2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天皇を超越した唯一の日本人  北条義時

1 :日本@名無史さん:2018/01/07(日) 11:21:06.47 .net
かなりワロタwww ↓

264日本@名無史さん2017/12/26(火) 23:31:37.24
.
天皇を超越した唯一人の日本人。

その名は北条義時

101 :日本@名無史さん:2018/05/06(日) 22:50:34.88 .net
>>84
朝廷の権威を完全に無効化した北条義時こそ人類最強!

102 :日本@名無史さん:2018/05/06(日) 23:35:35.60 .net
足利義満は日本国王になれたから大満足だろ

103 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 15:40:44.14 .net
>>100
それ言うと、義時が統制した武家って数が限られるじゃん。 まさか、日本全国の武士が全部
鎌倉幕府の御家人と思っている? 承久の乱後も東国でも西国でも非御家人の武士だらけ。
大体 国衙領・公家領>>>>>幕府の支配地 という基礎知識抜け杉。

義満が支配できたのは公家だけとか、 北条が全国支配したとか、
銀河系でそんなこと言ってる学者は存在しない。
ただ、室町幕府の全国支配が完成したのは義満期ではなく義教期だけどな。
まあ、どっちにしても義時マンセーしてるのは北条オタだけなのはガチ

104 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 17:01:04.94 .net
民明書房によると、北条義時は朝廷を滅ぼし、大陸に渡ってアジアを征服したことになっています。。

105 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 18:05:59.69 .net
>>88
vs朝廷だけで言うなら北条義時>徳川家康

106 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 18:08:23.41 .net
上皇を3人も島送りにしたなんて超怪物だべよ

107 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 18:13:39.08 .net
日本の北条支配が完成体になったのは三浦一族を絶滅にした北条時頼時代でしょ?

>>104
学会で鎌倉時代が北条時代への書き換えに検討されてるのは事実だろ?

108 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 18:42:04.87 .net
そう13世紀の日本は北条時代と評しても過言ではない。

109 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 18:51:29.07 .net
まあ豊臣徳川政権の支配が100なら
足利や鎌倉政権はせいぜい10〜30程度だけどね

110 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 20:50:38.60 .net
とは言っても鎌倉室町政権があればこその豊臣徳川政権だから義時の偉業が無になるわけではない

111 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 21:31:17.61 .net
とは言っても奥州藤原・平氏政権があればこその源北条政権だから清盛の偉業が無になるわけではない

112 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 21:40:43.87 .net
日の本の支配者たる院宮王家に初めて手を掛けたあ武家は、清盛入道だあ
これが初例となって、 義仲、義時と続く。
ファーストペンギンを軽く見ちゃあいかんぜよ

113 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 22:54:26.05 .net
北条氏に平氏意識はあるのだろうか
そしたら清盛には親近感が沸くはずだが
だが壇ノ浦で平氏全滅を主導したぐらいだからないか

114 :日本@名無史さん:2018/05/07(月) 23:56:38.57 .net
北条が桓武平氏というのは仮冒ですから

115 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 00:02:39.08 .net
そうなのか?
北条は平氏だと思っていたが

北条は北条氏なんだろな

116 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 00:15:26.61 .net
です。

117 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 18:49:01.08 .net
北条時頼が北条全盛期?

118 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 20:34:36.68 .net
最後が全盛期と言う説も
事実尊氏が反旗を翻すまでは有力御家人全員
幕府の命に忠実に従ってたわけだし
足利なんて全盛期でも反抗的な守護大名多かったし徳川ですら長州征討の時は怪しかった

119 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 21:52:49.35 .net
内管領長崎親子が鎌倉幕府の全盛期を築いた。
北条得宗家は完全に傀儡化した

120 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 22:20:27.67 .net
まあ反乱分子は見て見ぬ振りするのも長続きする為の秘訣なんだよな
楠木や赤松如き小豪族はほかっておいてもよかったのに無理に潰そうとして泥沼化してしまった
足利幕府も義教みたいな見て見ぬ振り出来ない奴が恐怖政治続けてたら崩壊も早まっただろうな
gdgdで弱い幕府だからこそそれなりに長続きした

121 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 22:37:52.51 .net
>>117
最大の反乱分子である三浦一族を絶滅させた北条時頼こそ最強じゃないか?
北条義時でさえ三浦一族には手が出せなかったぐらい

122 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 22:40:32.42 .net
徳川が260年も続いたのは敵対者も外様大名として存続を容認したからかもしれない。
家康がスターリンみたいな大粛清すれば三代目の家光で滅びていただろ。

123 :日本@名無史さん:2018/05/08(火) 23:47:55.29 .net
北条泰時が家康的な性格で北条支配はわりと長続きした
どんな組織も3代目こそ最重なのである
徳川も3代目の家光で参勤交代で日本支配を完成させた
足利も3代目の義満で室町幕府を堅固なものにさせた

124 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 10:14:10.10 .net
民主党政権は3代目で滅んだがな

>>122
関ヶ原後は外様大名はもはや敵対者ではなくなった。 最大の敵対者は豊臣家とキリシタンですよ。
で、これを大坂 島原で個別撃破した。

125 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 15:12:06.12 .net
ただ関ヶ原で明らかに徳川を攻撃した大名まで許したのは家康の懐が広すぎるからよ

126 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 17:15:39.15 .net
>>125
虱潰しにやる金も力もなかっただろ
だいたい関ケ原の時には表向き東軍は
豊臣秀頼さまのために戦ったんだから

127 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 18:28:30.47 .net
>>123
源実朝は?

128 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 21:03:25.79 .net
>>125
徳川を攻撃した大名で許された大名って、立花宗茂ぐらいだろうが。
しかも一度改易されてるし。
<明らかに 徳川を攻撃したわけではないのに、厳罰をくらった大名>
毛利・・・関ヶ原では全く動かず。領国全部没収の上、吉川広家に防長二か国を与えるも、吉川の猛烈な毛利本家斜面運動で、吉川の恩賞分が毛利へ。
上杉・・・奥州戦では優位に立つも、関が原後あっさり降伏。 だが領地は4分の1に。
佐竹・・・なんにもしてないのに、水戸54万石→秋田20万石
島津・・・2年に及ぶ北朝鮮的瀬戸際外交でなんとか本領安堵 (家康根負け)
秋田・・・改易

家康の懐が深い、なんちゅうトンデモ説は生まれて初めて目にしたwww
さすが2ちゅんねる(現:5ちゃんねる)

129 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 21:11:24.28 .net
尊氏というか足利や信長が懐広すぎるせいで家康はケチと言われるが家康も懐広い方ではある

130 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 22:07:20.50 .net
散々苦しめられた真田昌幸を殺さなかった家康は度量が広すぎる
幸村にだって最後の最後まで信濃国大名を条件に引きずり込もうと画策してた

131 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 22:08:52.51 .net
西軍総大将の毛利家も滅ぼさなかった家康は度量が広すぎる
この精神があったから260年も続いたんだろう

132 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 22:11:07.61 .net
まあ家康が信長的な性格なら上杉家も毛利家も真田家も全員処刑されてんだろ。
こういう信長は人望がないから裏切り者が続出したわけでなw

133 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 22:12:20.60 .net
信長は器量がないから一代の人生も全うできずに非業の死を遂げた

134 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 22:19:30.08 .net
関ヶ原の戦いは、徳川家康も名目上は豊臣家の家臣として戦ったからだろ。

135 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 22:27:13.99 .net
家康の度量の深さは異常。
北条泰時以上。

136 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 22:29:59.03 .net
尊氏なら三成すら生かしたままにしそうだな
あそこまで気前いいやつも珍しい
おかげで足利直轄領は最後まで極小のままだったが

137 :日本@名無史さん:2018/05/09(水) 22:34:56.43 .net
家康が偉すぎるのは甲乙つけたところだろ
しかも寸分の狂いもなく

絶対に生かしちゃいけない奴と許すべき奴を見抜けた

138 :日本@名無史さん:2018/05/10(木) 22:19:18.94 .net
>>135
同意

139 :日本@名無史さん:2018/05/10(木) 22:25:44.81 .net
足利義昭を殺さず鞆幕府を死ぬまで認めた信長>>>>>>武田びいきの信康を抹殺した家康

近年の研究では 信長は信康切腹を命じたことは無く、 家康の方から信康抹殺を決断した云う。
家康ヲタの信仰心に対して、史実は厳しいものがある。
ていうか、ほとんふぉの武将は家康より懐が深く、家康より懐が浅い武将を探す方が困難。

140 :日本@名無史さん:2018/05/10(木) 22:38:48.79 .net
どうみたって人生半場で殺された信長は負け犬だろw

141 :日本@名無史さん:2018/05/10(木) 22:40:52.66 .net
ほとんふぉ → ほとんど
ちょっと切腹してきます。

142 :日本@名無史さん:2018/05/10(木) 22:44:41.01 .net
他人のことを言える立場ではないか、 「人生半場」も訂正したほうがいい。
俺と一緒に切腹しますか?>>140

143 :日本@名無史さん:2018/05/10(木) 22:49:20.42 .net
信長は負け犬
家康は勝ち馬

144 :日本@名無史さん:2018/05/21(月) 10:16:54.75 .net
>>107  亀レス
>学会で鎌倉時代が北条時代への書き換えに検討されてるのは事実だろ?
東大のなんとか言う名誉教授が最近提唱している時代区分だな。 知ってるよ。
奈良時代を大和時代に、 平安時代を山城時代とかに名称変更などなど。
問題提議としては同意する部分があるが、 内容全部には同意できんね。
「武家国家」の定義が雑すぎる。

145 :日本@名無史さん:2018/05/30(水) 10:14:15.57 .net
歴史論争は京都学派が正しい

146 :日本@名無史さん:2018/05/30(水) 12:09:19.50 .net
バカチョンを超越しているのは幾らでもいるな

147 :日本@名無史さん:2018/05/30(水) 18:47:40.68 .net
天皇陛下の退位を左右できるので安倍の方が格上

148 :日本@名無史さん:2018/05/30(水) 23:45:35.90 .net
天皇を叩き潰した義時さいきょ

149 :日本@名無史さん:2018/06/01(金) 00:23:19.53 .net
上皇を3人も島流しにするなんて他のどんな武将もできない大快挙。

150 :日本@名無史さん:2018/06/01(金) 10:34:45.52 .net
天皇を殺した蘇我馬子には負けるけどな

151 :日本@名無史さん:2018/06/02(土) 02:54:07.58 .net
チョンファンは世界最強

152 :DJgensei artchive gemmar:2018/06/02(土) 12:19:04.66 .net
イザナギ

153 :DJgensei artchive gemmar:2018/06/02(土) 14:24:46.50 .net
天皇にへ張りついているなよ。

154 :日本@名無史さん:2018/06/10(日) 16:59:16.69 .net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM

155 :日本@名無史さん:2018/06/11(月) 01:44:59.81 .net
上皇を島流しにした大英雄

156 :日本@名無史さん:2018/06/13(水) 17:41:05.36 .net
上皇は島流しに留めたのはむしろ悪行だな
反逆者なんだから殺せばよかった
後醍醐天皇を処刑しなかった高時もそうだがこいつらのせいで
天皇は何をやっても命までは取られないという悪しき前例が出来上がってしまった

157 :日本@名無史さん:2018/06/13(水) 19:19:00.11 .net
いや公卿は大量処刑にされてるからヤバすぎるだろ

158 :日本@名無史さん:2018/06/14(木) 08:55:53.55 .net
天皇を超越した唯一人の日本人。

その名は安倍晋三

159 :日本@名無史さん:2018/06/14(木) 09:04:12.75 .net
自称、日本の最高責任者だものな

160 :日本@名無史さん:2018/06/14(木) 16:19:38.51 .net
まさに朝敵である安倍ゲリゾーを征伐しなければならんなw

161 :日本@名無史さん:2018/06/14(木) 16:38:42.26 .net
バラマキ安倍ヤメロ!

162 :日本@名無史さん:2018/06/14(木) 23:55:13.55 .net
ゲリゾーをぶっ殺せ

163 :日本@名無史さん:2018/06/14(木) 23:58:40.08 .net
まずおまえが氏ね。 生きてる価値が無いことはお前自身が良く解っているはずだ。

164 :日本@名無史さん:2018/06/15(金) 00:46:47.72 .net
>>163
バラマキゲリゾー信者のてめえが屠殺されろ

165 :日本@名無史さん:2018/06/15(金) 15:25:06.86 .net
株価上昇
有効求人倍率史上最高
ばらまきよ永遠なれ
消費税よどんどん上がれ

166 :日本@名無史さん:2018/06/15(金) 21:25:14.64 .net
秀吉だろ本気で超えるつもりだったのは
頼朝は完全に独立した国立ち上げるつもりだったのに突然諦めたよな

167 :日本@名無史さん:2018/06/20(水) 16:12:34.42 .net
そう考えると天皇弑逆と新王朝樹立やろうとした麻原彰晃って何気にやばい

168 :日本@名無史さん:2018/06/24(日) 23:47:12.48 .net
あと1年サリン決行を待てばな〜

169 :日本@名無史さん:2018/06/25(月) 00:14:44.69 .net
>>166
頼朝が完全に独立国家を志向していた時期など無いな。 史料的にも実際の行動にも無いな。
富士川の合戦直後は京都に攻めのぼるつもりだったでしょ? 平家討伐自体が朝廷の枠内にとどまる気満々で寿永の宣旨でその路線は完了した。
頼朝は生涯 軍事貴族だったんだね。「二つの王権論」なんて京都学派に論破された東大派が苦し紛れに編み出した奇説だと思う。

170 :日本@名無史さん:2018/06/25(月) 00:20:24.60 .net
後の北条得宗が朝廷を叩き潰したんだから凄いぜ

171 :日本@名無史さん:2018/06/25(月) 23:03:51.72 .net
天皇殺し

172 :日本@名無史さん:2018/07/12(木) 14:19:06.05 .net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

D4C

173 :日本@名無史さん:2018/07/12(木) 17:39:46.87 .net
天皇を殺せ

174 :日本@名無史さん:2018/07/13(金) 23:34:22.95 .net
天皇を超越

175 :日本@名無史さん:2018/07/14(土) 05:38:55.83 .net
どういう部分に於いて天皇を超越したと言うのか
知性や正義や道徳に於いてなら
犯罪者も含めた日本人全員がウジ虫天皇を超越してるが

176 :日本@名無史さん:2018/07/14(土) 11:25:24.90 .net
>後の北条得宗が朝廷を叩き潰したんだから凄いぜ
 後に北条得宗を新田が叩き潰したんだから新田の方が凄いぜ

>>175
天皇を超越した外国人は2人いたけどな。

177 :日本@名無史さん:2018/07/14(土) 12:31:15.27 .net
安倍陛下>>>>>平成天皇

178 :日本@名無史さん:2018/07/18(水) 09:42:23.96 .net
大魏〜大唐の鮮卑帝国の遺産「皇帝」「可汗(合罕)」「天皇」の君号を受け継いだ大中華帝国、大蒙古帝国、大日本帝国は偉大

179 :日本@名無史さん:2018/07/18(水) 17:22:13.61 .net
朝廷の権威を一番最初に叩き潰すことに成功したのが北条義時

180 :日本@名無史さん:2018/07/18(水) 18:31:17.98 .net
でも宮様を将軍に迎えてた辺り完全に勝っていたとは言い難い

181 :日本@名無史さん:2018/07/18(水) 22:14:19.57 .net
日本国王源氏(将軍家)は天皇皇帝ハーンには及ばないが朝鮮王より断然上

182 :日本@名無史さん:2018/07/18(水) 22:24:39.99 .net
得宗殿は当時の感覚で言えば日本の王と言っていいよ

183 :日本@名無史さん:2018/07/18(水) 22:56:51.17 .net
摂家から皇族へ「将軍株」を上げて 朝廷への劣等感を晒した北条氏であったw

184 :日本@名無史さん:2018/07/19(木) 00:16:43.70 .net
上皇を3人も島流ししただけでも北条の勝利

185 :日本@名無史さん:2018/07/19(木) 22:44:22.88 .net
元寇をも退けた北条が天皇、皇帝、大汗を越えた

186 :日本@名無史さん:2018/07/23(月) 22:27:03.84 .net
その北条を族滅させた新田一族は人類史上最高の一族

北条義時は新田義貞の踏み台

187 :日本@名無史さん:2018/07/24(火) 00:45:23.63 .net
タリシヒコだよ
日本初の皇帝

天皇はそもそも地皇と聖皇の3皇の一人で皇帝の下

188 :日本@名無史さん:2018/07/24(火) 20:53:40.56 .net
三皇は違う
道教信者北魏太武帝、唐の高宗&則天武后、天武天皇が崇めたのは北極星の天皇大帝でこれが天皇のルーツだぞ。

189 :日本@名無史さん:2018/07/24(火) 21:10:48.66 .net
天皇なんぞぶっ殺しちまえばいいものを

190 :日本@名無史さん:2018/07/24(火) 21:14:02.68 .net
別の誰かが天皇になるからきりがない。

191 :日本@名無史さん:2018/07/25(水) 03:33:51.01 .net
天皇とは元々、東に住む王でしかない
だから三皇の一人

唐の太宗が自らを天皇と名乗って夷蛮は名乗るなってなって
今の天皇の権威が形作られた

192 :日本@名無史さん:2018/07/25(水) 16:47:36.11 .net
>>1
後鳥羽様は「三種の神器」をお持ちではなかった。
(この事は、後鳥羽天皇ご本人になんら落ち度がある訳ではなく、決して責められるような事があってはならないと願っているス)

しかし、三種の神器の有無が、
全ての辻褄合わせに使われたとは思わんか?

193 :日本@名無史さん:2018/07/29(日) 23:53:07.29 .net
朝廷の権威を日本で最初に破壊したのが北条義時

194 :日本@名無史さん:2018/08/01(水) 00:53:34.28 .net
ある意味では真の革命家

195 :日本@名無史さん:2018/08/02(木) 09:19:32.12 .net
革命家としては
高師直>>織田信長>>>>北条義時

陰謀家としては
藤原良房>>岩倉具視>>北条義時

肝心の承久の乱では義時はへろへろで大江広元の叱咤があって勝利できた。

196 :日本@名無史さん:2018/08/02(木) 23:07:47.15 .net
日本史上初めて朝廷の権威を完膚なきまでに叩き潰した北条義時に比べれば織田信長なんて小物だろ
次に凄いのは法従寺合戦で皇族を殺した木曽義仲

よって革命家としては北条義時>>>>>木曽義仲>>>>>>織田信長

197 :日本@名無史さん:2018/08/02(木) 23:08:57.60 .net
皇族だろうが殺しまくった北条義時や木曽義仲と比較したら織田信長なんて小者臭が臭う

198 :日本@名無史さん:2018/08/04(土) 10:22:55.06 .net
うむ。 涙の連投、殊勝である。
北条オタがここまで必死のパッチになるという事は
世間的には北条義時の方が信長より小物臭が漂う現実をよく認識しているというわけだw

199 :日本@名無史さん:2018/08/07(火) 01:18:53.53 .net
足利直義も皇族を殺しているが高師直の方が革命家としてふさわしい

200 :日本@名無史さん:2018/08/10(金) 13:11:43.21 .net
【竹島尖閣ウソ】  日ソ不可侵以前に、日本列島は神武の占領地、固有領土はウソ  【北方四島ウソ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533869923/l50

総レス数 850
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200