2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今だに邪馬台国畿内説を信じてる人っているの?

468 :日本@名無史さん:2018/03/31(土) 16:17:03.76 .net
>>454
>中抜けした空洞地帯が纒向。
>海運が主力の時代にはしょうがないね。

根拠なしの妄想ばかりだなぁw
当時の早良平野の中心集落は、野方遺跡でその港湾に当たるのが西新町遺跡
奴国の中心集落が、比恵・那珂遺跡群でその港湾遺跡が博多遺跡

河内湖という潟湖が畿内の国の港湾で、そこからヤマトまでは大和川の水運で
繋がってるんだよ

本当に、無知で無恥なのが九州説
このちょっとのやり取りでも、恥をかきまくりww

総レス数 1030
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200