2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

九州の古代史【邪馬台国畿内説前提】

584 :日本@名無史さん:2018/04/23(月) 16:48:57.42 .net
と思ったら、現在の区分では惣座B遺跡って呼ばれる方なんだな?

惣座遺跡 立石泰久
[佐賀県大和町教育委員会編]
(大和町文化財調査報告書, 第3集)
佐賀県大和町教育委員会, 1986.3

こっちは、ちょっとネット上では読めなさそうだな
ただ、銀の指輪が出た「土壙墓」があるだけのようなんだが、
銀の指輪3本で、女王墓と言い張るのかな?

総レス数 1025
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200