.21 .net
専任自宅警備員かもよ

475 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 00:18:25.50 .net
専任なんて履いて捨てるほどいるだろ。それをわざわざ自称にしたがるってことは、君たち無職なんだねかわいそうに。

476 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 07:32:22.25 .net
専任なんて履いて捨てるほどいるだろ。それをわざわざ自称してるってことは、>>475は無職なんだねかわいそうに。

477 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 08:13:55.72 .net
428に対するレスなんだから自然だろ。日本語読めないのか。そんなんだから無職なんだよ

478 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 08:58:01.01 .net
山室さんってもう定年?

479 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 09:28:39.24 .net
>>477はどうしてそんなに必死で自分は専任ですって主張してるのかな?

480 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 12:50:38.50 .net
必死なのはそれを否定してる方では?

481 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 14:11:08.42 .net
>>479

本当は専任じゃないからだろうね。常識的に考えて。

482 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 21:56:24.24 .net
2chで専任だとか自慢されてもね…
本当だとしても痛い奴だよね。
本人は自分の間抜けさに気付いてないんだろうけど。

483 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 22:31:58.17 .net
無職の奴って、なんで恥ずかしげもなく生きてられんの?

484 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 23:17:33.71 .net
下ばっかり見て、ネットで吠えて、かろうじて心を慰めてるんでしょ

485 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 23:18:15.76 .net
ここ見てればわかる

486 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 23:43:19.57 .net
いるね、ネットで恥ずかしげもなく専任を詐称して自分を慰めてる無職。

487 :日本@名無史さん:2015/04/22(水) 23:59:26.14 .net
無職ってそんなに多いの?

488 :日本@名無史さん:2015/04/23(木) 00:54:34.50 .net
高齢無職はごく一部でしょ

489 :日本@名無史さん:2015/04/23(木) 06:45:40.30 .net
30までにまとまった研究成果あげて、35くらいまでに常勤職ゲットできなかったら、立派な高齢無職だよ。
そこからの再逆転は絶望的だからね。

490 :日本@名無史さん:2015/04/23(木) 08:45:50.20 .net
クラヤマンみたいに崩れてもネトウヨ世界での第一人者を目指す手もある

491 :日本@名無史さん:2015/04/23(木) 09:21:12.69 .net
あれはあれで一種の才能がいるからね。君らみたいな凡人には無理。

492 :日本@名無史さん:2015/04/23(木) 18:11:30.31 .net
他人の高齢無職のことがそんなに気になるってことは、書き込んでる本人も相当なアレなんだろうな。
乙。

493 :日本@名無史さん:2015/04/23(木) 21:55:08.24 ID:zoxD+p3Ba
高齢って、40歳以上ってことなの?んで、それまでは多いのが少なくなるってことは、みんなどこへいくの?

494 :日本@名無史さん:2015/04/23(木) 23:01:53.45 .net
>>492
目くそ鼻くそ乙w

495 :日本@名無史さん:2015/04/24(金) 09:22:15.70 .net
いつでも必死な君達が可愛いわ〜ん

496 :日本@名無史さん:2015/04/24(金) 09:24:22.73 .net
いつでも必死な>>495が可愛いわ〜ん

497 :日本@名無史さん:2015/04/25(土) 13:21:11.36 .net
>>490
クララが崩れなんて失礼だな。

中大院→国士舘大講師→民間研究所所長(学部長待遇)→私塾経営なんて
社会的には勝ち組上位だろ。いずれは拓大あたりが教授として招聘するの
は間違いないし。

498 :日本@名無史さん:2015/04/25(土) 13:26:58.27 .net
勝手に妄想してろ

も〜社会構造のつきはぎバレてきてるから

499 :日本@名無史さん:2015/04/25(土) 13:29:30.77 .net
学閥信仰のピークは旧帝大

中韓あたりは日本の30年遅れ

だからこいつらにはいまだにそれが通用してるだけの話

500 :日本@名無史さん:2015/04/25(土) 14:36:38.21 .net
すみません。
通りすがりの者なのですが、なぜ大学の先生でないと学者として扱われないのですか?

501 :日本@名無史さん:2015/04/25(土) 15:11:41.48 .net
馬鹿だから

というか、自分の馬鹿さ・痛さに気付いてない自称研究者的なのがあまりに多いから

ではないかな。

502 :日本@名無史さん:2015/04/25(土) 15:35:17.81 .net
絶命館が日本史で2件同時に公募出してるな。

503 :日本@名無史さん:2015/04/25(土) 18:07:44.73 .net
453は誉めてるようでバカにしてるよね、倉山のことw

504 :日本@名無史さん:2015/04/26(日) 07:47:38.07 .net
>>502
兄弟も2件歴史系助教公募出てるな

505 :日本@名無史さん:2015/04/26(日) 09:40:24.98 .net
いるね、○○で公募出てるねって無意味なつぶやきする阿呆。
そんなのjrec-in見てたら誰でもわかるし、知ってるっての笑

506 :日本@名無史さん:2015/04/26(日) 11:13:20.86 .net
>>500
いい悪いは別として、大学入試を突破して偏差値の高い大学に入学することが、
現代日本では知的水準の基準になってるからな。
>>501
在野の研究家は、2chの古代史スレに居座ってる狂信者みたいな頑固者が多いからな。

507 :日本@名無史さん:2015/04/26(日) 11:17:16.95 .net
>>505
無職に限って、やたら人事の噂話にこだわる。しかもキモい当て字を使いたがる。
まあ、それを言ったら、このスレ自体、キモいスレになるが。

508 :日本@名無史さん:2015/04/27(月) 00:01:41.14 .net
「英語での授業に積極的に取り組める方。」っていうのが微妙だね。

509 :日本@名無史さん:2015/04/27(月) 17:45:29.22 .net
>>508
おまいらの大半は門前払いってことか・・・

510 :日本@名無史さん:2015/04/27(月) 20:41:17.79 .net
>>497
クラヤマンコが専任になれなかったのは優秀なあまり学会で研究者たちを完膚なきまでに論破し
続けてしまい、妬みや怨恨でどこの大学も受け入れないよう手を回されたからだと聞いた
ことがあるが本当なのだろうか。

511 :日本@名無史さん:2015/04/27(月) 21:53:34.39 .net
なわけねーだろ

512 :日本@名無史さん:2015/04/28(火) 17:15:40.93 .net
本人がそう言ってるんだから多少脚色はあったとしても事実だろ。師匠の鳥海すら
超えてしまって師弟の間がこじれてしまったとか。

513 :日本@名無史さん:2015/04/28(火) 19:22:35.30 .net
本人の言うこと鵜呑みかよ

514 :日本@名無史さん:2015/04/29(水) 02:45:38.64 .net
■司法試験受験に失敗し40代から引きこもり

千葉県の郊外に住む足立晃さん<仮名・52歳>は、都内の中堅私大の法学部に入学、司法試験を目指していた。
三大難関試験のひとつである司法試験はそう簡単に合格できるものではない。しかし勉強すれば合格できないと
いうわけでもない。足立さんは大学入学と同時に司法試験受験を目指すサークルにも所属し、受験勉強に励んだ。

大学4年生の時、周りの学生が就職活動をはじめたが、中堅大学ということもあり就職先は大手企業商社に内定する
者はごくわずか。多くは地場中堅企業だった。足立さんは、「俺は弁護士になるのだからこいつらより上だ。勉強
していて良かった」とひとり優越感に浸っていた。大学卒業後、30歳になっても司法試験に合格できなかった足立
さんは家族から、「もう普通に就職してはどうか」と言われた。だが、いざ就職口を探してみると、かつて自分の
同級生が内定を取った地場中堅企業にすら就職できない。大卒後7年間、就労経験なしという経歴は好況・不況を
問わず厳しいものがある。

結局、35歳まで惰性で司法試験を受験したが短答式と呼ばれる最初の関門にもかすりもしなかった。この頃から近所
でアルバイトをしたり、家庭教師をしていたが、どうにも職場で浮いてしまう。40代になるとアルバイトすらせず、
ただ家に篭り切りになった。ひきこもりのはじめである。幸い、千葉県郊外の自宅には“離れ”がある。その離れで
ただ1日中、日がな2ちゃんねるやTwitterといったSNSで書き込みをしている。働く気は毛頭ない。元司法試験受験生
の知識で、マスコミ記事をボロカスに批判する時が唯一、「司法試験受験に生きてきた自分を感じられる瞬間」
(足立さん)だという。

今のところ生活は親の年金で成り立っている。だが両親ももう70代、先行きの不安は尽きない。「FXでもやって一発
逆転を狙おうかなと思っています」と話す足立さんだが、万年床と思われる布団、空き缶とタバコが山となり、漫画
雑誌が転がっている部屋からは、とても人生の一発逆転は見込めそうにない。

以下ソース
http://dmm-news.com/article/955076/

515 :日本@名無史さん:2015/04/29(水) 10:46:41.79 .net

史学科の陰性な院生の末路みたいだな。

516 :日本@名無史さん:2015/04/29(水) 14:05:00.71 ID:05Fkq9RTY
>>505
いやいや、この板の本筋ですカラ。
あまりにも低俗な書き込みで埋まってるケド。

517 :日本@名無史さん:2015/04/29(水) 17:04:42.90 .net
「俺はいずれ史学科教授になるのだからこいつらより上だ」と思ってた時期が僕にも
ありました。今はゴミ屋敷や孤独死のアパートの清掃作業で月10万を稼いでいます
(私大修士課程修了、42歳)

518 :日本@名無史さん:2015/04/30(木) 00:03:10.69 .net
>>502
一人は同じ大学の特命准教授がスライド(「特命」が消える)だよ。

519 :日本@名無史さん:2015/04/30(木) 09:00:12.13 .net
>>514
ブログやSNSに原発だの安倍だの書きまくってるルサンチマンの塊のようなあの人もこんな感じなんだろうな。孤独死リーチ。

520 :日本@名無史さん:2015/04/30(木) 13:12:34.97 .net
>>423
元気?

もう、人の事はほっといて、史料みて、論文書いたらいいんじゃないかな。

521 :日本@名無史さん:2015/04/30(木) 22:35:58.56 .net
ブログやツイッターが突然途絶えたらみんな心配してくれるだろうから白骨化
までは行かずにすむんじゃないの。

522 :日本@名無史さん:2015/05/01(金) 00:10:56.72 .net
研究者的に白骨化してる人も多いけどな。

523 :日本@名無史さん:2015/05/01(金) 09:27:36.06 .net
Yuichi Goza@goza_u1

なんか日本史研究者のアカウントを(人名比定した匿名アカウントも含め)
リストアップして配っている人がいるらしい。暗い情念を感じる。

524 :日本@名無史さん:2015/05/02(土) 08:57:54.23 .net
>>513
>修士論文執筆中に就職内定の話が舞い込みました。一本も論文も書いておらず、何の業績もないのに、
>不思議な世界です。
>
>平成11年  国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員。
>博士課程在学中から、大学教員という不思議な地位にありました。十年間、年に一本以上は論文を
>書いています。
>平成18年 中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程単位取得満期退学
>師匠が退任し、私も博士論文が間に合わないまま、「退院」しました。日本近代史の泰斗であり、
>歴史学界の良心とも言われる鳥海靖先生の下にいながら、申し訳ないことをしたと思います。
>その後二年間在学してなんとか学恩に報いようとしたのですが、それについてはいずれ語る時期が
>来るでしょう。私の最大の失敗は、作成途中の学位論文が、師匠にしかわからない水準に至って
>いたことです。

525 :日本@名無史さん:2015/05/02(土) 10:50:45.55 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

526 :日本@名無史さん:2015/05/02(土) 10:51:11.26 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

527 :日本@名無史さん:2015/05/02(土) 11:36:30.09 .net
>>524
歴史学会の良心に弓を引いた経緯についてはまだ語られてないな。いずれ
自叙伝ででも出すのだろうが。

528 :日本@名無史さん:2015/05/04(月) 11:38:54.09 .net
中大院修了ならいずれ地方の私大あたりに人寄せパンダで招かれるだろう。

529 :日本@名無史さん:2015/05/04(月) 22:32:29.79 .net
ガッツ石松 広島国際学院大学客員教授
川島なお美 広島国際学院大学客員教授
菊池桃子 戸板女子短期大学客員教授
片岡鶴太郎 青森大学客員教授
林家たい平 武蔵野美術大学客員教授
ルー大柴 山野美容芸術短期大学客員教授
田中義剛 酪農学園大学特命教授

530 :日本@名無史さん:2015/05/04(月) 22:53:32.23 .net
さかなクン 東京海洋大学客員准教授・同名誉博士

531 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 01:31:55.61 .net
さかなクンはふなっしーが登場してから、すっかり影が薄くなったな。

532 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 08:26:32.46 .net
>>528
修了してないし学会誌の掲載論文もないし、ただの崩れだろ
で、活路をネトウヨの★に求めたと

533 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 09:08:10.87 .net
戦後
GHQが描いた古代の日本は遅れていて
野蛮人でコメが輸入されたのは紀元後という説は否定されて
日本はむしろ古事記や日本書紀が示すように昔からコメ作はあった
そろそろ外国人が作った戦後日本史観から抜け出すべき時期にある

534 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 10:27:28.76 .net
非常勤研究員を「大学教員」とか言っちゃうあたり、じわじわくる。

535 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 11:07:31.59 ID:cvdAArlts
立命の公募、考古なのに、京都学ってなに?考古があつかう時代に京都なんてないじゃん。

536 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 11:09:40.27 ID:cvdAArlts
客員教授って、ときどき、講演するみたいだな。見よ、学生たちのこの真剣なまなざし!http://www.hkg.ac.jp/blog01/2014/10/post-459.html

537 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 12:46:30.59 .net
作成途中の学位論文はどこへ行ってしまったのでせう

538 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 16:39:41.63 .net
右傾化に危惧の念を禁じ得ない

539 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 16:50:32.37 ID:cvdAArlts
データ消えたか?でも、雑誌に投稿して掲載されたものが多いから、恐れるに足りないよな。

540 :日本@名無史さん:2015/05/05(火) 23:28:14.91 .net
>私の最大の失敗は、作成途中の学位論文が、師匠にしかわからない水準に至っていたことです。

こんなカッコいいセリフを吐いてみたい奴はゴマンといるだろう。言ったら最後だが。

541 :日本@名無史さん:2015/05/06(水) 03:00:47.98 .net
ガッツ石松 広島国際学院大学客員教授
川島なお美 広島国際学院大学客員教授
石井進 鶴見大学客員教授
菊池桃子 戸板女子短期大学客員教授
片岡鶴太郎 青森大学客員教授
今谷明 帝京大学特任教授
林家たい平 武蔵野美術大学客員教授
ルー大柴 山野美容芸術短期大学客員教授
山内昌之 明治大学特任教授
田中義剛 酪農学園大学特命教授
宮澤正之 東京海洋大学客員准教授
倉山満 国士舘大学非常勤講師

542 :日本@名無史さん:2015/05/06(水) 10:00:57.88 ID:gElDUcXbx
愛知県立大学の公募でないな。

543 :日本@名無史さん:2015/05/06(水) 13:14:51.25 .net
研究、研究言う前に、ちっとはわかりやすくて面白い講義のできるスキルを磨けよ。
大衆化社会での大学教員なんて高校のセンコーに毛が生えた程度のチンピラなんだから。

544 :日本@名無史さん:2015/05/06(水) 23:06:29.89 .net
>>543は小学生に毛が生えた程度の知性と教養しかないんだから講義もわかりやすく
しないとダメだってことか。

545 :日本@名無史さん:2015/05/07(木) 05:46:27.89 .net
>>541
竹田天皇の皇學館非常勤も

546 :日本@名無史さん:2015/05/07(木) 18:41:31.65 .net
おまいらも学者を気取ってるのなら、何か声明しろよ
 ↓
学者187人、安倍首相に声明
2015年5月7日(木) 15時35分掲載 .

<日本研究者>欧米の187人 戦後70年で安倍首相に意見

【ワシントン西田進一郎】欧米の日本研究者ら187人が4日、安倍晋三首相に対し、
戦後70年の今年を過去の植民地支配や侵略の過ちを認める機会にするよう求める声明を送付した。
戦後日本の歩みは「世界の祝福に値する」としたうえで、
「祝福を受けるに当たり、歴史解釈の問題が障害になっている」と指摘。
アジアの平和と友好を進めるため
「過去の過ちについて、できる限り偏見のない清算を共に残そう」とした。(毎日新聞)

547 :日本@名無史さん:2015/05/07(木) 21:00:46.03 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

548 :日本@名無史さん:2015/05/07(木) 21:02:19.91 .net
まーだ6000年前の日本で小麦作をしていた事も知らない馬鹿がいるの?
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

549 :日本@名無史さん:2015/05/07(木) 21:23:30.14 .net
時々来るプラントオパール君は一体何が目的なんだろうか?

総レス数 1085
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200