2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか5

1 :日本@名無史さん:2016/04/29(金) 13:54:52.66 .net
過去スレ
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1456487369/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1452874462/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1415790750/
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1402656424/

926 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 13:04:05.23 .net
923あたりから遺伝子真っ赤っかなハッカク臭が漂ってくる。

ブタとボルネオ原人を足して2で割ったようなブタ広鼻に巨大タラコ唇をした華南の醜悪極まりないブタ土人の顔が脳裏に浮かぶ。

実に不快なものです。

927 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 16:32:27.21 .net
↑チョン確定

928 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 17:08:45.50 .net
今どき戦争に強い兵隊なんて何の自慢にもならん。

929 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 17:15:56.51 .net
↑意味不明なチョンの妄想

930 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 17:41:53.20 .net
広島爺の兵隊自慢は何とかならんものか。
今どき野蛮人の暴力自慢なんぞ流行らない。
大体日本兵なんて東南アジア戦線でグルカの蛮刀に屠られまくってたくせに。

931 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 18:10:13.86 .net
敵さんである米軍はどこのが強いのかよく知ってるもので、本当に強いところには仕返しが怖くて大量破壊兵器は使いはせんよ。
日本軍だって生物化学兵器は支那軍に使っても英米軍に対して使うことは徹底的に避けた。
原爆を皇居や久留米には落とさず、広島、しかも市内中心部に落としたのが全て。
米軍は端から広島を舐め腐っとったんよ。
それが米軍の評価で、仕返しも実際になかったことから、評価自体は真っ当なものだったろう。
もちろん、その一方で、九州北部に原爆を落としたといえば落としたが、久留米にも小倉にも落とさず、九州最弱の長崎に落とした。
しかも、中心部を外してるし、菊が一睨みすれば恐怖で体がこわばり手元が狂うってなもんよ。
そら、菊の戦いぶりを間近に見てトラウマを植え付けられてる英米軍からすれば当然よ。
終戦待たんで集団投降した情けない弱小師団とは大きな違いだわ。

932 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 18:17:38.62 .net
そもそも鯉は軍縮で廃止にあわずに続いたという伝統だけで強くも何とも無いよ。
弱い師団を温存して強い師団を廃止した宇垣は天皇陛下に、あのような男を
首相にしてはならぬといわれるくらい警戒されたし、久留米が復活した後、
皇室の紋章を下賜されたのも当然よ。
陛下自身も本当に頼れるのがどこか分かってらっしゃる。

933 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 18:23:32.58 .net
広島なんてたいして強くねえだろ
一昔前野球が少し強かった程度のもやし県だバカ
たいてい熊本ってのが常識だ

934 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 18:24:42.76 .net
広島が強くもないと言ったのは言いすぎたかも知れん。
それよりも弱いところがあるしな。
九州最弱程度には強かったと少しだけ贔屓してやる。

935 :日本@名無史さん:2017/02/07(火) 19:36:20.11 .net
久留米って、乱暴者だというだけだろ

936 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2017/02/08(水) 00:52:37.00 .net
>>923
朝鮮人に対して、「チョン」云う差別レイシズム用語加える時点で、歴史修正主義のカルトの
偏見ですと告白しょうるようなもんじゃなぁか(笑)。
ほいで、台湾先住の山岳兵の高砂族も強いよ。>>286の中国南部の山岳広西兵や、フィリピンの
モロ族や、ミャンマーのカチン族の何れも精強じゃけぇのう。韓国兵は白兵戦でも特に強いよ。
 http://www.jca.apc.org/beheiren/kameyama.html
◆韓国兵のまじめさが、救いようのない悲劇だったに、「韓国軍はヘリや火器に依存する米軍を
臆病だといい(中略) 洞くつのなかにも飛び込んで、そのなかに ひそむベトナム人を 短剣で
刺し殺す。」と、あるが火力戦の勝ち負けと違い、接近戦闘、つまり白兵戦で負けた方は、
劣等感で負け癖がつくけんのう。
戦闘行動以前に部隊対抗の喧嘩でも同様じゃ。人間の有史以前からの生物的闘争本能と云うべきか。
白兵戦で勝った方は戦闘主導権を握れる。
「白兵格闘ーそれは敵兵と直接肌を接して刺殺し、組みつき、殴りつけ、瞬間の動作が、
そのいずれかの生命を奪うことになる。余程の自信と気迫がなければ、相手に気負けして
討ちとられてしまう。白兵戦は戦闘の最終の場面であり、最も原始的なものである。 いかに
最新兵器を駆使して、莫大な 物量を叩き込んでも、所詮は人間の対決である。」
>>932
雑魚の久留米が天皇家の菊じゃの法螺吹くたぁ、>>474でも読みんさいや。
九州でも南九州の熊本師団が挙っても、久留米の菊や龍の雑魚は問題外じゃし(笑)。

937 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2017/02/08(水) 01:20:03.49 .net
>>924
まあ、マレー戦でも、広島師団の白兵攻撃に手を上げ降伏した英国本国兵のように、
西洋兵は白兵戦に弱いけぇ。じゃが、西洋人の体格にビビル関東地方兵にゃ西洋兵も
勝てるし、ニューギニアでも弱兵で知られる北関東兵は白兵戦でも豪州兵に討ち取られてとるんよ
のう。豪州や米軍は、広島師団から派遣された浜田聯隊にゃ、斬られまくられた癖にのう。
>>931 ほいで関東地方兵団ほどじゃ無ぁにしても、白兵戦苦手の九州兵はどうかいのう。
まさか関東兵団並に西洋兵たぁ劣るんか?熊本兵団の川崎春彦氏も熊本師団じゃ白兵戦が
ほとんど無かった云われるし、久留米師の高崎伝氏にも動けん捕虜を首切りしても、
ガチンコで戦う敵さんと白兵した記述が無ぁのう。接近戦正面激突ガチンコ戦闘の広島師団は
白兵戦闘の連続で日本軍も地域差性格の違いがあるんじゃが、九州兵は韓国兵にゃ白兵戦でも
負けるじゃろうけど、弱い西洋人にゃ勝てるんか?(笑)関東人同様西洋人の体格に怖れビビル
軟弱もんなんか?答えてみんさいや(笑)。

938 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2017/02/08(水) 01:45:46.95 .net
>>925
英語喉氏の安芸津ん方は「そげえな」云うんかいのう。わしらあ「あがぁな」云いよったけどのう。
広島県東部の備後じゃあ、「あぎゃあな」に成るのう。
>>930
広島師団はグルカ如きに白兵戦で負けたことも無いぁし。
 525 : 白馬青牛 ◆8mr41B7alChB [] : 投稿日:2012/01/27 00:42:28
 接近白兵戦なら日本軍の方が強いよ。 イギリス軍の負け犬の遠吠えも空しいわ。 越智春海氏の
『マレー戦記』ジットラ戦から、p115、 「日本人の、この白刃をひらめかしての突撃ほど、敵に
ショッキングなものはなかった。彼らの銃剣は一般市民への威嚇だけの物で、戦場では重い
アクセサリーに過ぎないーようだった。
 とにかく銃剣が突進すると、戦勢はたちまち決定してしまう。頭を抱え込んでいる奴は、突き
殺される。運のいい奴は、蹴とばされる ぐらいなものだ。敵兵を突き飛ばして走り去る者もある。
こういうのに出会ったグルカは幸運だった。 「ちくしょうッ。手を上げやがった!」 と、残念
そうに言う兵もある。今の今まで乱射乱撃しやがって! しかし、手を上げられてはだめだ。」
p120「古道少尉などは突撃十数回、まるで血だるまになっていた。松浦も、自身で何人斬ったか
覚えてないほどで、右腕が引きつり、なかなか軍刀が離せなかった。 大谷軍曹は銃剣を刺突
しすぎて、銃身を五寸、六寸も、敵兵の胴中へ突っ込んだのが抜けず、倒れた奴を両脚で踏み
つけて「えいさ、 えいさ」引き抜いた。それを四、五人のグルカ兵が震えながら眺めていたが、
やがて抜けた銃剣によって、彼らも次々に突き刺された。彼らは手を上げるのさえ、忘れていたの
だった。」
>>931
長崎の大村聯隊はシンガポールで英軍に完敗したけど、他の久留米菊兵団も打つ手がのう
撤退後退する負け戦演じ、エースの広島師団頼りの憐な依存体質発揮したのう(笑)。

939 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2017/02/08(水) 01:55:05.51 .net
>>933
九州ローカル最強の熊本師団が日本最強の広島師団以上に共に戦うた戦いで武勲が
上回った事例が一度でもあるんなら、その戦闘名を明記してみんさいや(笑)。
193 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2014/08/16(土) 00:29:03.16 ID:g/r0DuBY0
南九州の熊本師団が広島師団と共に闘い、広島師団以上の武勲立てたことなんかあったんか?(笑)。
過去スレから。 「広島五師団の陣地攻略の巧みさは日露戦争までさかのぼってみると
まず大石橋付近の戦闘がある。広島五師団は名古屋第三師団、大阪第四師団、 熊本第六師団と共に
第二軍で闘ったが、敵塁は堅固で各隊は固着し進展せず、 広島五師団の夜襲で勝利を呼び込む。
この戦闘は天聴に達し、第二軍は勅語を拝受した。
「第ニ軍ハ大石橋付近ニ於テ優勢ナル敵ヲ攻撃シ次テ第五師団ヲシテ夜襲ヲナサシメ
遂ニ之ヲ破リ防御堅固ナル陣地ヲ陥レ併セテ営口ヲ占領シ水路ノ利ヲ占ム朕深ク毎戦能ク
其功ヲ奏シタルヲ嘉ス」
奥ニ軍司令官の五師団に対しての賞詞文にも
「明治三十七年七月二十四日五師団ハ(中略)堅固ナル敵陣地ニ対シ攻撃ヲ実施セシニ敵ノ頑固
ナル抵抗ニ由リ日暮一旦戦斗ヲ中止セシモ夜長更ニ全力ヲ挙テ決意敵塁ニ突入シ以テ其拠点ヲ
奪取セリ子此夜襲ノ効果ハ我軍全般ノ作戦ヲ有利ナラシメタルモノニシテ敵ノ主力カ敗退セシハ
蓋シ 此勇敢ナル動作ニヨルモノ多カルヘシ仍テ本職ハ特ニ五師団ノ功績ヲ 賞賛シ(中略)」
明治天皇も、「第五師団ヲシテ夜襲ヲナサシメ (中略)朕深ク毎戦能ク 其功ヲ奏シタルヲ嘉ス」
九州人の奥司令官も、「仍テ本職ハ 特ニ五師団ノ功績ヲ 賞賛シ」
と明治天皇にも九州人司令官にも名があからん熊本師団は、駄目じゃのう(笑)。

940 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2017/02/08(水) 02:09:05.20 .net
>>934
九州兵じゃの、東北や越後の兵たぁ劣る程度じゃし、日本最強の広島からしたら九州じゃの
雑魚でしか無ぁわ。
>>935
久留米の菊は現地非戦闘員にゃ残忍で横暴に振る舞うただけの乱暴で、敵さんのガチンコに
勝てる程の実力は無あのう。
ほいじゃが、九州人は法螺吹くばっかしで、具体的戦闘例を明記したこたぁ、わしが軍板や
日本近代史板でも一度もお目にかかったこたぁ無ぁよ。九州人は所詮軟弱な嘘こきで、
法螺は吹いても、具体的戦闘例は提示出来ん軟弱もんじゃけぇのう。そりゃあ歴史的にも
中国地方、山陽道にゃ戦闘で頭が上がらん軟弱さで、大内、毛利、黒田に犯された負け犬根性
しか無ぁんが軟弱な九州じゃし(笑)。

941 :白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2017/02/08(水) 03:00:28.33 .net
>>934
 おい、わりゃ、熊本師団に日本最強広島師団たぁ武勲で優る例がありぁあ、云うてみいや。
糞外道は例すら挙げられん低脳の分際でわしん因縁付けよったんかいのう、許さんど。
おい、糞外道よ、わりゃ早う実挙げてみいや。何時まで待たすんかいのう。
早うわれん根拠があるんなら云ええや。わりゃ、そん変わり根拠も無ぁ妄言云うたら許さんけぇ
のう。わしん因縁つけよった落し前ははっきりさせぇや。糞外道よ、わりゃ答え云うとんで。
早う実例があるめんなら挙げえや。無ぁんなら謝罪せえや。こん糞外道はひった糞かいのう。

942 :日本@名無史さん:2017/02/08(水) 03:28:41.06 .net
チョンというのは朝鮮の省略系なので愛称みたいなもんだよ
チョンが卑しく聞こえるのはチョンの品性が下劣なせいであって
チョンという愛称にはなんの非もない。
愛称のせいにするな糞ゴミチョンども
どこまで性根がねじ曲がってんだゴミ

943 :日本@名無史さん:2017/02/08(水) 03:32:14.12 .net
>>939
おまえの引用した文のどこをどう読めば広島師団が最強だったと読めるんだハゲ
毟るぞ

944 :日本@名無史さん:2017/02/08(水) 07:27:43.04 .net
日本兵の暴力自慢はいい加減にしてくれ。
カルト日本軍の殺人マシーンと化した脳筋百姓兵の蛮行なんて自慢にならん。

945 :日本@名無史さん:2017/02/08(水) 14:07:19.92 .net
菊と鯉、或いは明と鯉が血みどろの殺し合いをした事例を皆目知らない。
あるのなら、無知な自分に教えて欲しい。
白馬青牛も具体的に例示できずに無関係の事例の殴り書きしかしてないようだが。
事例がないのだから、敵さんからの評価に頼るしかあるまい。
鯉は原爆を使われ、皇居や久留米には使われなかった。
戦った相手は鯉がやられたからといって地の果てまで追わえていってやり返す気概も戦闘力もないと判断した。
悔しいのは理解するが、菊が広島に原爆を落としたわけでもなく、米に低い評価をされたからと言って菊への八つ当たりはよくない。
もちろん、中国はおろか、シンガポールをはじめ東南アジア諸国の華僑達は現地での鯉の残額行為の報いだと原爆投下を
賞賛し、支持する声があるのはしっているが、その声は筋違いだし、大量破壊兵器を使ったのは人道に劣る行為だと言える。

946 :日本@名無史さん:2017/02/08(水) 14:16:47.24 .net
それと久留米は港がない。
大陸で先に先陣を切るのは港を持つ鯉が受け持つのが距離的な面から当然だろう。
兵の強弱ではない。
また、古今東西、先陣を切るのは足軽、下っ端と決まってる。
大将が先陣を切ってどうする。
軍上層部の兵のご都合主義運用で鯉が弾除け、足軽扱いにされたのは同情するが、それを菊のせいにするのは理解できない。

総レス数 946
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200