2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

それでも卑弥呼は朝鮮にいた 10

1 :日本@名無史さん:2015/11/28(土) 23:04:32.69 .net
満州先生のご本は絶賛発売中です。
お買い求めいただいた方にはもれなく
唐田えりか使用済み○○○○をプレゼントいたします。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%91%BC

前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1446442365/

44 :日本@名無史さん:2015/11/29(日) 21:24:46.55 .net
>>40 自惚れの塊 ヒキオタ爺のマン臭( 安達 弘志 )
>契丹古伝が満州進出に影響を与えたという形跡はない、と書いただけだ。
>契丹古伝が満州進出のきっかけを与えたというようなことは書いていないのだ。

同じだド低脳のゴミ

古伝が 「影響を与え」「きっかけを与え」 その結果として 「進出がなされた」

どっちも因果関係で言えば同じ

ところが既に満州の地に利権を得ているのは上で言ったとおり
日本史の年表を見ただけで分かる話

指摘されてるのは国策と言うか時代の空気でそういうものが既にあって
そのアシストをするもの(後付)あるいは副産物・あだ花として出てきたという話で

因果関係がまるで逆

ニホンゴワカリマスカ?

45 :日本@名無史さん:2015/11/29(日) 21:28:33.02 .net
マン臭の脳内シナリオ

 契丹古伝で世論誘導等の操作 → 満州進出

現実

 満州進出 → 契丹古伝 のようなものが出てきた (状況的には偽書が出てくる背景にはピタリ)

総レス数 881
344 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200