2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬壹國は北部九州に在ったpart6

117 :日本@名無史さん:2017/06/12(月) 17:48:59.12 .net
なんで銅鐸時代が終わってから、6〜700年まで、九州王朝と畿内王朝が併存するよ。
270年までは、出雲が青銅、翡翠貿易を隠していた以外、内地と九州は異文化で没交渉だろ。

300年位から対馬航路で馬の輸入を始めて、
400年には高句麗人も使って甲斐信州武蔵に御牧を作って成功してるんだよ。
関東制覇していた畿内王朝にしかできないだろ。

260年代で邪馬台国は外交権無くなって
朝廷が富国強兵政策に転換して、馬と製鉄の国内生産化完了する、
400年の倭の五王まで、半島開拓はしたけど中国外交が無いんだよ。
400年に九州が畿内を制しても、東国に御牧が完成しないだろ。

白村江後は大和朝廷にとって九州が270年まで
百済のような外国だった事を隠蔽する必要が有ったんだよ。

その為の聖徳太子の国記天皇記を消滅させての、古事記日本書紀だろ。 
なんで法隆寺と斑鳩宮に裴世清が来た、600年に九州王朝あるよwww

総レス数 1009
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200