2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪邪馬台国ドンと来い!♪135

899 :日本@名無史さん:2018/04/01(日) 16:56:16.21 .net
記紀を始め、さまざまな文献、古社の祭神等から、彦姫制の存在が想定される

しかし、記紀は彦王たる政務王の系譜を記すものであり、
姫王たる祭祀王は誰が王であったかを記していない

邪馬台国の頃の歴史を遺物や遺跡から俯瞰すると、各地の豪族はそのまま
各地の支配者でありながら、前方後円墳祭祀を統一・共通化した様子が見て取れる

姫王たる倭迹迹日百襲姫命が祭祀王として、統一王に共立され、その名の下に
魏との外交がなされたと考えるのは特に無理がない

皇女の祭祀王が、記紀では大王位として記されていないのは特に不審ではない

総レス数 1012
441 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200