2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪邪馬台国ドンと来い!♪135

88 :日本@名無史さん:2018/02/07(水) 19:02:46.35 .net
>>79
>4番 都支国は早岐(長崎県佐世保市早岐)

早岐(はいき)に対し、都支は「とき」か?
都は「はい」と読むのか?
これまた根拠不十分。

広志に1番から3番までは載っていて
3番では西南に分国があるのだから3番の国は筑後川の河口あたりだろ。
次斯馬國 次巴百支國 次伊那國 安倭西南海行一日 有伊那分國
無布帛以草為衣盖伊耶國也

だから、2番 己百支国は
志摩と筑後川河口との中間あたりが予想されるわな。
しかし、それとは関係なく西の沿岸国の可能性もあるわけだ。次に有り、
だから隣接しているはずではある。
>5番 彌奴国は嶺(佐賀県みやき町三根)

投馬国の彌彌みみ と同じ漢字だから「み」がつく国名になる。
三根でいいかも
6番 好古都国は?ハカタという説もあるがさすがに無理。
7番 不呼国は? 不明。
このあとは佐賀県中央部の地名と一致する。
16番 邪馬国は八女(福岡県八女市)か、耶馬渓のあたりか。
太宰府に近づいていく。
>18番 巴利国は杷木(福岡県朝倉市)または針磨
どちらにもとれる。
19番からは太宰府周辺の国名になり、21番で奴国に戻る。

総レス数 1012
441 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200