2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国九州説(平原、筑紫、田川)

142 :日本@名無史さん:2018/05/14(月) 17:52:06.02 .net
どこで読んだか失念したけど
鏡山神社を改築する際に
山頂で地盤沈下したらしい
その時に、直感で地下に古墳があると思ったけど
そのまま神社を建てたんだと

卑弥呼の墓の大きさとも一致する田川の円墳
神社の中腹にあるのが台与か?
山裾に並んでいるのが河内王か薩邪馬か?
田川の鏡山神社、1700年以上の歴史
いつか暇になったら東京から行くぞ

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200