2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか5

143 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2016/05/25(水) 00:29:39.26 .net
>>132
ほいから、われが嫌いな中国ものう。
「1915、仏ロスチャイルド、キュラソーに石油精製工場を設立。
国務長官退任後のキッシンジャー、アメリカン・エクスプレスの重役に就任。 かつては
ロックフェラーの番頭、ロスチャイルドに寝返る。
1989.7/、同12/、ブッシュ時代、自から設立したキッシンジャー・アソシエーツ社のスコウクロフト、
イーグルバーガーを天安門後の北京に派遣。登小平一族 の隠し資産を中国銀行から香港上海銀行へ
移管した模様。」
前に米中同盟派のキッシンジャー氏が日本人を「部族的視野しかない」を覚えとう。
ほいじゃが、文中のようにロックフェラーからロスチャイルドへ寝返ったたぁ云えまあ。
キッシンジャー氏もロスチャイルド家、脱税ゴールドスミス家と同じユダヤ系じゃし。
アメリカンエキスプレスはクレジットカードでも知れとるのう。ほいじゃが米国自体が欧州殊に英国や
ユダヤ系資本の傀儡「属領」じゃし。>>106藤原肇氏も指摘されとるけど、
http://fujiwaraha01.web.fc2.com/fujiwara/article/newleader110201.htm
「藤原 北京政府が考えている新しい戦略構 想で、… これは英国がかつて駆使した世界戦略で、 英国ではウェーブとかコモンウェルスと呼んでいる。
英語をベースに科学と技術を動員し て金融や情報を戦力にする発想で、それが大 英国帝国による
覇権主義を確立させ、二〇世 紀は米国がその代理人として行動しました。
大原  アメリカは英国の傀儡だったと。
藤原 アングロジュダサクソンだと考えた ら良いでしょう。また、衆知の通り経済学は英国を故郷に
しているし、コンピュータやジ ェットエンジンを始め、原子力の利用や空中写真も英国生まれで、
その技術化と大量生産をアメリカが行った。それにミュージカルや ハリウッドの映画界だって、
英国人やユダヤ 系の人材が米国で活躍して発展しました。目に見える形ではアメリカは独立したが、
不可視な隠れた次元では英国の支配が続き、典型 がローズ・スカラーシップの人材と英語です。

総レス数 946
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200