2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬壹國は北部九州に在ったpart6

480 :日本@名無史さん:2017/06/24(土) 22:21:26.13 .net
曹操の薄葬令(建安25年)
「天下はまだ定まっておらず、古いしきたりに従うことはできない。…遺体は平服で埋葬し、
金銀や珍しい宝を納めてはならない。」

曹操墓発掘状況
・地面上に墳丘を築かせず、墓室埋葬はより深くなり、墓道を長くさせ、階段を設けた。
・玉衣を用いず、遺体は平服で埋葬し、前漢・後漢400 年余りの玉衣葬制を止めさせた。
・金玉珍宝を埋葬せず、副葬品は土器を主とし、少量の鉄器・銅器・玉石器を用いた。
・後漢晩期に流行した横前室墓制を改め、前後墓室の平面形状を方形に近い形にした。
・画像石や壁画で墓壁を装飾するのをやめさせた。
・地下の墓葬形態に規制を加え、後漢の王が普遍的に用いた回廊墓制をやめさせた。

墳丘なしとか金玉埋葬せずとか、倹約が主だね

総レス数 1009
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200