2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国九州説(平原、筑紫、田川)

285 :日本@名無史さん:2018/05/21(月) 06:22:36.00 .net
>>283
>もっと田舎の山の上の方に在って小さくて
>土台基礎部分は瓦みたいな石板を積み上げでした

今在るその神社?祠?の基礎を見て、
阿波の多くの神社が「あまり労力や人数を必要としていない 少ない人数でコツコツ出来る仕事と思った」
のは、「たまたまあなたが見た所だけ」でしょう。

「建物については、仕事上いろいろ勉強してるつもりです」とのことですが、
>>276さんや>>281さんが言うように、今在るその神社?祠?の基礎を見て、太古の建物まで見通せるものですか?  @阿波

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200