2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江南江南と詐欺を働く台湾ウンコ色ブタ広鼻は死ねよ

629 :日本@名無史さん:2016/07/13(水) 08:53:05.35 .net
おやおやまた江南説にすり替えてる馬鹿がいるんだな
やっぱり縄文時代は無人の西日本・九州でコンプがあるから南部にすり替えるのかねえ…

>縄文・弥生時代のイネの伝播ルートについては「朝鮮半島を経由して日本に伝わった」で合ってます。
>水稲の伝播ルートには、現在大きく分けて3つの説があります。
>そしていずれのルートも朝鮮半島を経由する点で一致しています。
>伝播の時期については、概ね紀元前9世紀頃という意見が主流になっています。

>それから「日本から朝鮮半島に稲作が伝わった」という説は、ネット上でしか出てこないと思います。
>考古学研究者が書いた書籍で、こうした事例を載せたケースはありません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11139974921




>考古学研究者が書いた書籍で、こうした事例を載せたケースはありません。

総レス数 948
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200