2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

それでも卑弥呼は朝鮮にいた 10

1 :日本@名無史さん:2015/11/28(土) 23:04:32.69 .net
満州先生のご本は絶賛発売中です。
お買い求めいただいた方にはもれなく
唐田えりか使用済み○○○○をプレゼントいたします。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%91%BC

前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1446442365/

409 :日本@名無史さん:2015/12/04(金) 23:16:48.87 .net
>>358 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>1911年出版が事実だという者は、それを証明しなければならないし、

それをやるんだよ、お 前 が 、ゴミ

がこいつは

「ポクちゃんはそれを事実だと言ってるわけでないので説明義務はない(笑)」

・・・で逃げる卑怯千万なゴミ

自分が他者に事実だと説明しない、元々する気もない様な材料を用いて
そこから得られた結論をどうやって他者に納得させるんだ?ゴミクズ爺

本を出し
新説を世に問おうというのはお前だろうがよ?ゴミクズ

説明の義務はまず言い出しっぺのお前にあるんだよアホが

「用いた材料が事実かどうかなんてポクちゃんは説明する気もないが(笑)結論は事実です(笑)」

なんてお話が通るとでも思ってるのか?ゴミクズ

410 :日本@名無史さん:2015/12/04(金) 23:18:19.81 .net
>>359 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>アホのくせに自分は一流の論者だと思い込むのである。

自分がそう考えてるから他人もそう考えてるという発想か?生ゴミ爺

俺は自分を万年初心者だとか言っても一流なんて言ったことはないし
仮定の仮定程度で留めておくべきところを思わず筆ならぬキーボードが滑ってw確定的に書いてしまって
他の畿内説の連中に窘めれてたなんてことはいくらでもあるww

…と言うか2ちゃんのこんな板で一流気取ろうとかそういう発想自体が分からんわwwwwwwww
高齢中二病患者ならではの発想か?(ゲラ


「自分はこれまでお馬鹿な学者らが気が付かなかった真実に気付いた天才!」

…とかほざく自惚れの塊はお前やゴミクズレベル九州説のような連中

で 『 世間のまとも人からみたら 』 お前のご高説は理解されるのか?

俺を必死になじっても現実は変わらんぞ?

従来の学説をひっくり返すという壮大なお話じゃなかったのかよ?ゴミクズ爺

411 :日本@名無史さん:2015/12/04(金) 23:28:56.10 .net
>>393
>契丹古伝が引用した原本・・・なし・・・保管者証言なし
>契丹古伝という原本・・・なし・・・保管者証言なし
>契丹古伝の第一写本・・・なし・・・保管者証言なし

恐ろしいことに濱名一人でやったと言う推理が成り立つんだよな

廣部は容疑者の一人以前にそもそもこの件にコミットしてたかどうかも分からない
(死後勝手に名前を使われて可能性)

無論刑事裁判なら「」疑わしきは罰せず」なんだろうけど

資料の真贋を考えた時これぐらい胡散臭いものもそうそうないんじゃないかと・・・

412 :日本@名無史さん:2015/12/04(金) 23:55:07.15 .net
まあ用いた資料の真贋については自分はタッチしないが
そこから結論だけは事実だ真実だと主張する

この満州( 安達 弘志 )とか言うアホの理屈が通る訳がない

通るならさっさと通して学術の場で検討される場面を見せてくれって話だな

最初は出版社や著名人に話を持ちかければ(しかも核心部分は伏せて)
食いついてきてロハで出版できてベストセラー・・・と妄想してて

それでも意地で自費で出したが本人自身売れるとも思ってないんだから

結局アホの自慰行為で終わったというオチ

邪馬台国ブームでどれだけ自費出版が出たか知らんが(サガミハラ先生もその中の一つか?w)
その中のワンオブゼムでひっそり消えていくだけのシロモノと・・・

まあこいつ自身は

「本が売れなかったのは世間がパカだから!」
「ポクちゃんは悪くない!間違ってない!」

とほざき続けてくたばるんだろうな(南無

413 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 00:06:58.53 .net
そう言えば確かにマン臭の本を買った人間の『 毒書乾燥文 』が出て来ないなwww

よほど難解なんだろうか?

まあ難解でも全体の構成
・・・例えば論文とか報告書なら最初に課題が書いてあって
各章に小結、最後に総括、所感、今後の課題・・・等々の基本構成があって

各章の文章も段落ごとに何を言わんとしてるのかを大掴みすれば
フロチャートみたいに全体の流れは掴めると思うんだが

これすらできなければもうお手上げだが

ひょっとしたらこのマン臭のここまで見える
理論の「りの字」もないひたすら自己完結自己満足するだけの独善性(=幼児性)を見るに

もう文章の流れそのものがグチャグチャで読む気が失せるようなものだった可能性を想像するw

まあそれを確認するために手持ちのAmazonポイント使おうとも思わんがwww

414 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 07:29:24.61 .net
アマゾンポイントがあるなら使っちゃえよ。
読まずに反論するのは、そろそろ限界だぞ。

415 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 08:26:35.44 .net
害獣に餌をやらないで下さい

416 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2015/12/05(土) 09:17:44.64 ID:DBsOfD/eQ
>>410

ジョ−カーだな。w

>>408に書きこんだように、アタチの書はクソ以下レベルだ。

417 :害獣満州:2015/12/05(土) 09:23:51.26 .net
そら見ろ、また蠅というアホのアホ論理炸裂だ(笑

>説明の義務はまず言い出しっぺのお前にあるんだよアホが

言い出しっぺに説明義務があるとするアホ論理(笑
>>358にポクが書いたことを理解していない。

おまけに偽書だと言い出したのはこいつらのくせに、
言い出しっぺはこちらだと勝手に決めつける。呆れて物が言えない(笑

刑事裁判は疑う方に立証義務があるのだ。
被告には立証義務はないのである。

民事裁判はたぶん検察被告双方に立証義務があるのだろう。
被告だけに立証義務があるということはないはずだ。

学問は民事裁判と同じで双方に立証義務がある。こんなことは当り前だ。
ところが蠅というアホは疑う方に立証義務はなく、
疑われる方に立証義務があると思っているのだ。
偽書であることを疑う方に立証義務はなく、
偽書ではないと主張する者に立証義務があると思っているのだ。
こんなアホ論理が通用すると本気で思っているのだ、このバカは(笑

おまけにこのアホは言い出しっぺに立証義務があり、
言い出しっぺではない方には立証義務はないと思っているのだ(笑

先天的な卑怯者だから、こういう卑怯な論理を正当だと思っているのだろう。
先天的な卑怯者だから、こういう論理しか思い付かないのだ(笑

それ以下のアホレスはいつものこいつのお得意の侮辱嘲笑専門レスだから
相手にする必要はない(笑
アホを相手にしても仕方ないのである(笑

418 :害獣満州:2015/12/05(土) 09:40:58.39 .net
蠅やローガンのレスを読むと

言い出しっぺに立証義務がある。
偽書だと疑う方に立証義務はなく、偽書ではないと主張する者に立証義務がある。

こういう論理が抜きがたく頭に染みついていることが分る。
この二人のアホはこれが正当な論理だと思っているのだ。
だから何回説明してやっても理解しない。
蠅はすでに数回同じような反論を繰り返している。
全然理解していないことが丸分りだ(笑

こいつらは常にこういう思考をするから、たとえば
記紀は創作だと疑う者にはそれを立証する義務はなく、
記紀は創作ではないと主張するものにそれを立証する義務があると思っているのだ。
こいつらのレスはいつもそういう論理で書かれている。

おまけに言い出しっぺに立証義務があるとこのアホどもは考えているから、
今回の場合でも偽書ではないと言い出したのはこちらだと勝手に決めつけて、
こちらに立証義務を転嫁しようとするのである。

とにかく自分では絶対に立証しようとせず、常に相手に立証義務をなすりつける。
常に被告に立証義務をなすりつけようとする検事と同じことだ。
それがこの二人の卑怯者である。卑怯者というよりアホだ(笑

419 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 09:41:49.49 .net
ていうか契丹古伝は偽書だというのが世間相場。
満州のほうがはじめに異を唱えたわけで。

420 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 09:47:16.88 .net
>>417 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>学問は民事裁判と同じで双方に立証義務がある。こんなことは当り前だ。

馬鹿が

じゃあ 「当たり前」 なら何で契丹古伝は学術の場で取り上げられない?
偽書であることを証明したものはないんだろう?

現実を見ろよ糞爺

木桶のキャパは底面積と側面に使われてる一番短い板で決まる
全体の容積(品質・信用度etc)を担保しようと思えば
使われる板も一定基準満たしてることが要求される
こんなことは「学問の理論」とかはるか以前のお話

関関同立・MARCHだあ?小学生でも分かるわアホウ

「使用した材料の品質は知りません
 ポクは満たしてると思って使い組み立てました
 疑うのならそっちで検証して下さい(笑)
 完成品はちゃんとしたものです」

なんてふざけた製品を買う馬鹿はいない

資料の真偽は知らんがそこから導き出された結論は真実として主張するゴミクズ

じゃあそれが学問の「当たり前」というのなら
学術の場に取り上げられて検討されてるところを早く見せてくれ糞爺

421 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:01:07.91 .net
まあ自分は何処ぞの学会員になったこともないが
学会と言ってもピンキリだろうが

まともなところならこのマン臭の与太話なんか相手にもしないだろう

世に偽書と言われるものを用いてる時点で無論相当厳しい(眉唾ものとして)目で見られるだろうが
それでも少なくとも引用箇所は真であることを証明してるなら兎も角

本人に最初から更々そんな意志もないのだから問題外の更に問題外

俺が言ってることがあさっての方向の間違いだというのなら
学者がこいつの与太話を真剣に検証してるところを見せてくれや

422 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:01:23.56 .net
また学歴や権威に物を言わせて自分でモノを考えようとしない似非学者が何か言っているようだ。
虎の威を借りた狐、他人の権威にすがるのはやめろ。見ていて、こっちまで恥ずかしくなる。

自分で考えろ・。馬鹿。

423 :害獣満州:2015/12/05(土) 10:02:40.41 .net
そら見ろ、またアホレス炸裂(笑

学問は民事裁判と同じで双方に立証義務がある、ということと
契丹古伝が学術の場で取り上げられないということは何の関係もない(笑

>資料の真偽は知らんがそこから導き出された結論は真実

これもアホレス(笑
ポクは結論は真実だなとと言ったことは一度もない(笑
資料の真偽は知らんがそれを根拠に説を立てても良い、と言っただけだ(笑

いつもいつも人のレスの意味さえ読めないドドドドド阿呆(笑

424 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:04:14.09 .net
>>422
学歴?

関関同立・MARCHを喜々としてほざいてる

自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )のことか?

425 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:10:02.02 .net
契丹古伝は全体としても部分としても、すでに偽書と証明されてしまったんだよ。
現行犯の犯人=満州が「おれは犯人じゃない」なんて言っても通用しない。

偽書をそのまま真書であると信じ込んで書いた満州の糞本は、したがって無価値。有害無益。

426 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:12:07.94 .net
>>423 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>ポクは結論は真実だなとと言ったことは一度もない(笑

は?

何言ってるんだ?この痴呆症爺は?

>>275 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>それと同じようにポクの説が真実であることは分かる人には分かる(笑

ひたすら下らない言葉尻で逃げようとするゴミクズ

用いた資料も真実とは言わず
そこから得られた説も真実とは言わず

なんだ?出した本はお前のポエムか何かか?ゴミ

427 :害獣満州:2015/12/05(土) 10:12:11.73 .net
>世に偽書と言われるもの

契丹古伝を偽書だと言った学者など恐らく一人もいないのである(笑
それどころかたぶん読んだ学者はいないだろう。
大正か戦前には読んだ学者もいたかもしれないが、今はいないだろう。
松本清張とか司馬遼太郎でさえ読んでいないかもしれない。

ネット上でもこれを具体的にどこが偽書かを検証したサイトなどないだろう。
単に古史古伝だから、何やら訳の分らないことが書いてあるから、
というだけの理由で世間のアホどもが勝手に偽書だと思っているのである(笑

で、世間のアホとまったく同類のアホの蠅やローガンがそれに追随する(笑

428 :害獣満州:2015/12/05(土) 10:19:03.93 .net
>ひたすら下らない言葉尻で逃げようとするゴミクズ

それがそのままお前だ、アホ(笑

ポクは結論は真実だなどと言ったことはない(笑
言ったことはないがポクの本を読めばポクの説が真実だと分かるのである(笑

こんなことは言葉の綾だ(笑
言葉の綾の揚げ足取りをして喜んでいるバカ。それが蠅だ。
この男はいつもいつもこういう揚げ足取りをして
それをネタにして攻撃して喜んでいるアホのチンピラだ(笑

429 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:25:22.16 .net
>>428 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>言ったことはないがポクの本を読めばポクの説が真実だと分かるのである(笑

下らねえゴミカス

>>275 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>それと同じようにポクの説が真実であることは分かる人には分かる(笑

はい 「 真 実 で あ る 」 と言ってるな

「説」と「結論」で分けて下らない言い訳に汲々とするのか?生ゴミ爺

要するにこいつは本来避けて通れないところを面倒くさい興味が無いから逃げただけ

430 :害獣満州:2015/12/05(土) 10:32:47.36 .net
そら見ろ、またくだらない揚げ足取りに終始している(笑
前言とほんの少しでも食い違ったことを書くとそこを攻撃してくる。
単に言葉の綾にすぎないものを、鬼の首でも取ったかのように攻撃してくる(笑
こういう細かな、重箱の隅を突くようなくだらない事柄を
眼を皿のようにして見つけ出して攻撃して喜んでいる(笑

これが蠅というアホである(笑
こいつのレスはいつもいつもこういうものだ。
で、俺様はケンカでは負けないと思っているのだ、このチンピラは(笑

431 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:39:23.58 .net
満州を、お前、自分のレス読み直してみろ。
言ってることが無茶苦茶だぞ。支離滅裂だぞ。
法廷の麻原彰晃や北朝鮮の国営放送以下だぞ。
もう学問の世界に近づくな、筆を折れ。本は廃刊にしろ。

432 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:42:32.22 .net
『契丹古伝』がOKなら『東日流外三郡誌』は神の書レベルだわ

433 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:42:42.90 .net
>>430 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>で、俺様はケンカでは負けないと思っているのだ、このチンピラは(笑

お前の言う「ケンカ」がどのようなもんか知らんが

>>410
>仮定の仮定程度で留めておくべきところを思わず筆ならぬキーボードが滑ってw確定的に書いてしまって
>他の畿内説の連中に窘めれてたなんてことはいくらでもあるww

…と間違ってたら間違ってたでそれを認めるになんの憚りもない

別にこんなところで「ケンカ上等無敵のオレサマ」を気取ってどうするんだ?ゴミクズ爺w

「俺様はケンカでは負けない」というのは実はこいつの思考

だから相手に「無いことの証明を求める」などというアホの詭弁も平気で使うし
不利になると思えば結論も用いた材料も
「真実など言ったことはない」と平気で言う

クズのクズ

434 :害獣満州:2015/12/05(土) 10:52:42.40 .net
>「無いことの証明を求める」

これがこのアホのよく使う言葉だが、一体何のことやら(笑
このアホはいつもこういう手で逃げるのである。
決して自分では立証しない。相手に立証義務を押し付ける。

検事が被告に向かって「お前が無実だというなら、お前がそれを立証してみろ」
と言っているのとまったく同じことなのである。
民事裁判でも被告だけが立証義務を負うなんてことは絶対にないのである。
検察にも被告にも立証義務はあるのだ。

それなのにこのアホは常に相手に立証義務を負わせるのである。
しかもそれが論理的に正当だと思っている真性のアホだ(笑

で、契丹古伝が浜名の創作だという証拠は見つかったのか、坊や(笑
それともそんなことはもうどうでもいいのか?(笑
話題を逸らして逃げていればそれでいいのか?(笑

435 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 11:04:04.34
>>434
何度も言わせるな。満州は山本七平を読んだことないのか?
一般的に「無い証明」は不可能だ、という真理を知らんのか?
山本七平はこれを「悪魔の証明」という訳で日本中に広めた。
そんなことも知らないで、よく学問の世界に顔を出せるな。

436 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 10:59:55.67 .net
>>434 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>決して自分では立証しない。相手に立証義務を押し付ける。

ああそうだこの場合立証の責任は10000%お前にある

なぜならそれが偽であればそこから組み立てられた説も結論も偽であるのは当然で

説が真であるとするなら用いた資料が真であると保証する責務は説を唱えるもの
こんなことは当たり前

幼稚な言い訳で汲々と逃げるゴミクズよ

俺が間違ってるのならさっさとお前のご高説がちゃんと学術の場で検証される場面を見せてくれ

437 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 11:00:14.78 .net
もう偽書である証明は終わったよ。
満州が証明成立を承諾拒否しているだけだ。
満州説が完全崩壊するから拒否するしかないわけだな。

438 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 11:04:20.57 .net
「偽書」というのが気に喰わないのなら

「真書としての要件を満たしてないもの」

新鮮なのか腐ってるのか分からないりんごを箱の中に入れれば箱ごとアウト

そんなものを金出して買う馬鹿はいない

439 :害獣満州:2015/12/05(土) 11:11:43.58 .net
>説が真であるとするなら用いた資料が真であると保証する責務は説を唱えるもの

アホレス乙としか言いようがない(笑
ポクは自分の説を真だと言った覚えはないのだ(笑
何度言ったら分かるのだ、このアホは(笑

また説を唱えた者に、資料が真であると保証する責務などないのである(笑
保証したければすればいいが、保証する義務などはない(笑
そんなことはその説に異議を唱える者がやればいいことだ(笑

こういえば蠅というアホは、そんなものは学術としては認められないとか
学問としては相手にされないとかいうが、
認められなくても相手にされなくても結構なのである(笑
こちらはアホ学者なんて最初から相手にしていない(笑
日本の学界なんてハナから相手にしていないのである(笑

440 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 11:16:38.03 .net
仮に、今日伝わる記紀本文中に、後世の文言が混入していたとしても、これをもって偽書とは言えないが、
契丹古伝はその全体の理論構成にしても部分にしても、大正昭和期における日本の大陸進出を翼賛する
内容であり、近代にしかあり得ない語が使用されており、また契丹古伝の出自伝来にしても偽書としての
要素をたいへん満たしている。これをもって「偽書としての証明は完了した」のである。

満州は、ここまで明瞭な偽書の証拠を突き付けられても、偽書じゃないというなら、世に真理も真実もない
ことになる。よって満州の本も100%虚偽である。

441 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 11:19:41.05 .net
>>439 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>ポクは自分の説を真だと言った覚えはないのだ(笑

逃げるなクズ

 >>275 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
 >それと同じようにポクの説が真実であることは分かる人には分かる(笑

何が言いたいんだ?このゴミクズは?

言質をとられるのが嫌で「言ったことはない」が
以心伝心・腹芸で分かる人には分かるとでも?

お前は世の人間が自分の都合の良いように解釈してくれるテレパシストとでも思ってるのか?アホよ

こいつが本を出すというのは
当然アカデミズムに契丹古伝やらその他を
少なくとも部分的には有益な物があると再考を迫るものかとも思ったが

俺はこいつのクズぶりを甘く見てた(反省

442 :害獣満州:2015/12/05(土) 11:22:07.03 .net
片割れは工作員として妨害しているだけだから、ほっとけばいい。
契丹古伝は日鮮同祖的な文献だから、
工作員としては読まれたら困るのである。
だから必死に妨害している(笑

桓檀古記は日鮮同祖的な文献ではないから、さほど妨害しない(笑

443 :害獣満州:2015/12/05(土) 11:26:03.71 .net
>>441
またまた同じような揚げ足取りに専念(笑
>>428>>430に書いたことを全然理解していない(笑
理解力ゼロのアホだということがよーく分かる(笑

このアホのせいで読書するつもりだった午前が丸潰れだ(嘆

444 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 11:26:14.01 .net
>>439 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>日本の学界なんてハナから相手にしていないのである(笑

で何処の学会を相手するんだ?

南朝鮮か?北朝鮮か?

それとも欧米に邪馬台国のネタを持っていくのか?

 ポクちゃんが理解されない→ポクちゃんを理解しない奴が馬鹿、ポクちゃんは悪くない間違ってない

よくもまあ半世紀は生きたであろう人間がこんな甘えた思考を持てるものだわ
まあ世の中には自分の想像外の人間がいるのは知識理屈で分かってても

こうやってネット上で文字のやり取りだけとはいえ遭遇すると驚いてしまう
自分の世間の狭さを痛感するわwww

445 :害獣満州:2015/12/05(土) 11:31:08.16 .net
どこの学界も相手にしていない(笑
もちろんお前のようなドアホも相手にする必要はない(笑

お前のようなアホは最初から相手にしていない(笑

446 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 11:36:59.43 .net
>>445 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>どこの学界も相手にしていない(笑

じゃあ一体何を相手にするんだ?ゴミクズ

PCの壁紙に使ってるアイドルの画像か?それともオカマの画像か?

自分の主張を是としてくれる

「ポクちゃんにとって優しい人」

だけを相手するつもりか?

リアルの学術の世界は相手しないと嘯いてそれでどうする?

従来の学説ひっくり返すんじゃなかったのかよ?え?

折角の物理や数学の大層な論文も陽の目見んぞゴミクズ爺(ゲラ

447 :害獣満州:2015/12/05(土) 11:50:15.62 .net
お前はほんとにドアホだな(笑

学会が相手にしようがしまいが、
世間に認められようが認められまいが、分かる人には分かるのだ(笑

浜名寛祐の契丹古伝を読めば、頭が良い者なら、その説が真実だと分かるのだ。
学会や世間が契丹古伝を相手にしていなくても、だ(笑

で、お前のようなドアホは契丹古伝を読んでも、たぶんこう言うのだ。
「なんだ、やはりイミフなことが書いてある偽書だ、浜名寛祐ってバカじゃね?」と(笑

448 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 11:55:50.52 .net
>>447 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>分かる人には分かるのだ(笑

 ↓

>>446
>自分の主張を是としてくれる
>「ポクちゃんにとって優しい人」

「分かる人には分かる」ってもう学問以前に電波ゆんゆんのコミュ障害レベルだなwwwwww

449 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 12:09:09.89 ID:M8AXzGywW
真実探求にアカデミーも学会も関係ない。
在野の一研究者に真実をあてられるのが悔しいのではないだろうか?
なんで、たかが満州ごときに、そんなにムキになって反論するのか理解に苦しむ。
契丹古伝は、まともな学者は偽書として最初から相手にしてこなかった。
従って、蓋然性だけで偽書としているだけで、内容まで検討していないというのが結論のようだ。
学会の権威を盾に、契丹古伝を全て捏造された偽書と断定する根拠がない。

そもそも、このスレは、満州の説を書くスレで、ほかのスレ主に迷惑をかけているわけでもないのに、
なぜ、わざわざ九州スレや機内スレから遠征してきて、満州説を叩きのめそうとするのか?

それほど、満州の説が気になるということじゃなのか?
だったら読んでみろよ。
目から鱗が落ちるかもしれない。

-----------------------------------
満州の本が買えるのはアマゾンだけ。
卑弥呼で検索すればすぐ見つかるよ。
購入は自己責任でね。
ピンポーン。

450 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 12:24:21.22 .net
>>447 
>分かる人には分かるのだ(笑

これどんな分野の学者でも言ったらいかん台詞だろw

451 :害獣満州:2015/12/05(土) 12:40:57.19 .net
どうせお前らのようなアホには分らないのだから、
何を言っても無駄だ(笑

お前らのようなアホは最初から相手にしていない(笑

452 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 12:46:12.63 .net
満州の妄想なんだから、人類にも宇宙人にも理解できないし、
不幸にして理解できてしまったら人生おしまいだ。

453 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 12:48:33.00 .net
廃人覚悟で薬キメたらイケルんじゃね?

454 :ローガン:2015/12/05(土) 14:55:03.71 .net
>>418: 害獣
>蠅やローガンのレスを読むと
言い出しっぺに立証義務がある。
偽書だと疑う方に立証義務はなく、偽書ではないと主張する者に立証義務がある

いいや。偽書であることの根拠は述べた。
しかし、根拠となる史料を提示した上での
反論が全く無い。
その事を言っている。
もし「偽書だという指摘は誤りである」と主張したいなら、
その根拠となる史料を提示の上で論破すればよい。

もう一度言おうか?
こちらは、根拠となる史料を提示の上、偽書であると述べた。
オマエは、偽書だという指摘は間違いだと言う。
しかし、「間違いだ」と主張するために必要な
史料を提示しない。
よってオマエの主張には根拠が無い。
勿論こちらは、立証責任の転嫁などしていない。
偽書だという指摘は間違いだと主張したいなら
根拠となる史料を提示しなさいと言っているだけだ。
なにも「真書だと証明しろ」などという馬鹿げたことを
言っているのではない。

455 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 15:21:39.25 .net
よ〜!マシンボイス

456 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 15:46:43.18 .net
ハイ、満州完敗!

457 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 15:53:33.07 .net
ローガンてのは池沼なんかね?

458 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 15:56:25.17 .net
>>457
ローガンが池沼なら満州はミジンコかゾウリムシ以下だな

459 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 15:56:32.88 .net
ローガンには歴史学の基礎知識が欠落している

460 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2015/12/05(土) 16:23:08.66 ID:gXOym9zM3
>>417
オマエは金印を偽造だと言い出した野郎ではないか。><

倭人伝の北九州の地名の現実との一致は、刑事裁判において本人(旅人)
しか知りえないものであるからして、オマエの陳寿の間違いだという主張は
全然通用しない。おまけに倭人伝の卑弥呼の地に近づいた処のあたりに
満州の地名など無く、蚊の鳴き声ほどの記述も無い。うははは・・・

つまりオマエの朝満説はデタラメなのである。ww

オマエはジョーカーとローガンの突つきにも旗色が悪く、少し前も本を買って
くれた白石まで当たり散らすほど興奮し、くやしいんだろうな、激高して
いるのがあからさまであ〜る。pp

461 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 16:16:00.24 .net
>>459
老眼も随分敵を作ってるがw

じゃあ何処が「基礎知識が欠落」してるのか?
具体的に突っ込めた奴は記憶に無いwww

462 :ミジンコ満州:2015/12/05(土) 16:17:40.51 .net
>>454
またまたローガンちゃんの駄々か(笑

>>334を証明しないかぎり、お前の説は成立しないのである(笑
1911年の版本があれば、その時点でアウトだ(笑

しかも仮に初版本が1923年以後だと確定したとしても、
だからといって偽書だとは言えないのである。
なぜなら太白逸史の作者李陌が、
淵蓋蘇文の父太祚と祖子遊の名を知らなかった、という証拠はないからである。
お前はただ単に太祚と子遊の名がどんな文献にも見えないから、
それが発見された1923年以降の偽書だと言っているわけだが、
李陌が太祚と子遊の名を知らなかったという証拠はないのである。
だからお前が根拠として挙げたことは決定的な証拠とはならない。
分かるか?(笑

463 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2015/12/05(土) 16:29:36.62 ID:gXOym9zM3
>>421
与太話を書きこんでいるその男は、稀代のデ○パです。

奴の脳内のブレーキ・ペダルは全然作用せず、陳寿の規制標識案内標識を
間違いだとかぬかして踏み倒して行き、暴走行為をやめようとしません。
そのぶっ壊れてるブレーキ・ペダルの奴の脳内の車をバッド・モービルと
称しています。奴の書はデタラメたるクソ以下の書であり、焚書が相当
でしょう。

464 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2015/12/05(土) 16:41:30.16 ID:gXOym9zM3
>>448
アタチは2ちゃん民指定の稀代のデ○パです。

正規の2ちゃん民を説得できうる論説をあまり持ってないので、それを補充
するためにアホなどとかいう文言の持ち駒を打って駒を増やし、頑張って
おります。pp

465 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 17:32:01.31 .net
部分にしても全体にしても、あきらかに契丹古伝は偽書だ。

466 :ローガン:2015/12/05(土) 19:35:58.18 .net
>しかも仮に初版本が1923年以後だと確定したとしても、
だからといって偽書だとは言えないのである。 

太白教の宣川桂延寿による合本が1923年以降なら、
これは嘘。↓
神市開天五千八百八年卽光武十五年歲次辛亥五月廣開節太白遺徒宣川桂延壽仁卿書于妙香山之檀窟庵。

檀君紀元5808年は、西暦1911年。
オマエの仮定通り、合本が1923年以降なら、成立年を偽る書。
つまり偽書。

467 :ミジンコ満州:2015/12/05(土) 20:01:26.51 .net
>>466
お前は真性の○○だな(笑
これは宣川桂延壽仁卿が1911年に書于妙香山之檀窟庵という文ではないか(笑
1911年に書きましたよ、という文だ(笑
だから桓檀古記は1911年に印刷されたとされているのだ(笑

>オマエの仮定通り

何をアホなことを言っているのだ、お前は(笑
お前が1923年以降に書かれた偽書だと主張しているから、
ポクは、仮に1923年以降だとしても、と言っているのだ(笑

人のレスの意味も読めないのか、お前は(憫笑

468 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 20:08:08.73 .net
満州が強がりを言っていられる時間はもう長くないぞ。
内容がオカルト&トンデモな糞本は、恥ずかしいことに他人の目に晒されている。
今のうちに「あの本は狂言でした、全部嘘です、お騒がせしました」と詫びてしまえ>満州

469 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 21:00:36.63 .net
>>467: ミジンコ
>だから桓檀古記は1911年に印刷されたとされているのだ(

そのことを言っているんだが。↓はオマエの投稿。

>しかも仮に初版本が1923年以後だと確定したとしても、
だからといって偽書だとは言えないのである。

1923年以降の合本が確定なら、「1911年印刷」は嘘。
読者を騙す意図を持ったもの。


勿論、1923以降は確定。
否とするなら、淵蓋蘇文の父、祖父の
名前を記す史料を提示すれば良いだけ。

470 :ローガン:2015/12/05(土) 21:02:10.54 .net
ああ、hnが抜けてた。失礼。

さて、帰るか。

471 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2015/12/05(土) 21:22:08.57 ID:wuSbowTCd
ネズ公以下の脳内根愚よ、コチラ ↓ を相手にしろ。
逃げる臆病野郎か〜?pp


倭人伝には北九州から南下すると卑弥呼の地に着くという。

アタチは次の二つの設問に番号で答えなさい。


【1】倭人伝設置の案内標識。暴走せずに答えよ。

 @ 北九州から南下すると満州だ。
 A 北九州から北上すると満州だ。


【2】数学コングに↓を問う。(地球一周とかは屁理屈で答えとしない。)

 @ 南とは北でない。 (南≠北)
 A 南とは北である。(南=北)


どうだ〜? アタチよ、おびえてるか〜〜?

472 :ミジンコ満州:2015/12/05(土) 21:14:46.28 .net
ローガンちゃんはあいかわらず何も分かっていないようだ(笑

仮に初版本が1923年以後だと確定したとしても、
だからといって偽書だとは言えないのである。
なぜなら太白逸史の作者李陌が、
太祚と子遊の名を知らなかった、という証拠はないからである。
太祚と子遊の名がどんな文献にも見えないからといって、
李陌が太祚と子遊の名を知らなかったとは断言できないからである。
だからお前が根拠として挙げたことは決定的な証拠とはならない。
分かるか?(笑

>勿論、1923以降は確定。
全然確定していない(笑
太祚と子遊の名がどんな文献にも見えないからといって、
李陌が太祚と子遊の名を知らなかったという証拠はないからである(笑

お前、ほんとにポクの言っていることが分っているのか?(憫笑

473 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 21:20:11.27 .net
満州の言っていることは、支離滅裂だよ。

474 :ミジンコ満州:2015/12/05(土) 21:59:43.92 .net
>>473
工作員乙(笑

お前がそういう書き込みをするから、
2chのアホな読者はお前の書き込みが正しいと信じてしまう(笑

いいかげんに読者を誤誘導するのはやめろ(笑

475 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:13:06.39 .net
ローガンより、満州の方が論理的だ。
満州の異常さは、もっと上の次元の問題。記憶力が良すぎることだ。
おそらく、ドーパミンの異常分泌により、脳が異常に活性化した結果だろう。
漢文で書かれた桓檀古記、揆園史話、芻牟鏡、后妃列傳、高句麗史略、百済王記・百済書記、新羅史略、三国史記、三国遺事
といった朝鮮史、満州史の古文書をことごとく暗記し、変幻自在に引用できる人間など、満州以外、この世に存在しないのである。
歴史的に見れば、サンジェルマンという男がいる。熊楠という男もいる。
その異常な記憶力に、満州自身も気づいていないのである。
満州が普通に記憶していることが、ほかのボンクラには理解できない。それは、バカだからだと思ってしまうのである。
しかし、異常なのは満州の方なのだ。

それを精神医学で言えば、誇大妄想ということになるが、日常生活に大きな支障がない限り、隔離することは困難である。
異常な性癖も、脳内妄想のうちは、警察に通報することもできない。
最近、新聞紙上に広告を出しまくっている深見東州という男が、満州に近いのではないかと思っている。
しかし、満州には金儲けの才覚がなかったのである。(笑う)

満州が敬愛する副島の師、小室直樹が、最も満州に近い存在と言える。

オレには、満州の説をうまく説明する才覚はないので、
「なるほど、満州の言う通りだ!」というような感想を上げることはできないが、
満州が天才か、それとも、ただのキ○ガイか?
我こそは!と思う無謀な若者が出ることを希望する。
未来は、君たちの手にあるのだ。

476 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:20:56.95 .net
満州は、単なるバカなんだよ。買い被っても無意味。

477 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:47:05.18 ID:M8AXzGywW
>>476確かに。きみが買っても無意味だ。無駄だから買うな。(笑う)
我こそは!と勇み立つ、気鋭の若者が読むべき本だ。

478 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:48:28.11
誰が買っても有害無益だよw

479 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:44:55.20 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

480 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:45:20.89 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

481 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:55:59.39 ID:M8AXzGywW
バカは満州の本を買っても無意味。買うな。
満州の説を理解できる自信のある者だけが買え。
まあ、このスレにはそういう気概のある人間は来ないだろうな。
残念!

482 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:56:56.11 .net
卑弥呼は朝鮮でいいよ。どうせ日本では見つからない。

483 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:57:21.79 .net
バカは満州の本を買っても無意味。買うな。
満州の説を理解できる自信のある者だけが買え。
まあ、このスレにはそういう気概のある人間は来ないだろうな。
残念!

484 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:57:37.25 .net
朝鮮にはいないよ。日本列島だよ。

485 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 22:59:41.02 .net
満州の本はオカルト&トンデモであり、理屈は支離滅裂で荒唐無稽、誰にとっても有害無益。

486 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 23:06:41.50 .net
見つからないだろ〜な
見つける気もないだろ〜し

そもそも九州って唐人流れって言ってある意味、島流しみたいな連中だろ

487 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 23:32:03.17 ID:M8AXzGywW
>>485
×誰にとっても有害
○俺にとっては有害
書き直せ。(笑う)

488 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 23:35:18.49 .net
>>485
きみは、なかなか筋が良い。
満州の本を買って精進すれば、満州のような偉い研究者になれるぞ。
頑張れ。

489 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 23:52:39.43 ID:9yPBSZp0q
満州の本は、本人にとっても人類にとっても有害無益なんだよ。

490 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 23:51:23.04 .net
まあ紀元前後のブリテン史が研究のテーマですと言いながら、ラテン語読めませ〜ん
じゃまずいよね。当時の史料がすべてラテン語(一部もどき)なのに。

戦後、この馬鹿げた風潮が当たり前のようになっていた。

491 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 23:51:25.85 .net
ずいぶんロングパスだな。未来の>>485は宿題を背負ったぞ。

492 :日本@名無史さん:2015/12/05(土) 23:56:51.77 .net
>>491そういうのはスルーするのは大人のやり方だぞ

493 :ローガン:2015/12/06(日) 00:31:05.60 .net
飽きたのでボチボチ結論だそうか、
私は根拠を挙げて、その成立年が書き手の偽りであると述べた。
それに対して、ミジンコはそれだけでは不十分であり
真贋は不明という回答をした。

あらためていう迄もないが、、、
偽書の疑いを完全論破しない限り、真書であるということが
出来ないカテゴリーである。
偽書だとする意見に対する、事前の理論武装が皆無であったことは明白。

何を主張したいのか知らんし、どうでもいいが
その根拠が、本人言うところの真贋不明の書にある。
ということがよくわかった。

真贋不明とは理解していても、
それでも真書と信じた上で某かの主張をしたいのなら
カテ違いなので、何もいうことはない。以上。 
同じ板の住人だと勘違いしていたため、非礼を詫びておく。
すまなかった。

494 :ローガン:2015/12/06(日) 00:46:58.50 .net
真贋不明は、不適当だな。
真偽不明に訂正して、終了。

495 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 01:36:14.62 .net
がんばれ満州
今回の出版をきっかけに月刊ムーに取り上げられれば逆転ホームランになる
2ちゃんでいくら正論吐いても所詮学者たちの受け売りにすぎずオリジナリティーがない
荒唐無稽で奇想天外なおバカ説であろうと世間に面白がって読まれた方が勝ち

496 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 01:45:32.60 .net
よーし、余生はムーからスタートだ!満州、よかったな!

497 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 02:14:57.04 .net
アマゾンの在庫18点だな
増産か

498 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 03:22:03.62 .net
図に乗ってるね

499 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 04:03:22.82 .net
まあマン臭のやってるのは「ちゃぶ台返し」「自爆テロ」みたいなもんwww

例えば俺が偽書を造って、設定した時代にはまだ出てないような事柄をうっかり書いちゃったとする
でも大丈夫w

「その時代にそれが世に出てなかった、知られていなかったという絶対の根拠はない!」

と強弁すればマン臭ロジックならおkだwww

無論新しい資料等でそれまで考えられてた年代が更に古く更新されるということはあろうが
当然それが本当かどうか検証される「裏付け」が要求される

しかもこの場合、原書はないわ、写しはないわ
それに関わったとされる人間の証言らしいものも残ってないわ
くわえて時代背景まで考えれば
もう笑ってしまうぐらい限りなく「まっ黒くろすけ」な世に偽書と言われてるものだ

それを資料として用いる人間の

>李陌が太祚と子遊の名を知らなかったという証拠はないからである(笑

という駄々ゴネだけで他資料による裏付けも何もないものを一々資料として扱ってたら
文献史学なんてジャンルが成り立たんだろうに・・・

相撲だと思って土俵に上がったら相手は平気で土の上に手をつくわ土俵の内外を出入りするわ
挙句釘バット持ちだすわ・・・じゃあそりゃ話にならんだろうwww
もう土俵ごと木っ端微塵に吹き飛ばす自爆テロそのものw

まあ本人に言わせるとそれが「学問の理論」らしいがwww

「裏付けを要求する人間」と「裏付けを必要としない人間」では話が通じないわなwww

500 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 04:15:27.06 .net
>>495
>荒唐無稽で奇想天外なおバカ説であろうと世間に面白がって読まれた方が勝ち

それができたのが邪馬台国ブームの時代だったんだろうな

むしろ「奇想天外なおバカ説」の方がエンタメとして面白みがあって受け入れられたとw

その辺を読み違えて

「お、これなら俺でも本出して一躍時の人になれるんじゃね?」
「オレサマが数百年に渡って決着がつかなかった論争に終止符を打ってやんよ!」

と言うお馬鹿さんがいまだにチラホラ出てくるとw

501 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2015/12/06(日) 05:12:33.04 ID:rbtXHrEsk
いずれにせよ、アタチは稀代のデ○パ。

論理的なら、旅人本人しか知りえない北九州の地名がある倭人伝がそれ
以降南下を指示してるんだから、ベクトルがまったく逆背面の満州の地なんぞ
と主張するわけがない。それが背を向けているつまり陳寿に180°
逆らっているわけで、まったく論理的とはいえない。判断が狂っているのは
明々白々。

こんな野郎のクソ本を買えといくら重ねて書きこんでも、買う必要は
ない。

502 :ミジンコ満州:2015/12/06(日) 08:58:14.66 .net
またまたローガンと蠅のアホがアホなことを書いている(笑

ローガンのレスは一体何を言おうとしているのかがイミフだから無視(笑

蠅のアホは契丹古伝と桓檀古記をごちゃ混ぜにしている(笑

そもそも1911年刊行が事実ならローガンの説はその時点でアウトだ(笑
仮に1923年以降の刊行だと確定しても、
李陌が太祚と子遊の名を知らなかったという証拠はないのだから、
決定的な反証とはならないのである。

こんなことは論理的に当然のことだが、蠅のような池沼にとっては
駄々ゴネとなるらしい(笑

もうあほらしくて話す気にもなれないのである(笑
この二人のアホさに心底呆れている(笑

で、浜名が創作したという証拠は見つかったのか、蠅ちゃん(笑
来年は幼稚園に再入学でちゅか?(爆

503 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 09:16:46.48 .net
>>502 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 ) 
>こんなことは論理的に当然のことだが

そんな理論が通じないのが現実だぞゴミクズ爺

他史料やその他何の裏付けもない
本人が「これは本物です」と言いはるだけ

そんな物相手にしてたら文献史学なんて成り立たんだろうってのは馬鹿でも分かりそうな話

まあ俺が頓珍漢な事を言っててお前が正しいのなら

さっさとお前の本の内容が学術の場で検証されるところを見せろ

従来の学説をひっくり返すような事をほざいてたのが
いつのまにか下方修正

もう国内外の学会も相手にしないと言い出す始末

「ポクちゃんは悪くない間違ってない」
「ポクちゃんを理解しない奴が馬鹿」

と自分のお城にヒキコモリ

で『 空前絶後の名著!  』と自画自賛した(←こんな恥ずかしい奴は初めて見たw)
ご本はどれくらいはけそうなんだ?

「邪馬台国論争三百年の歴史にピリオドを打つ」のはいつになるんだ?ゴミw
 

504 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2015/12/06(日) 09:20:03.49 ID:Z5XYrH72D
>>502
アウトとは、オマエの朝満地域が倭人伝の卑弥呼の地近くの地理案内記述
にまるで無いことだ。ww

とにかく蚊の鳴き声ほどの記述も無く、完全に朝満説がデタラメであることを
意味している。ウハハハ・・・

オマエは毎回ジョーカーとローガンに負けはこんでいて、白石にも
喰ってかかるほどくやしく、激高していた。ww

505 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2015/12/06(日) 09:24:47.88 ID:Z5XYrH72D
ヒキコモリ穴熊アタチは稀代のデ○パ。

506 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 09:21:59.58 .net
で今Amazon見たら作者プロフ出てたw

>著者について
>安達弘志 1953年5月5日生れ。 京大文学部国文科卒。

「安達弘志」 は本名か?

現在62歳と・・・

京大卒と言うのは正直驚いたが

それでこれだけの馬鹿ということのほうがにわかには信じがたいw

507 :日本@名無史さん:2015/12/06(日) 09:25:31.12 .net
プロフに「京大」とか略して書くものか?

508 :ミジンコ満州:2015/12/06(日) 09:27:55.89 .net
>そんな理論が通じないのが現実だぞゴミクズ爺

お前はアホか(笑
もともと太祚と子遊の名が墓誌から発見されたのは1823年だから、
桓檀古記は1923年以降の創作の偽書だとアホなことを言いだしたのはローガンだ。
そんなアホなことを言いだす奴はいない(笑
なぜなら桓檀古記が1911年に刊行されたことはたぶん事実だからだ。
おまけに太白逸史の作者は李陌だと桓檀古記の凡例に書かれている。
仮に1923年以降の刊行だとしても作者が李陌ではないという証拠はない。

分かるか、アホよ(笑
だんだんサイキバに似てきた(笑

>「邪馬台国論争三百年の歴史にピリオドを打つ」のはいつになるんだ?ゴミw
もうすでに打たれている(笑

総レス数 881
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200