2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州の古代史【邪馬台国畿内説前提】

1 :日本@名無史さん:2015/09/18(金) 21:00:14.38 .net
古代九州の話となると邪馬台国論争に終始してしまうので、個別に語れる場所はないかと。
畿内説への反論は畿内説スレにて、九州説を前提とした古代九州の話は九州説スレにてどうぞ。

358 :日本@名無史さん:2018/04/18(水) 04:04:25.16 .net
糸島市、弥生後期から古墳時代以降に至る複合集落遺跡(1)

浦志井尻遺跡
深江貝田遺跡
潤中町遺跡
潤地頭給遺跡
潤地頭給遺跡 II-E区・III-W区
潤地頭給遺跡 IV区
瀬崎・中牟田遺跡
矢風遺跡
石崎・曲田遺跡 第3次
石崎・曲田遺跡 第4次
神在横畠遺跡
竹戸 東縄手遺跡
竹戸遺跡
荻浦遺跡群 市園遺跡/立石遺跡/坂ノ下遺跡/砂魚塚地区
飯原門口遺跡
高田小生水遺跡
富長浦遺跡
平原遺跡
広田弥生遺跡
御床松原遺跡 第2次
怡土小校庭遺跡
怡土小校庭遺跡 第3次
曲り田遺跡 第3次(上)
曲り田遺跡 第3次(中)
曲り田遺跡/石崎・曲田遺跡
有田塞ノ本遺跡
有田平原所在集落跡(仮称)
松本遺跡/志登松本遺跡
泊リュウサキ遺跡
泊桂木遺跡

359 :日本@名無史さん:2018/04/18(水) 04:05:10.02 .net
糸島市、弥生後期から古墳時代以降に至る複合集落遺跡(2)

泊桂木遺跡 第2次
泊桂木遺跡 第3次
一ノ町遺跡/一の町遺跡 第2次
三坂七尾遺跡 第1次
三坂七尾遺跡 第2次
三雲・井原遺跡 1264番地(市道)
三雲・井原遺跡 456-1・458-1番地
三雲・井原遺跡 469番地
三雲・井原遺跡 470-2番地
三雲・井原遺跡 三雲ヤリミゾ地区436番地
三雲・井原遺跡 三雲ヤリミゾ地区441番地
三雲・井原遺跡 三雲堺地区248・249番地区
三雲・井原遺跡 三雲堺地区253番地区
三雲・井原遺跡 三雲堺地区281-1番地区
三雲・井原遺跡 下西528・535地区
三雲・井原遺跡 下西534地区
三雲・井原遺跡 南小路地区455番地
三雲・井原遺跡 堺地区
三雲・井原遺跡 宮ノ下地区
三雲・井原遺跡 宮ノ下地区
三雲・井原遺跡 屋敷488地区
三雲・井原遺跡 屋敷489地区
三雲・井原遺跡 屋敷495・1261地区
三雲・井原遺跡 屋敷500地区
三雲遺跡群 ヤリミゾ地区
三雲遺跡群 八龍地区
上深江 森園遺跡
上深江・小西遺跡
上鑵子遺跡
多久柿原II遺跡

360 :日本@名無史さん:2018/04/18(水) 04:05:59.59 .net
糸島市、弥生後期から古墳時代以降に至る複合集落遺跡(3)
多久柿原I遺跡
多久柿原遺跡
三雲・井原遺跡 469番地
三雲・井原遺跡 470-2番地
三雲・井原遺跡 三雲ヤリミゾ地区436番地
三雲・井原遺跡 三雲ヤリミゾ地区441番地
三雲・井原遺跡 三雲堺地区248・249番地区
三雲・井原遺跡 三雲堺地区253番地区
三雲・井原遺跡 三雲堺地区281-1番地区
三雲・井原遺跡 下西528・535地区
三雲・井原遺跡 下西534地区
三雲・井原遺跡 中川屋敷471・482-1地区
三雲・井原遺跡 中川屋敷478-1ほか地区
三雲・井原遺跡 中川屋敷480-1地区
三雲・井原遺跡 井の川529-2地区
三雲・井原遺跡 井原堺地区D地点
三雲・井原遺跡 八龍地区235番地区
三雲・井原遺跡 南小路地区429-1番地
JR筑肥線複線化用地内遺跡群
一ノ町遺跡/一の町遺跡

総レス数 1025
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200