2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卑弥呼は清川江で斎戒沐浴した

432 :ローガン:2016/10/07(金) 18:37:15.71 ID:g9qQz5r1p
>作者がその人名を知っていた可能性がある。

錯乱しているのか?知らなかった可能性など無いだろうに。
テキストは、1923年に見つかったものしかない。あるというなら提示すればいいだけ。
「出せないけどあったかもしれないから、あったことにして、偽書ではないと思いたい」
は、もはや学問というカテゴリーではない。

>近世の人間が書いた書物だ。書いた人間も分っているのである。

一十堂主人李陌か?1528没らしいな。
なら、1607年から熊本城と改名されるのを知っていたはずはないな。
それ以前の記録があるなら出せばいいだけ。
「出せないけどあったかもしれない、偽書とは言えない」などという子どもの言い訳は一切通用しない。
また、瀬戸内海という呼称は、明治以前には見えない。これも同様。

偽書確定。

総レス数 1001
439 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200