2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国九州説(平原、筑紫、田川)

448 :日本@名無史さん:2018/05/27(日) 18:28:35.07 .net
古事記に九州の四面として、筑紫国=白日別、豊国=豊日別、肥国=建日向日豊久士比泥別、熊曾国=建日別とある。
肥国は名前が異様に長いのと、名前の中に日向があることから、肥前・肥後・日向にまたがる大きな勢力だった可能性がある。

さらに、魏志倭人伝の中で大きな国として奴国、投馬国、邪馬台国、狗奴国の四国が挙げられている。この四国が上記の四面と重なるかもしれない。(投馬国は行程からも方角からもかなり苦しいけど)。

総レス数 1002
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200