2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

太平記 vs 平家物語

1 :日本@名無史さん:2018/02/09(金) 21:41:59.60 .net
軍記物語として優れてるのはどっち?

195 :日本@名無史さん:2018/09/07(金) 22:17:36.94 .net
たしかに八幡太郎義家と良文流平氏鎌倉権五郎景正の主従関係は有名

196 :日本@名無史さん:2018/09/30(日) 01:21:41.39 .net
軍配は太平記

197 :日本@名無史さん:2018/10/04(木) 01:14:36.60 .net
うむ

198 :日本@名無史さん:2018/10/15(月) 01:24:27.60 .net
ほい

199 :日本@名無史さん:2018/10/15(月) 19:42:01.05 .net
太平記=日本版三国志演義

200 :日本@名無史さん:2018/10/15(月) 19:56:30.28 .net
>>195
鎌倉権五郎は謙信の祖。

201 :日本@名無史さん:2018/10/18(木) 19:16:31.77 .net
梶原景時、長尾景虎、上杉景勝の「景」が先祖からの通字だもんな。

202 :日本@名無史さん:2018/10/23(火) 05:12:24.76 .net
>>76
ライブで客の反応をうかがいながら琵琶演奏してるわけだから、
客がつまらなそうなところは削除で、客に受けたり、客を泣かせるところはどんどん長くなる。

203 :日本@名無史さん:2018/10/23(火) 05:25:17.16 .net
>>189
むしろ平氏と平家が仲悪いわな。
平氏が担いだのが源氏だわな。

204 :日本@名無史さん:2018/10/28(日) 08:38:08.29 .net
伊勢平氏の祖貞盛流と坂東八平氏の祖良文流は超仲悪い

205 :日本@名無史さん:2018/10/29(月) 23:45:50.71 .net
昭和天皇も徳がないから日本は敗戦国家になったのだ

206 :日本@名無史さん:2018/10/30(火) 00:57:40.28 .net
天皇に徳がないと戦乱の世になると太平記は訴えてる

207 :日本@名無史さん:2018/10/31(水) 00:02:46.40 .net
今の皇太子夫婦は徳なさそう

208 :日本@名無史さん:2018/10/31(水) 00:33:08.40 .net
徳仁が天皇になると太平記みたいな大動乱に突入するのか?

209 :日本@名無史さん:2018/10/31(水) 05:18:28.63 .net
>>204
桓武平氏高望流の嫡流と傍流。

210 :日本@名無史さん:2018/11/13(火) 15:50:39.05 .net
歴代の院政者が悪いよ

211 :日本@名無史さん:2018/11/24(土) 01:30:23.99 .net
太平記

212 :鎧ギア:2018/12/17(月) 22:24:32.87 .net
俺は太平記 足利尊氏がかっこいい

213 :日本@名無史さん:2018/12/18(火) 03:21:50.48 .net
太平記は日本版三国志演義

214 :日本@名無史さん:2018/12/20(木) 00:50:19.46 .net
だよな

215 :日本@名無史さん:2018/12/20(木) 22:55:51.81 .net
>>213
なら足利尊氏は曹操か?

216 :日本@名無史さん:2018/12/21(金) 08:31:25.89 .net
>>215
むりやり、三国志の枠にはめて物語を書いているので、
は?みたいなのは仕方がない。

217 :日本@名無史さん:2018/12/22(土) 21:51:06.35 .net
尊氏は曹操を崇拝してたみたいだ

218 :日本@名無史さん:2018/12/25(火) 01:01:16.42 .net
最初は平家物語に圧倒されるが
最後は太平記に辿り着く

219 :日本@名無史さん:2018/12/25(火) 17:29:50.99 .net
>>217
だな

220 :日本@名無史さん:2018/12/27(木) 14:13:20.68 .net
正成は死ななくても良かったのにな。

221 :日本@名無史さん:2018/12/27(木) 20:28:23.28 .net
後醍醐天皇がバカすぎた

222 :日本@名無史さん:2018/12/30(日) 04:49:40.07 .net
太平記の序幕文も平家物語よりかは若干劣るが迫力あるわ

223 :日本@名無史さん:2018/12/30(日) 08:46:12.43 .net
学校で暗唱されなかったな。

224 :日本@名無史さん:2018/12/30(日) 11:25:37.93 .net
今では両方とも知らない日本人が増えてる

225 :日本@名無史さん:2018/12/30(日) 11:47:54.85 .net
古典どころか歴史を知らない日本人が急増したからな
南北朝とか源平合戦なんて理解できていない

226 :学術:2018/12/30(日) 12:02:28.76 .net
源平盛衰記で一緒になれば?

227 :日本@名無史さん:2018/12/30(日) 14:03:40.67 .net
>>225
大河も戦国ばかりやし。

228 :日本@名無史さん:2018/12/31(月) 04:13:54.19 .net
家康を知らない若者が出始めてきたぞ

229 :日本@名無史さん:2018/12/31(月) 09:41:26.70 .net
大河もオワコンか?

230 :日本@名無史さん:2018/12/31(月) 14:51:38.84 .net
ジャニーズに支配された時点で終わった

231 :日本@名無史さん:2018/12/31(月) 15:05:48.13 .net
オリンピック・万博・紅白・大河 オワコン。

232 :日本@名無史さん:2018/12/31(月) 18:52:51.12 .net
全てジャニーズに支配された時点で終わった

233 :日本@名無史さん:2018/12/31(月) 23:53:29.42 .net
マジで日本とアメリカが戦争したということも知らないやつも出そうだな。

234 :日本@名無史さん:2019/01/01(火) 17:41:22.27 .net
すでに出てきてるよw

235 :日本@名無史さん:2019/01/08(火) 01:33:33.46 .net
このまま日本人の漢文離れや古典離れが進むと
超一級文学の平家物語も太平記も歴史の影に埋もれそうだ

236 :日本@名無史さん:2019/01/08(火) 10:37:29.20 .net
>>235
学校でプログラミングなど教えなきゃならないので古文・漢文を教える時間がなくなる。

237 :日本@名無史さん:2019/01/08(火) 18:02:00.52 .net
日本人に必要なのは英語よりも漢文教育だと本気で思うわ

238 :日本@名無史さん:2019/01/08(火) 23:56:28.77 .net
数学と物理わからんといかんは。

239 :日本@名無史さん:2019/01/09(水) 18:02:58.10 .net
英語教育の悪影響で漢文を理解できないバカ日本人が異常に増えたわ

240 :日本@名無史さん:2019/01/12(土) 03:07:10.46 .net
>>235
日本人に生まれて太平記と平家物語を知らないまま死んでいくなんて人生を大損してるわ

241 :日本@名無史さん:2019/01/12(土) 10:16:07.20 .net
>>240
太平記のほうは知らんが、平家物語は語り継がれるのでないの?

242 :日本@名無史さん:2019/01/12(土) 17:35:09.74 .net
平家物語も知らない日本人が急増してるよ

243 :日本@名無史さん:2019/01/12(土) 19:34:48.59 .net
基本的に広く読まれてる平家物語は源平盛衰記だし

244 :日本@名無史さん:2019/01/12(土) 21:09:56.45 .net
古典や古文を読むと
近年の芥川賞作家のレベルの低さが分かるわ

245 :日本@名無史さん:2019/01/12(土) 21:12:36.01 .net
吉田松陰の「留魂録」とかも絶品だが
ああいう古文風の文章を書ける作家なんか日本から消えていなくなった
漢文こそが大事なんだ

246 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 01:18:27.39 .net
>>237
まったくだな

247 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 06:21:08.12 .net
>>244
古市憲寿が取るんだろな。

248 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 18:10:03.21 .net
明治大正期の文豪でさえ平家物語や太平記に匹敵するほどの一大領事詩は書けなかったんだから
まして今の文豪もどきはたかが知れてるわ

249 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 19:48:37.83 .net
>>248
村上春樹が書いたりして。

250 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 21:08:40.55 .net
今のレベルの低すぎる芥川賞や直木賞の受賞者連中には
僅か150年余り前の吉田松陰の「留魂録」に匹敵する文章も書けまい

251 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 21:15:12.16 .net
>>248
そんなもの書こうとしなかっただけだろ。
翻訳では、ホメロスの翻訳をした土井晩翠がいるけどな。

252 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 21:17:50.72 .net
最近の作家連中の文章力が幼稚すぎるのを見ると

やはり英語教育というものは日本人の文章力を異常低下させると確信したわ

江戸以前の日本人の文章力が逸品なのは漢詩を必死に勉強したからであろう

253 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 21:18:29.88 .net
>>251
書こうとしても低レベルすぎて書けないだけだろ?

254 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 21:20:20.05 .net
英語なんて必要ない
日本人に必要なのは漢詩などの漢文教育である。
これが普及すれば再び源氏物語に負けず劣らずの領事詩を日本人は作成できる。

255 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 21:25:14.04 .net
そういえば日本最高の遺文と評される留魂録を残した吉田松陰も
孟子の儒学や漢詩を必死に勉強して身に着けたんだよな

256 :日本@名無史さん:2019/01/13(日) 22:50:45.34 .net
現代の爆発的に広範化かつ深化した自然科学・社会科学の素養を知識人といえる
レベルで身に着けながら、近代以前の文章家と同等の古典的表現能力を求めるのは
無理があるというかアンフェアすぎないか?
古典的美文で観念・抒情の表現だけを追求すればいいなら現代にだってそういう
文章家はいくらでも生まれるだろう。それで生活できるなら。
テクノロジーによって学習効率が飛躍的に上がっているとはいっても、時間は有限。
淘汰される能力は必然性があってそうなったと考えるべきじゃないかなあ。

257 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 00:37:52.14 .net
だいたい奈良時代から江戸時代までの文豪は全員が中国の漢詩をマスターしていた
明治の脱亜入欧で漢詩を捨ててヨーロッパ文学を見習うようになってから段々と日本人が文盲としてる

258 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 00:39:18.97 .net
日本人に英文は似合わない
漢文を身に着けるべき

259 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 02:25:15.49 .net
漢字を読めない書けない日本人が急増したからなあ
そうなると古典の良さなんかわからないよ

平家物語の出だしに圧巻に比べたら川端康成の雪国なんか子供だましだろ

260 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 02:27:31.39 .net
まだ昭和はいい
平成の世には文盲は多かれど文豪はいない
文豪もどきがいるだけで

261 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 06:00:59.28 .net
AIが平家物語級の文芸作品を書く。

262 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 07:22:14.89 .net
平家物語gは源氏物語と比べると海外受けが悪いね。

263 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 14:10:32.36 .net
>>257
日本初ノーベル賞受賞者の湯川は漢学漢籍マスター

264 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 17:13:38.13 .net
英語教育は日本人の文章能力を異常に低下させた
日本社会全般で幼稚な言葉遣いが蔓延してる現状を見ればいい

265 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 17:28:39.38 .net
我々日本人が感動してやまない古文の名文句は全て漢詩から導入されてるのである。

266 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 17:29:15.84 .net
我々日本人が感動してやまない古文の名文句は全て漢詩から導入されてるのである。

267 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 17:31:19.74 .net
このまま日本で低レベルで幼稚じみた英語教育ばかり広まり漢文の教養がなくなると
平家物語を読んでも何が凄いのか分からなくなるバカ日本人が増えそうで怖いわ

268 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 17:37:41.50 .net
そんな大人になりきれない子供のままのアホ日本人が異常に増えてるよ。
政治家や官僚や記者連中の言葉づかいを見ればわかるだろ。

日本人を救うのは漢文であると本気で確信してる

269 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 17:57:06.73 .net
>>268
野末陳平は漢籍に堪能。

270 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 17:57:18.32 .net
明治の脱亜入欧戦略は短期的には成功したが長期的には大失敗
今日の文盲だらけの日本が証明してる

271 :日本@名無史さん:2019/01/14(月) 21:14:40.35 .net
漢文力が日本を救う

272 :日本@名無史さん:2019/01/15(火) 00:26:28.03 .net
全面同意。

273 :日本@名無史さん:2019/01/16(水) 21:29:34.36 .net
英語教育が日本人を文盲にさせた

274 :日本@名無史さん:2019/01/17(木) 00:33:29.67 .net
両方やれよjk・・・

山上憶良は漢詩を読み込んでたからああいう長歌を書けたんだぞ。
ゲーテだって「ドイツ語しか知らない者は、真にドイツ語を知っているとは云えない」と言ってる。

英語やその他の外国語を学んだら古文漢文がわからなくなるような奴は、平家物語なんか読まなくていいよ。そいつには必要ないんだから。

275 :日本@名無史さん:2019/01/17(木) 00:47:50.70 .net
今の文豪もどきにわずか150年余り前の吉田松陰の「留魂録」に匹敵するような漢文を書けるのかよ
たった150年で日本人は劣化しすぎだろ

276 :日本@名無史さん:2019/01/17(木) 00:50:50.71 .net
結局は平成の世では儒教などの中国文化を悪玉にしてしまってるから
中国の漢詩や四代小説を覚えようとする気概も日本人にはなくなってしまった

そうして日本人は中国の漢文から多大なる影響を受けてる日本の古典さえも忘れ去られてる

英語教育のせいだ

277 :日本@名無史さん:2019/01/17(木) 00:53:13.57 .net
改めて明治政府の脱亜入欧は短期的には大成功だったかもしれないが長期的には大失敗だった確信をもっていえるわな

漢詩や漢文どころか漢字を読めない書けない今日の日本人の幼児性が証明してる

278 :日本@名無史さん:2019/01/17(木) 01:02:24.64 .net
>>275
絶対に無理だろうね。
松陰は暇さえあれば孟子や論語や三国志を必死に読み漁ってたわけだ。
日本の作家連中が読む本は幼少期から西洋の小説ばっかりじゃないか?
これでは日本人がバカになる一方だ

279 :日本@名無史さん:2019/01/17(木) 01:26:14.15 .net
儒学を猛勉強して書き上げた西郷隆盛の南洲翁遺訓も圧倒されるが
やはり日本人の文章能力の向上には儒学の供用が絶対に必需
ああいう文体は中国文学を身につけないと無理
西洋文法では不可能

280 :日本@名無史さん:2019/01/17(木) 18:24:38.32 .net
日本人の精神レベルを異常低下させたのが英語教育である

281 :日本@名無史さん:2019/01/18(金) 00:31:43.68 .net
英語は害毒に過ぎないわな

致命的なバカな日本人が増えすぎだろ

漢文を必死に学べばこんなことにならないよ

282 :日本@名無史さん:2019/01/18(金) 00:33:14.72 .net
そういえば夏目漱石も数多くの漢詩を残している

283 :日本@名無史さん:2019/01/18(金) 01:00:39.41 .net
儒教の四書五経こそ漢文の登龍門。

284 :日本@名無史さん:2019/01/19(土) 00:55:18.12 .net
漢文力が日本を救うのだ

285 :日本@名無史さん:2019/01/19(土) 05:30:42.52 .net
漢文を読んだ医者は死者を蘇らせ、漢文を学んだ農民は農薬無しでも田畑の害虫を死滅させる。
漢文を読んだ将軍は百戦して百勝し、漢文を学んだ労働者は疲れ知らずに24時間働き続ける。

286 :日本@名無史さん:2019/01/20(日) 01:19:08.39 .net
日本人の文章能力を壊滅的にまで低下させた中学校からの英語教育は一体いつから始まったんだ

287 :日本@名無史さん:2019/01/20(日) 07:31:00.20 .net
英語を学んだ男は勃起能力を失い、女は石女になる。
英語を読んだ魔術師は石打ちの刑に処され、永劫に呪われる。

288 :日本@名無史さん:2019/01/20(日) 21:48:12.08 .net
>>286
ほんといつからなんだろうな?
英語教育の害毒で日本人の思考自体が幼児的になった。

289 :日本@名無史さん:2019/01/22(火) 02:03:19.97 .net
漢文力が日本を救うのだ

290 :日本@名無史さん:2019/01/24(木) 21:58:55.68 .net
英語より漢文を勉強しよう!

291 :日本@名無史さん:2019/01/24(木) 22:08:34.69 .net
漢文より中国語を勉強しよう!

292 :日本@名無史さん:2019/01/24(木) 22:16:06.35 .net
>>291
漢文で中国語を勉強すればよろしい。

293 :日本@名無史さん:2019/01/25(金) 02:19:15.13 .net
英語教育は害毒に過ぎない

294 :日本@名無史さん:2019/01/25(金) 04:21:28.83 .net
このスレのオッサンたちは、英語教育を詰め込まれたからこんな馬鹿になっちゃったの?
それとも「英語の時間はずっと寝てて試験は赤点だったから、洗脳されずにすんだんだ!」な人なの?

英語やそれ以外の外国語がこなせて、かつ漢文も白文をすらっと釈読できる人のほうが遥かにかっこいいと思うがねえ。君らが馬鹿にする昭和の作家にも、それくらい朝飯前の人はいっぱいいたよ?

295 :日本@名無史さん:2019/01/25(金) 04:34:12.67 .net
「英語教育が知性やら理性やらを破壊する」というのが本当なら、それを言ってる本人は何なの?この国で義務教育を受けたなら少なくとも三年間は英語教育受けたはずなんだが・・・

義務教育修了しなかった小卒が言ってるのかな?ww

総レス数 791
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200