2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪邪馬台国ドンと来い!♪135

991 :日本@名無史さん:2018/04/02(月) 20:45:09.20 .net
三雲遺跡群って、どこを中心にとっているのかな?
手元の地図では東から、怡土城址、平原遺跡、三雲南小路遺跡だか?

992 :日本@名無史さん:2018/04/02(月) 20:47:38.19 .net
【筑紫の日向】

そもそも筑紫とは、博多湾を望む高千穂の日向峠周辺のことを指す言葉であったらしい。
それが拡大して博多湾沿岸から有明海沿岸や遠賀川沿岸まで含めるようになった。
こうして成立した倭国は、筑紫と豊国、肥国の連合国家、いわゆる邪馬台国連合であった。

福岡県の高祖山の最高峰は高地山、別名をクシフル山とも言う。
クシフルとは、チクシのフル(村落、国邑)の意味だそうだ。
古事記では天孫降臨の地は「筑紫の日向の高千穂の峰のクジフル岳」とあり、福岡県のクシフル山とするべきだろう。
考古学的にも、三種の神器を伴う弥生墳墓は高祖山の東の福岡平野と西の糸島平野にのみ発見されている。
クシフル山から自分の国土を眺めたニニギの国見の詔に「此地は韓国に向ひ、笠沙の御前を真来通りて、朝日の直刺す国、夕日の日照る国なり」とある。
宮崎県の日向高千穂では意味が通らないが、福岡県の筑紫日向なら朝鮮半島に向かう博多湾に面している。

最初の王墓として福岡平野に吉武高木遺跡(紀元前2世紀)、須玖岡本遺跡(紀元前2〜1世紀)があり、
高祖山をはさんだ西側の糸島平野に三雲南小路遺跡(紀元前1世紀の王・王妃墓)、井原鑓溝遺跡(紀元1〜2世紀の王墓)、平原遺跡(紀元2〜3世紀の女王墓)がある。
これらの遺跡からは、皇位の象徴とされる三種の神器と同じ剣、鏡、玉があわせて出土する。
倭国王権の起源は稲作伝来と弥生文化発祥の地である博多湾・玄界灘周辺にあったことになる。
漢により冊封された王権の象徴としては他にガラス璧があり、福岡県の須玖岡本遺跡、三雲遺跡、峯遺跡、宮崎県の玉の山遺跡からのみ出土している。

伊都国の三雲南小路遺跡には王と王妃があわせて葬られており、ニニギと木花開耶姫といわれる。
その拝殿である細石神社は江戸時代まで「漢倭奴国王」の金印を保管していたと伝えられている。
伊都国の平原遺跡からは円周が八咫(あた)となる超大型内行花文鏡が出土していて、ニニギがアマテラスから受け取った倭国の王権の象徴である八咫の鏡と考えられる。

高祖山には後世に山頂から山麓までを囲む中国式山城である怡土城があり、その中に高祖宮がある。これが記紀にある高千穂宮だろう。
筑紫の伊都が倭国の王都であり、天孫降臨の舞台、神武東征の出発地、そして倭国女王卑弥呼の都である。

993 :日本@名無史さん:2018/04/02(月) 21:50:18.66 .net
妄想が激しい

994 :くまモン論者:2018/04/02(月) 21:59:28.88 .net
このはげー!ちがーうだろーちがうだろー!
次スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1522673515/l50

995 :日本@名無史さん:2018/04/02(月) 22:18:28.17 .net
>>991
>手元の地図では東から、怡土城址、平原遺跡、三雲南小路遺跡だか?

謝れない人なんだね!
分かったよ
三雲と平原という地名がどこにあるかを見るだけで分かることを
よくもまあ、見え透いた嘘が書けることだよな

「手元の地図」って自分で書いた脳内妄想地図なら、嘘じゃないってか?
YahooマップでもGoogleMapでも見てみればいいのに
「手元の地図」なんていうごまかしをしてないでさ

996 :日本@名無史さん:2018/04/02(月) 22:43:34.89 .net
まあ、畿内説なんてそんなもんだ

997 :日本@名無史さん:2018/04/02(月) 22:45:34.40 .net
Googleマップで見ているけど、東から怡土城址、伊都国歴史博物館(平原遺跡があるところ)、三雲南小路遺跡だけど?

998 :日本@名無史さん:2018/04/02(月) 22:54:19.97 .net
ああ、平原遺跡は平原歴史公園の方か。
間違えた。
すまん。

999 :日本@名無史さん:2018/04/02(月) 23:45:37.43 .net
くまモン論者は偉い。

1000 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 00:03:41.87 .net
>>998
謝れたね、それはよかった

ただ九州説で、平原1号墓を卑弥呼の墓だと主張しながら、
その立地を把握してないっていうのはダメだろう
さらに言えば、伊都国歴史博物館も高祖山の麓って位置じゃない
あまりいい加減なことをいうとどんどん信頼性が落ちてくぞ

1001 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 00:11:56.35 ID:7npSXK+cH
>>980
  >土器みたいな日用品は、便利なものが流通する。

 いいとこ突いてるなあ。畿内説考古学者のバカどもをこれで徹底的にイジメ抜いて欲しい w

1002 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 00:42:06.71 .net
平原の鏡の現物を知らずにアレンジされた復元品を見て、
「平原の鏡には八咫烏が描かれてる」とか言ってたバカだぜ?

1003 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 00:47:39.95 .net
くまモンは狗奴国だよね。

1004 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 01:26:00.79 .net
なら狗馬国のハズだろ。 

1005 :くまモン論者:2018/04/03(火) 07:00:44.99 .net
>>1003
なんでだよwww

1006 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 07:07:40.58 .net
くなモン?

1007 :くまモン論者:2018/04/03(火) 07:11:47.59 .net
うまいこというたな

1008 :くまモン論者:2018/04/03(火) 07:14:37.60 .net
狗奴国は畿内つってんだろ!!!!!

1009 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 07:47:38.08 .net
>>1002
これ、岡上なんだw

1010 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 07:48:27.67 .net
狗奴国は東海説を推すな

1011 :日本@名無史さん:2018/04/03(火) 07:49:01.01 .net
ドン来いは比較的平和

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
441 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200