2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか5

117 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2016/05/23(月) 00:01:29.00 .net
>>110
 ニセ者君よ。邪馬台国が漢に生口献上なんを捏造しちゃあいけんよう。
>>111
 現実から最も遠いんはわれの妄想論じゃなぁか。
日本の主要大企業の多くがパナマ文書に載っとるんに。脱税しとらん大企業を挙げて
みんさいや(笑)。
 安芸の民が武装云うても猪槍や刀、火縄銃くらいしか無ぁし。それぞれの村落の小単位じゃけぇ
遊撃戦法で襲うんは当然じゃなぁか。しかも相手は圧倒的多数の軍勢じゃけぇ、襲うた後は
立ち去るよ。戦闘云うたぁ、嫌がらせの予備シュミレーションやりよったんよ。
それらの民の中にゃ後の戊辰戦争の安芸神機隊に志願して福島県の海岸通りで西日本諸藩の中でも
他藩が無暴とあざ笑う中、寡兵で白兵突貫攻撃を繰り返し最強部隊となったんよ。
逆に九州福岡藩は相馬藩に戦闘でまけ砲台を奪われたんを、寡兵の安芸神機隊が正面突貫白兵戦で
撃退し砲台を奪い返したんじゃが、福岡藩は検分すると相馬藩の捕虜を連行し腹いせの為に
勝手に頸はねよる処刑しよんで。戦闘で負けた癖にのう。
 弱きをくじき強きに尻尾をふりよんは九州勢じゃし。
>>1169よ。ほいじゃが、九州勢云うて東北勢にぶつかると弱過ぎゃせんか?
まあ、東北勢は耐久力があるけぇ、膠着戦や敵さんの反攻にゃ脆い九州兵の性格がでるのう。
まあ、九州自体、中国地方からしたら、歴史的に弱過ぎる雑魚ゆえ、幕末でも中国地方じゃ
さほど強う無ぁ山口県にも負けよる程度じゃし。

総レス数 946
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200