2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代人は弥生期以降の渡来系集団である

1 :日本@名無史さん:2016/03/12(土) 09:56:40.31 .net
>長野県湯倉洞窟縄文早期人骨(mtDNA D4b2)、青森県尻労安部洞窟縄文中期人骨(mtDNA D4h2)、
>福島県三貫地貝塚縄文晩期人骨(mtDNA N9b&M7a2)出土の縄文人骨から抽出した核ゲノムを解析
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
>また、縄文人集団間の地理的・時代的な大きな遺伝的差異は見られなかった。
http://www.jstage.jst.go.jp/pub/pdfpreview/asj/122/1_122_122.117.jpg
http://ir.soken.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=4960&file_id=19&file_no=1
http://ir.soken.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=4960&file_id=19&file_no=2

>全ゲノム解析法を用いた縄文人と渡来系弥生人の関係の解明
>縄文人の系統的な位置を確認するために,湯倉洞窟と尻労安部のSNPデータを用いて現代人との比較を行った。
>双方に共通するSNPは5万6千箇所あまりで,これを現代日本人と中国(北京)のデータと比較した。
>主成分分析を行ったところ,このSNPデータで琉球と本土日本の現代人,及び中国人集団は分離されたが,
>尻労安部と湯倉縄文人はいずれの集団とも離れたところに位置することが分かった。
>この結果はいくつかの解釈が可能であるが,縄文人がアジアの基層集団の遺伝的な特徴を強く保持していると考えると,
>現代日本人の成立には,その後の大陸からの影響が大きかったことをうかがわせるものである。
>現在,これらの縄文人データに関して,表現系に関わるSNPについての解析を進めている。
http://www.kahaku.go.jp/disclosure/duties/imgs/h25houkoku.pdf

2 :日本@名無史さん:2016/03/12(土) 09:57:29.46 .net
>縄文人171例,渡来系弥生人153例,古墳時代人276例,鎌倉時代人220例,室町時代人124例,江戸時代人194例
>現代日本人180例および北海道アイヌ187例の頭骨を用いたポピュレーションヒストリー
http://native.way-nifty.com/native_heart/images/history/jomon_and_japanese.jpg
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

>縄文人および北海道アイヌと上記の日本人グループとの距離はいづれも明らかに有意であった.
>本研究の結果から判断する限りにおいては,弥生時代の渡来系の集団が基本になって,古墳時代に現代日本人の原型が成立したと考察するのが妥当であるように思われた.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase1911/98/3/98_3_269/_article/-char/ja/

>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
http://ir.soken.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=4960&file_id=19&file_no=1


             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
           /  .   自称縄文人    \ 
         /    し J _}i|{  し   _    \ 
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /   \    \
   /           \      ` ` /    u \    \
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /   ぐぬぬっ…
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ   /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /

3 :日本@名無史さん:2016/03/12(土) 10:02:57.60 .net
運営の苗字って西日本ルーツばかりなんだよな2ちゃんって
そう、渡来人が住む西日本ね

西村
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000042a1.gif
藤井
http://myozi.web.fc2.com/spring/chizu/000041a1.gif
中尾
http://myozi.web.fc2.com/summer/chizu/000221b.gif

4 :日本@名無史さん:2016/03/12(土) 10:03:32.47 .net
はい縄文時代の西日本はスッカスカ
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

ここでもスッカスカ
http://ichigen-san.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/07/15/photo.jpg

弥生期に渡来人が増えるまでスッカスカ
http://homepage2.nifty.com/yokubari-sennin/jinkoubunpu1.jpg

5 :日本@名無史さん:2016/03/12(土) 17:22:55.96 .net
>>4
参考になるな。大雑把に言って稲作適地で人口が急増したのかな。

6 :日本@名無史さん:2016/03/12(土) 17:59:25.45 .net
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)

アイヌと近畿人と朝鮮人
http://www001.upp.so-net.ne.jp/study-shiomi/images/ep61.h7.jpg
http://i.imgur.com/DUcTfTp.jpg
http://i.imgur.com/bqzuUet.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120526/00/cyrus2/39/9a/j/o0585047311993262057.jpg

近畿人と朝鮮人が非常に近いことが目立ち、縄文人(関東)とアイヌは違いを見出せない。
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/1-thumb.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-mL7QoD2Ihjs/T9vfny4AC8I/AAAAAAAAAFA/jbBsU8mTa2A/s1600/15xweb6.gif

7 :日本@名無史さん:2016/03/12(土) 18:34:18.77 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww




縄文時代前期とされる岡山県灘崎町、彦崎貝塚の約6000年前の地層から、
稲の細胞化石「プラント・オパール」=写真=が出土したと、同町教委が18日、発表した。
同時期としては朝寝鼻貝塚(岡山市)に次いで2例目だが、今回は化石が大量で、
小麦などのプラント・オパールも見つかり、町教委は「縄文前期の本格的農耕生活が
初めて裏付けられる資料」としている。
http://inoues.net/science/wan.html
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり
今回は化石が大量で、    小麦     などのプラント・オパールも見つかり

8 :日本@名無史さん:2016/03/12(土) 18:35:09.25 .net
6000年前に日本はもう小麦作をしていたんですよ。
ヨーロッパ、アフリカ、中国よりも先になwwww


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった
稲のほか     小麦     とハトムギのプラントオパールも見つかった

9 :日本@名無史さん:2016/03/16(水) 08:16:02.45 .net
またですか

10 :日本@名無史さん:2016/03/18(金) 11:32:26.45 .net
稲作を日本列島に持って来たのは後期縄文人で弥生人は階級と戦争しかもたらしてませんよ

11 :日本@名無史さん:2016/03/18(金) 11:50:38.39 .net
新モンゴロイドは万里の北に居た連中だそれが南の作物の稲作を日本に
持ち込み土人を支配繁殖した。

そんな荒業中国社会科学院ですらやらん

12 :日本@名無史さん:2016/03/23(水) 20:32:51.58 .net
弥生人は春秋時代に滅んだ国の難民達だろ

13 :日本@名無史さん:2016/03/23(水) 23:07:25.70 .net
>縄文人171例,渡来系弥生人153例,古墳時代人276例,鎌倉時代人220例,室町時代人124例,江戸時代人194例
>現代日本人180例および北海道アイヌ187例の頭骨を用いたポピュレーションヒストリー
http://native.way-nifty.com/native_heart/images/history/jomon_and_japanese.jpg
http://www.kahaku.go.jp/research/department/anthropology/report02/s-IshidaFig1.jpg

>縄文人および北海道アイヌと上記の日本人グループとの距離はいづれも明らかに有意であった.
>本研究の結果から判断する限りにおいては,弥生時代の渡来系の集団が基本になって,古墳時代に現代日本人の原型が成立したと考察するのが妥当であるように思われた.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ase1911/98/3/98_3_269/_article/-char/ja/

>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
http://ir.soken.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=4960&file_id=19&file_no=1


             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
           /  .   自称縄文人    \ 
         /    し J _}i|{  し   _    \ 
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /   \    \
   /           \      ` ` /    u \    \
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /   ぐぬぬっ…
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ   /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /

14 :日本@名無史さん:2016/03/23(水) 23:22:30.65 .net
>>11
モンゴル系やツングース系だけが新モンゴロイドなわけではない
黄河系や長江系も新モンゴロイドだ

15 :日本@名無史さん:2016/03/24(木) 01:03:37.50 .net
羊が龍を騙る連中だろがよ中国大陸なんて琉球どうのこうの云う資格は
血統レベルで無い。

16 :日本@名無史さん:2016/03/25(金) 23:10:24.45 .net
歴史の鍵穴
イネ・コメの比較言語学 稲作民の大量移住に疑問符=専門編集委員・佐々木泰造
http://mainichi.jp/articles/20160323/dde/018/040/063000c
 松本さんは、日本語と朝鮮語がともに「太平洋沿岸北方群」に属する同系の言語とみているが、イネ・コメについては共通点がない。
稲作が日本に朝鮮半島経由、東シナ海経由のどちらのルートで伝わったにしても、日本列島の人々の言葉が置き換わってしまうほど
大勢の稲作民の移住があったのではないからだろうと、結論づけている。

17 :日本@名無史さん:2016/03/26(土) 00:24:47.83 .net
一部の人が伝えた稲作が先住民の間で一斉に広がったわけですね

18 :日本@名無史さん:2016/03/26(土) 02:54:50.54 .net
【5月5日 AFP】日本語の方言の多くは約2200年前に朝鮮半島から移住してきた農民たちに由来する
「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」

もう1つの説は、紀元前200年ごろの朝鮮半島からの人の大量流入が日本の先住文化に非常に大きな影響を及ぼしたとするもので、
先住民が大規模な移住を余儀なくされ、彼らの話していた言語もほとんどが置き換えられたと考える。最近の考古学上およびDNAの証拠は、
いずれもこちらの説が有力であることを示している。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2798334/7175562

19 :日本@名無史さん:2016/03/26(土) 22:47:47.23 .net
>>18
「日本語のルーツは韓国語」と東京大学(院生)が言っているnida
http://toriton.blog2.fc2.com/blog-entry-1125.html

 AFP通信が5日に報じたところによると、現代の日本語が、
2200年前に韓半島(朝鮮半島)などアジアからの移住民によって
大きな影響を受けたという主張を盛り込んだ論文が公開されたという。

 東京大学の長谷川寿一教授とリー・ショーン氏は、
イギリス王立学会報に論文を掲載し、その中でこのような主張を行った。

さて、イギリス王立学会報に掲載された論文を書いたリー・ショーンは
長谷川研究室の博士課程の大学院生
 http://beep.c.u-tokyo.ac.jp/index_japanese/menba.html
彼の研究テーマは【日本語族の系統進化】
恐らくこれは、修士課程での卒業論文で、指導教官が長谷川寿一教授。
本名は、Sean Sangheon Lee
*韓国生まれで幼少時母国脱出してニュージーランド移住した
 韓国系移民で通名ショーン君なのかもね。

思いっきり韓国系の学生でしたねwww

■長谷川寿一
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%AF%BF%E4%B8%80
 日本の行動生態学者、東京大学教授・教養学部・総合文化研究科長。
 神奈川県出身。 研究テーマはインドクジャクの配偶者選択、
 ヒト・類人猿の生活史戦略と配偶戦略、自閉症者の認知など。

20 :日本@名無史さん:2016/03/26(土) 22:48:22.08 .net
起源?
http://blog.goo.ne.jp/ambiguousworld/e/119b080384b1379d62452d889bba2241

そんなことはともかく、今回、東大教授が「日本語のルーツは韓国語」だと発表したと報道されて、いちばん迷惑しているのは
東大の長谷川寿一教授ではないだろうか。
ヤフーニュースの記事やコメント欄を見たら、大きな誤解だ、と言いたくなるだろう。

東大で博士課程までずっと心理学を専攻していた長谷川教授は行動生態学者を名乗っている。
研究テーマは「クジャクの配偶者選択、ヒト・類人猿の生活史戦略と配偶戦略、自閉症者の認知など」らしい。
動物に関して興味深い研究を行っているようだ。
言語学は専門外。

今回の論文も、院生の指導教授として長谷川寿一教授の名前が併記してあるだけで、実際に執筆したのは長谷川教授の研究室
(認知行動科学大講座)の博士課程に所属する韓国系のリー君だろう。

21 :日本@名無史さん:2016/03/27(日) 01:58:14.59 .net
>>17
違う。

九州北部の弥生人は頻繁に朝鮮南岸まで渡航してたから、弥生人自らの手で
稲作は導入されただけ。

弥生人は土器から見て、稲作開始の1〜2Cくらい前に島根辺りに上陸定着した
沿海州南西岸あたりの北方人種。

稲作より弥生人渡来の方が数世紀早いの。

22 :日本@名無史さん:2016/03/27(日) 09:17:33.80 .net
稲作の伝播経路|写真http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.jpg

稲作伝来の経路は、幾つか考えられています。しかし黄河以北の大陸や南西諸島・南九州には、
当時の稲作が行われていた痕跡は確認されていません。よって稲作道具の類似性からみて、
稲作は朝鮮半島南部から伝来してきたものと考えられます。
http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.html

23 :日本@名無史さん:2016/03/31(木) 01:56:27.19 .net
稲作の伝播経路|写真http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.jpg

稲作伝来の経路は、幾つか考えられています。しかし黄河以北の大陸や南西諸島・南九州には、
当時の稲作が行われていた痕跡は確認されていません。よって稲作道具の類似性からみて、
稲作は朝鮮半島南部から伝来してきたものと考えられます。
http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.html

24 :日本@名無史さん:2016/04/04(月) 20:55:29.74 .net
稲作の伝播経路|写真http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.jpg

稲作伝来の経路は、幾つか考えられています。しかし黄河以北の大陸や南西諸島・南九州には、
当時の稲作が行われていた痕跡は確認されていません。よって稲作道具の類似性からみて、
稲作は朝鮮半島南部から伝来してきたものと考えられます。
http://www.ranhaku.com/web04/c3/1_01map.html

25 :日本@名無史さん:2016/04/04(月) 21:00:02.88 .net
稲作は長江文明の中で発展したの

殷周に繋がるのは遼河文明の方

こっちの主食はドングリ

26 :日本@名無史さん:2016/04/04(月) 21:02:57.72 .net
朝鮮半島あたりで出る銅剣だのは遼河文明の担い手のやつらが残した痕跡

27 :日本@名無史さん:2016/04/04(月) 21:06:49.80 .net
遼河文明の担い手のやつらと長江文明の担い手のやつらは初期はお互い交流なし

日本に伝わった稲作は長江人らがもたらしたもの

日本の稲ジャポニカの原種みたいのは出てる

28 :日本@名無史さん:2016/04/05(火) 00:55:52.58 .net
渡来人という言い方がかなりクサい
キムダルス捏造史観だはwwwwwwwwww

偉いのは自ら大陸の文明を取ってきた日本人の船乗りであって、その召使でしかない半島土人ではない
奴隷が主人の手柄を横取りするなど笑止千万wwwwwww

29 :日本@名無史さん:2016/04/05(火) 02:06:21.49 .net
.
日本に水田稲作が伝わった当時の長江江南のイネは中粒種が半分ほど
を占めている。

ところが、日本の最古水田から出土した炭化米は短粒種のみ。

しかも、当時の長江江南の主力農具だったはずの石鋤が伝わっていない。
というか、鋤自体が無い。

それどころか、当時の江南には無いエブリとクワといった農具が最初に
伝わってしまっている。

しかも、当時の長江江南の炊飯器だった鬲や鼎といった三足土器も
最古水田にはさっぱり伝わっていない。

稲作が長江江南なんて2兆パーセントありえません。

30 :日本@名無史さん:2016/04/05(火) 02:51:40.91 .net
ソースは?

31 :日本@名無史さん:2016/04/07(木) 02:55:55.97 .net
>>28
いつの時代の話してるの?低知能お馬鹿さん

32 :日本@名無史さん:2016/04/07(木) 03:03:44.40 .net
ソースは?

33 :日本@名無史さん:2016/04/07(木) 03:05:32.07 .net
中共は尖閣なんてうろつかんで半島丸ごと吸収すべき
中共中国人に場所が違うと世界の学者は早く声を挙げるべき
半万年の偉大な文明史の土地だ

34 :日本@名無史さん:2016/04/12(火) 21:08:25.11 .net
弥生人と朝鮮人って顔立ちが全然似てないと思う
ttp://blog-imgs-45-origin.fc2.com/c/o/o/coolkai/20090310004644.jpg
ttp://blog-imgs-46.fc2.com/t/w/f/twfunnymovie/suQ89HFqibR5NMr_OiOlz_126.jpeg

頬骨のエラ張り具合でいえば

エラが張ってる>朝鮮人>>>>>>>縄文人>弥生人>エラが張ってない

って感じじゃん

縄文人と弥生人を比較した場合、むしろエラ張りが縄文人の特徴になってしまうくらい
弥生人はエラの張ってない顔をしている

35 :日本@名無史さん:2016/04/13(水) 15:28:57.16 .net
>>34
あのさ
朝鮮人が張ってるのは頬骨だろあれ

そして縄文系がエラはりまくり
骨見てみなよ

36 :日本@名無史さん:2016/04/13(水) 17:57:44.07 .net
◆台湾人の顔面


淡褐色、広鼻、突顎、タラコ唇


ラオスっぽいような、ポリネシアっぽいような、

つか、ハノイですね〜

実にハノイ!

https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

37 :日本@名無史さん:2016/04/13(水) 17:58:22.76 .net
https://www.youtube.com/watch?v=5bE6lSX4yK0
http://www.gmjh.tc.edu.tw/mediafile/1040/active/288/2014-11%5C2014111413041_0.jpg
https://www.immigration.gov.tw/public/Attachment/3521157552.jpg
http://a.udn.com/focus/2015/10/02/12959/image/pic01.jpg
http://www.ksnews.com.tw/upload/2014-04-20_20b06004_.jpg
http://static.ettoday.net/images/793/d793043.jpg
http://img.chinatimes.com/newsphoto/2015-05-18/656/20150518003862.jpg
https://anntw-prod.s3.amazonaws.com/assets/images/000/001/732/big/HBL.JPG?1385383160
https://i.ytimg.com/vi/9YL_k_JZ_dI/hqdefault.jpg
http://www.on9g.com/cn/customavatars/66275.jpg
http://bibibi.info/w/wp-content/uploads/2012/01/20120108-00000521-san-000-0-view.jpg
http://news.xinhuanet.com/school/2010-03/04/xinsrc_222030704080396881592.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000035795/99/img6388079azikazj.jpeg
http://www.wsm.ks.edu.tw/images/20110407024518.jpg

38 :日本@名無史さん:2016/04/14(木) 20:54:03.58 .net
日本人でワキガ臭のわかる奴は弥生系らしい。逆にワキガ臭がする奴は縄文系。

耳垢が湿ってる奴はワキガ臭があるけど、臭覚疲労で自分のワキガ臭を感じなくなってしまってるらしい

白人や黒人もワキガ臭は感じないから欧米の地下鉄はワキガ臭が凄いらしい

ワキガが臭いの病気として認知されてるのは日本くらいだとか

新モンゴロイドが大多数の国ではワキガの人間がほとんどいないし

ワキガの人間が大多数のネグロイドやコーカソイドの国では臭覚疲労のせいでワキガ臭を感じないからワキガが病気として認知されていない

日本は新モンゴロイドと旧モンゴロイドの混成だからワキガ臭が臭いの病気として認知されるようになった。

39 :日本@名無史さん:2016/04/14(木) 20:58:18.25 .net
>>38
ワキガって皮膚上の細菌が原因なんだが?
なんで人種で決まると思ってるの?馬鹿なの?
それと中国でもワキガ手術が盛んなんだがw

40 :日本@名無史さん:2016/04/15(金) 02:05:53.06 .net
>>39
縄文人は日本で生えたわけじゃないから、そりゃ、韓国や中国にもいるさ。

41 :日本@名無史さん:2016/04/15(金) 02:10:15.71 .net
 耳アカには、粉状の耳アカ、アメ状の耳アカと、耳アカひとつとっても民族によって違いがある。
ちなみに欧米の白人や黒人の耳アカにはアメ状のものが圧倒的に多いのに、日本人の場合は粉状の
耳アカが八割を占めるということがわかった。さらに詳しく調べてみると、日本の中央部には粉状
の耳アカが出る人が多く、沖縄と北海道のアイヌの人は反対にアメ状の耳アカが出る人が大多数を
占めていた。
 このうちアメ状の湿った耳アカをもつ民族には腋臭症、つまりワキガ体質の人が多いという。
耳アカとワキの下、一見なんの関係もないように思えるものの、じつはおおありで、耳から出る
粘液は何を隠そう汗の一種なのだ。つまり、汗をかきやすい人は耳に汗をかいて耳アカが湿り、
ワキの下にも汗をかいてワキガになるというわけだ。
 日本人はどうも体臭が強いことを嫌う傾向にあって、とくに年頃の女性は自分がワキガであ
る場合はひどく悩む。それはアメ状の耳アカの人=ワキガ体質の人が、人口のたった二割しかい
ない少数派だからであって、大多数がワキガであるとされる欧米の人々には、そんなことに悩む
人などほとんどいない。その代わりに、当たり前のエチケットとして香水が発達したのだ。ちな
みにドイツでは、じつに九割がワキガ体質であるといわれる。
 さて、耳アカを湿らせ、ワキガを生じさせる汗は、暑いときにダラダラ流れ出る汗とはちょっ
と違っている。汗を出す汗腺には二種類あって、ふつうの汗を出す汗腺をエクリン腺、耳アカや
ワキガの汗を出す汗腺をアポクリン腺という。
http://kk-toshin.jp/hidori/ase.html

アイヌは臭い、部落民は臭いと言うだろ。
これが原因。

42 :日本@名無史さん:2016/04/15(金) 02:25:06.96 .net
>>41
まだ耳垢が湿性だからウリ縄文人ニダしてる人いるんだ

湿性が多い県がむしろ西日本に多い
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yo-net/20110121/20110121095042.jpg
縄文時代の人口分布やほかの遺伝子から見る弥生人の分布と一致しない
http://web.joumon.jp.net/blog/wp-content/uploads/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6.gif

おまけに弥生人骨から湿性が多く見つかる
>佐賀県鳥栖市安永田遺跡出土の渡来系弥生人骨31体の試料から
>耳垢型決定遺伝子(ABCC11上のrs17822931)の解析を試みて、12体の耳垢型を導き出し、
>渡来系弥生人にも乾型だけではなく湿型も存在していることが示された。
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/19570227/2007/3/ja.en.html

総レス数 623
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200