2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬壹國は北部九州に在ったpart6

603 :日本@名無史さん:2017/06/30(金) 23:18:21.63 .net
鏡、銅矛、甕棺と言う九州北部のシンボル的な物が平原の後辺りから一気に潮を引くように衰退していく
西暦で言うと150年〜180年くらいから
この時代は倭国大乱の時間軸とちょうどピッタリ合う
平原や九州北部は邪馬台国ではなく倭国大乱で描かれる王統を持っていたかつての倭王の国だろうな
この国の崩壊の後に他の場所に邪馬台国が出現する

総レス数 1009
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200