2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか5

469 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2016/07/13(水) 00:41:34.46 .net
>>467
また、妄想で云いよんか。赤穂浪士は播磨の連中じゃし、浅野藩キーワード設定でトンデモ
云うてもつまらんわ。広島人自身近世の浅野藩云う概念に乏しいし、家柄云々でも中世からの
安芸国人衆系かどうかが問題にされるし、浅野藩士でも、養子や婚姻で「陰徳記」の勇士の系統
安芸国人衆系の血を望んだじゃなぁか。
なにしろ「陰徳記」は、安芸から移住した長州藩と共に地元の土地柄として安芸浅野藩でも
読まれとったけぇのう。
ほいじゃが、わりゃ東日本人じゃなあか? 東日本人は土地柄より近世の大名系を重視して、
仙台が伊達とか云うても、そもそも伊達は山形県内陸南部じゃのに、仙台の気風の土地柄と
関係あるまあに。
広島のローカル番組のアンガールズが県内各地域へ行く「元就」が浅野なんちゃらじゃったら
格好がつくまあに。
>>468
 歴史的に、広島や山口の連中に蹂躙された弱兵の九州人の負け惜しみかいのう。
テロリスト気質はカルト思想中毒の土地柄ゆえ、広島にゃ乏しいが、中華朱子学系の土地柄の
山口県、鹿児島県、高知県、関東じゃ茨城県じゃの思想テロリストの産地よのう。
弱い者虐めなら九州兵が隋一で次に関東兵じゃけぇのう。
赤穂藩なんか思想テロリストの範疇に入らん、出入りやっただけじゃし。

総レス数 946
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200