2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卑弥呼は妙香山で国見した

771 :白石米:2016/09/25(日) 12:56:40.68 ID:F/Aj6x7uM
>>163
〉何はともあれしばらく横になっていよう。
〉部屋の中で何もせず静かに寝ている。
〉こういう楽しみを知らないで何の人生か。
〉一生あくせく働く日本人よ。

と日本人のエコノミックアニマル振り(死語)を批判しておいて、
人が休みの日に絵を描いていて、腹を立てなくてもいいじゃないか?(笑

〉何もせず寝ていたが、

の次に、

〉だからというわけでもないが、焦っているのである。

というのも、ものすごいように見えるが、満州なりの考えがあるんだろうことは
わかっているので、ひとつの意見として頂戴しておく。
ただ、趣味と言うのは生活の中心にくるものではなく、あくまで傍らである。
開高健もただの釣りバカではなく、世界的に高い評価を受ける立派な小説を書く一方で、
精神をリフレッシュさせるために釣りにいった。釣りをしている時は全てを忘れるという。
そういった趣味と違って宗教や哲学は生活の根幹にくる。
元々の性質が違うから、一概に語れないのではないか?

総レス数 1001
369 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200