2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬壹國は北部九州に在った(王都は伊都国)part13

247 :日本@名無史さん:2018/05/21(月) 20:08:16.29 .net
親方が注文を受けます。
「直径2尺の銅鏡を入れる、高さ半尺の入れ物」を作るように。

親方は注文を受けてすぐに、弟子に命令するわけです。
「直径2尺の円形の板」を2枚
「8咫×半尺の長方形の板」を1枚
作りなさいと。

大きい材料の方が調達するのが大変ですから、
8咫の長さの材料を見つけるほうが手がかかります。

よって、現物はほとんど誰も見たことが無いけど、
入れ物を作る注文が出たら、8咫の長さの材料を頑張って探さなければならないので、
八咫鏡。

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200