2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬壹國は北部九州に在った(王都は伊都国)part13

603 :日本@名無史さん:2018/08/05(日) 18:16:07.78 .net
投馬国の位置

投馬国は帯方郡から水行二十日で陸行はない。
水行二十日のルートは、
帯方郡→一支國→平戸島→西海→角力灘→天草灘→
→島原湾→有明海→有明海東岸(投馬國)

平戸島まで水行10日、
平戸島から九州西部海岸をぐるっと回って有明海東岸まで水行10日、
帯方郡から有明海東岸の投馬國まで合計水行20日。

九州西部海岸は潮流も速く(潮待ち時間が長い)風も強く(風待ち 逆風の時は進めない)、
波除け板だけの古代半構造船では、
1日に航海できる距離は平均20kmが限度である。

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200