2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北条得宗家】北条時宗【最後の英雄】

1 :日本@名無史さん:2018/06/16(土) 22:21:24.12 .net
元寇を撃退した心労で若死にした北条時宗。

2 :日本@名無史さん:2018/06/16(土) 22:24:50.96 .net
北条時宗こそスーパースター

3 :日本@名無史さん:2018/06/16(土) 22:25:09.30 .net
北条時宗こそスーパースター

4 :日本@名無史さん:2018/06/16(土) 22:26:04.90 .net
北条時宗こそスーパースター

5 :日本@名無史さん:2018/06/16(土) 22:42:10.91 .net
北条得宗
最後の星

6 :日本@名無史さん:2018/06/16(土) 22:48:42.36 .net
>>1
おまえさんの意気込みは評価する。
乱立する邪馬台国スレを駆逐するため、今後の検討を祈る。

7 :日本@名無史さん:2018/06/16(土) 23:02:49.26 .net
モンゴル帝国に蹂躙されなかったのは北条時宗の栄光なり

8 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 00:27:50.89 .net
円覚寺に行こう

9 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 00:33:42.88 .net
1よ、無理すんな
連投したところで住人が集まるわけではない。 現実は厳しい

10 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 00:41:11.78 .net
時宗は北条得宗最大の英雄だろ!!

11 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 06:56:33.28 .net
生前は正五位下だったが明治天皇は時宗を高く評価して従一位を追贈している

12 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 18:05:00.30 .net
英雄さ

13 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 18:24:26.93 .net
>>11
明治時代の日本は軍国主義だったから
中国の軍隊を追い返した北条時宗は戦前の英雄
元寇の時には神国日本に神風が吹いた
第二次世界大戦の時も「神風特攻隊」ってぐらいだから

14 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 18:36:47.27 .net
いや北条時宗は中国とは同盟でモンゴル帝国と戦争したんだが?

15 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 18:39:08.39 .net
元軍=モンゴル軍。
いまで言うならロシア軍みたいなもんだろ?
ロシアが南下して日本を侵略しにきたようなもんだ。

北条時宗が鎌倉に多くの文化人を受け入れた南宋出身者=中国人だろ?

16 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 18:40:03.12 .net
元と南宋を区別できないのか

17 :日本@名無史さん:2018/06/17(日) 18:57:46.85 .net
鎌倉幕府ー南宋vsモンゴル帝国

18 :日本@名無史さん:2018/06/18(月) 00:43:36.80 .net
モンゴル人は野蛮すぎる

19 :日本@名無史さん:2018/06/18(月) 07:33:23.50 .net
国技大相撲はモンゴルに征服された
朝青龍・白鵬・日馬富士・鶴竜と今世紀に入ってからモンゴル人横綱4人
唯一の日本人横綱稀勢の里は7場所連続休場

20 :日本@名無史さん:2018/06/18(月) 21:47:57.09 .net
円覚寺に行こう

21 :日本@名無史さん:2018/06/19(火) 10:24:51.59 .net
>>15->>16
それをいうなら清もモンゴル軍だぞ
漢民族を追いやってモンゴル民族が建国した国
日清戦争は対中国ではなく対モンゴルかよw
中国人は日清戦争で日本がモンゴル人を追っ払ってくれた
日本侵略軍ありがとうございますと歓迎したのかよ

22 :日本@名無史さん:2018/06/19(火) 16:41:39.46 .net
>>21

元寇はモンゴル帝国だろうが

日中戦争にすり替えるな馬鹿が!

23 :日本@名無史さん:2018/06/19(火) 16:43:35.47 .net
日本に攻めてきた元は中国じゃないぞクビライ・ハンのモンゴル帝国だぞ。

意地でも中国にしたがる馬鹿ネトウヨがいたもんだww

24 :日本@名無史さん:2018/06/19(火) 16:46:01.40 .net
鎌倉幕府と南宋は対モンゴル帝国の同盟関係あった
いまで言うなら日中連合vsロシアみたいになるのか

25 :日本@名無史さん:2018/06/19(火) 16:57:44.50 .net
まあ糞ネトウヨは日本と漢民族が対モンゴルで同盟関係にあったと認めたくないだろうなw

26 :日本@名無史さん:2018/06/19(火) 22:30:56.28 .net
鎌倉幕府、南宋vs元が真相

27 :日本@名無史さん:2018/06/20(水) 22:33:32.31 .net
野蛮モンゴル人

28 :日本@名無史さん:2018/06/22(金) 07:57:17.69 .net
実際に戦争しているのにも関わらず日元貿易は続けて行われていた
中国と少し関係が悪くなるだけですぐ国交断絶しろとか言ってる糞ネトウヨ連中どもには
耳が痛い話だわな
糞ネトウヨどもに絶対通用しない言葉「それはそれ これはこれ」

29 :日本@名無史さん:2018/06/22(金) 23:19:05.17 .net
日中同盟でロシアと戦おう!

30 :日本@名無史さん:2018/06/26(火) 13:23:18.07 .net
時頼と貞時も頑張っただろ 

31 :日本@名無史さん:2018/06/27(水) 23:12:03.20 .net
だよな

32 :日本@名無史さん:2018/07/05(木) 23:23:08.35 .net
モンゴル糞くらえ

33 :日本@名無史さん:2018/07/06(金) 17:43:18.37 .net
神風神話はGHQが鎌倉武士を過小評価させるために広めた話
当時の武士は神風なしでモンゴルを撃退できたという事実が重要

34 :日本@名無史さん:2018/07/12(木) 13:54:23.36 .net
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

JOV

35 :日本@名無史さん:2018/07/12(木) 17:44:25.64 .net
mj

36 :日本@名無史さん:2018/07/19(木) 00:25:49.63 .net
北条

37 :日本@名無史さん:2018/08/09(木) 01:16:26.03 .net
34歳で若死にしたな

38 :日本@名無史さん:2018/08/14(火) 23:22:46.31 .net
元の史書にも高麗の史書にも文永の役では対馬、壱岐、今津を征圧したと書いてある。
文永の役で博多の街が元軍に占領されたとかいう話は嘘な。
実際には元の主力の蒙漢軍が百道原で日本軍に完敗し、今津に追い詰められて撤退を余儀なくされた。

39 :日本@名無史さん:2018/08/15(水) 17:40:51.50 .net
,
織田ザコナガの天下統一はまだか?

織田ザコナガが強いのは池沼の脳内とゲームの世界だけか?

北条義時は朝廷も叩き潰して天下の覇王になったけどな

40 :日本@名無史さん:2018/08/16(木) 18:08:15.23 .net
時宗は大河ドラマの主人公

41 :日本@名無史さん:2018/08/18(土) 07:22:55.73 .net
キモい男が主演だったな

42 :日本@名無史さん:2018/08/20(月) 00:34:48.52 .net
しかし北条は朝鮮人

43 :日本@名無史さん:2018/08/22(水) 10:48:57.09 .net
北条ヲタも朝鮮人

44 :日本@名無史さん:2018/08/23(木) 20:14:39.32 .net
卑しい出自の北条さん

45 :日本@名無史さん:2018/08/25(土) 19:22:46.03 .net
1回目で撃退できてたら英雄になれたのにな

46 :日本@名無史さん:2018/08/26(日) 19:20:10.84 .net
>>45
意味わからん。
1回目も2回目もモンゴル軍に圧勝して撃退してるだろ。

47 :日本@名無史さん:2018/08/27(月) 10:59:11.06 .net
圧勝て…

48 :日本@名無史さん:2018/08/27(月) 12:21:46.33 .net
1回目は上陸したモンゴル軍を1日で撃退し、モンゴル軍の犠牲者は1万3500余人。
2回目も九州に橋頭堡を与えることなく撃退し、モンゴル軍の犠牲者は10万人以上。
両方とも日本の「圧勝」としか呼びようがない。

49 :日本@名無史さん:2018/08/27(月) 13:26:14.02 .net
あっ、しょうですか

50 :日本@名無史さん:2018/08/28(火) 15:47:02.76 .net
一万でも圧勝
十万でも圧勝
なんだそれ?

51 :日本@名無史さん:2018/08/28(火) 19:22:18.72 .net
>>48
何人以上殺すと圧勝になるんですか?
日本人は何人殺されましたか?

52 :日本@名無史さん:2018/08/29(水) 02:45:28.05 .net
1回目の文永の役で御家人の戦死者は19人だろ。

53 :日本@名無史さん:2018/08/29(水) 06:37:48.06 .net
日本人は後家人だけなのか?

54 :日本@名無史さん:2018/08/29(水) 06:55:21.75 .net
こういうデタラメ書く基地害お多すぎ

55 :日本@名無史さん:2018/08/29(水) 07:06:03.46 .net
何で元寇みたいに圧勝としか呼びようのない戦いを素直に圧勝と書くのが気に入らないのか?
モンゴル軍なんて所詮は羊飼いじゃん。
当時のユーラシア大陸は「好鉄不打釘、好人不当兵」と言うように質の悪い軍しか無かったから
無双できてただけで、戦いのプロフェッショナルである日本の武士には通用しなかった。

56 :日本@名無史さん:2018/08/29(水) 08:37:22.10 .net
あっ、しょうですか

57 :日本@名無史さん:2018/08/29(水) 08:52:54.91 .net
>>53
ごめん、間違えた。
19人じゃなくて195人。
この数字には御家人だけじゃなく郎党とかも含まれてそうだな。

58 :日本@名無史さん:2018/08/29(水) 18:16:20.83 .net
一般市民は無傷だったのか
この当時としては珍しい戦だな

59 :日本@名無史さん:2018/08/30(木) 07:26:03.01 .net
へー
モンゴルって一般人には手出ししないんだ
ずいぶん紳士的なんだな

60 :日本@名無史さん:2018/08/30(木) 09:05:04.91 .net
朝廷の権威を完全に無効化した北条義時こそ人類最強!

61 :日本@名無史さん:2018/08/30(木) 09:11:11.55 .net
圧勝厨をいじめるなよ

62 :日本@名無史さん:2018/08/30(木) 09:34:25.95 .net
幕府が問題視するレベルの被害は一般人にも無かったってことだろ。
「又日本人死事百九十五人、下郎ハ数ヲ不知有事云云」だからな。

63 :日本@名無史さん:2018/08/30(木) 20:07:37.20 .net
お花畑

64 :日本@名無史さん:2018/08/30(木) 21:06:06.99 .net
北条義時こそ天皇をコテンパンにした超英雄

65 :日本@名無史さん:2018/09/01(土) 07:52:48.19 .net
あっ、しょうですか

66 :日本@名無史さん:2018/09/01(土) 22:01:42.72 .net
北条 時宗
https://www.youtube.com/watch?v=PMgWKQEOAt4&list=PLnPs8Lpwrc5T6KnNWo7f4O_NPPh2Mf3zZ

67 :日本@名無史さん:2018/09/01(土) 22:47:51.16 .net
北条時宗の凄いのは軍事力でモンゴル軍を粉砕したことだけじゃない。
策略も併用したところ。
モンゴル帝国の背後でベトナムに反乱起こさせてモンゴル軍を釘付けにした策はお見事。

68 :日本@名無史さん:2018/09/02(日) 03:02:46.49 .net
あっ、しょうですか

69 :日本@名無史さん:2018/09/02(日) 14:25:47.85 .net
>>67
それ凄く興味深い話だね!日本がベトナムとつながってたって言う証拠になる資料を教えて🙇

70 :日本@名無史さん:2018/09/02(日) 15:55:00.70 .net
かようにホージョー厨は歴史をねつ造してまで北条アゲを画策するのである

71 :日本@名無史さん:2018/09/02(日) 18:16:32.81 .net
>>69
鄭思肖『心史,雑文,大義略叙』
「辛巳(1281年)六月, 韃兵由明州渉海,至倭口,遭大風雨作,人与船倶陥,叉大敗而回。
倭遣使責占城不戦而附韃 。占城有悟意,始背元韃。」

72 :日本@名無史さん:2018/09/08(土) 09:10:24.45 .net
お花畑

73 :日本@名無史さん:2018/09/09(日) 00:36:02.17 .net
北条最強

74 :日本@名無史さん:2018/09/12(水) 06:37:55.44 .net
北条ガイジ

75 :日本@名無史さん:2018/09/20(木) 01:27:13.38 .net
北条厨には中卒しかいません

76 :日本@名無史さん:2018/09/20(木) 18:39:52.17 .net
最強とか言っちゃうのがまた頭悪そうで微笑ましい

77 :宗尊親王:2018/09/25(火) 06:39:55.17 .net
北条得宗家を倒すのや〜
時宗の息の根を止めるのや〜
ブェヘブェヘブェヘへへへ

78 :日本@名無史さん:2018/09/25(火) 09:32:22.68 .net
北条害時

79 :日本@名無史さん:2018/09/30(日) 01:22:46.73 .net
北条時宗はスーパースター

80 :日本@名無史さん:2018/09/30(日) 01:22:49.63 .net
北条時宗はスーパースター

81 :日本@名無史さん:2018/10/08(月) 00:15:12.38 .net
>>71
日本語に訳して、御願い🙇🙇

82 :日本@名無史さん:2018/10/08(月) 08:48:58.08 .net
細かいところは自信がないが>>69を訳してみる
>鄭思肖『心史,雑文,大義略叙』
>「辛巳(1281年)六月, 韃兵由明州渉海,至倭口,遭大風雨作,人与船倶陥,叉大敗而回。
>倭遣使責占城不戦而附韃 。占城有悟意,始背元韃。」
「韃」や「元韃」は元、「占城」はベトナム南部のチャンパ王国だから
>元兵が明州か、海を渡り日本の海岸に至ったが、大風雨にあって人と船を失い、大敗して撤退した。
>日本は使者を派遣してチャンパが戦わずに元に従ったことを責めた。チャンパはその意を悟りはじめて元に背いた
だと思う
ただ元の勘違いの可能性もあるし
ググってみるとこの『心史』が信用できるかも疑わしい気もする

83 :日本@名無史さん:2018/10/12(金) 08:22:49.88 .net
>>82
有り難うございます。もっと明確な資料がみつかると良いですね。

84 :日本@名無史さん:2018/10/29(月) 04:22:05.37 .net
>>82
仮に行ったとすれば日本からベトナムまでの旅って当時だと凄いだろうな

85 :日本@名無史さん:2018/11/18(日) 06:15:32.92 .net
北条時宗の評価は元の侵略を避けられなかったことで批判されるようになったらしいですが、
そもそも時宗が努力して外交で?避けられるようなものだったんですか?
国書の内容は色んな解釈ありますけど、従属を望んでいたなら、
どっちにしても拒否すれば戦いにはなっていたんじゃ?
まさか従属しなかったから戦いになったから悪いって意味ではないでしょうし

86 :日本@名無史さん:2018/12/09(日) 00:31:32.77 .net
英雄

87 :日本@名無史さん:2018/12/24(月) 17:15:47.96 .net
貴ノ岩しかりモンゴル人は野蛮だわ

88 :日本@名無史さん:2019/02/24(日) 02:54:00.63 .net
モンゴル人の常識は日本人には通用しない

89 :日本@名無史さん:2019/05/02(木) 22:41:22.60 .net
ご歓談中失礼します
高麗専門の専スレが立ちましたので宣伝に参りました
各地域お詳しい方々とも是非ワールドワイドにお話し出来たらと思っております
ご興味あられましたらお立ち寄りくださいませ

高麗時代史専用スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/whis/1556797827/

90 :日本@名無史さん:2019/05/18(土) 02:50:30.54 .net
ふむ

91 :日本@名無史さん:2019/05/25(土) 10:09:26.24 .net
反日NHK史観

元は友好を求めてきていたのに北条時宗は使者を斬ったので戦争になった

92 :日本@名無史さん:2019/06/01(土) 02:15:25.09 .net
円覚寺

93 :日本@名無史さん:2019/06/11(火) 22:08:04.58 .net
時宗の偉大については、鈴木大拙の「禅と日本文化」の第三章に簡潔に書かれている。
圧倒的に強大な異民族に攻められたらどうするか。
異性人との交流などというが、そんな生易しいものだろうか。
インカ帝国の滅亡を挙げるまでもなく、無惨な歴史は多い。

94 :日本@名無史さん:2019/06/20(木) 00:03:37.67 .net
莫煩悩

95 :日本@名無史さん:2019/06/25(火) 08:09:41.12 .net
宮迫闇営業騒動で大河ドラマ「北条時宗」に影響しないか心配したけど
オンデマンドの総集編は健在でひと安心

96 :日本@名無史さん:2019/10/27(日) 07:15:38 .net
>>91
それよく見るけど実際は使者切ったのって戦争になった後だよね?

97 :日本@名無史さん:2019/10/27(日) 09:50:53 .net
>>91
そんなこと言ってる番組あるの?

98 :日本@名無史さん:2019/10/27(日) 15:40:56.33 .net
細川重男氏の「執権 北条氏と鎌倉幕府」(講談社学術文庫)が出ました。
かつてのメチエ選書から若干加筆修正したものですね。
時宗論とか、どう書かれていますか? 

99 :日本@名無史さん:2019/10/27(日) 16:57:30.36 .net
>>98
ただの再販だと思ってスルーしてたけど加筆修正されてるのか
かなり手厳しく批判してた本だよね

100 :日本@名無史さん:2019/10/27(日) 17:49:33.10 .net
時宗を野蛮な好戦家として評価していたのでしたっけ?
いわゆる反戦似非平和主義の立場かしら?
義時はどう評価されていますか? 京都の帝に逆らったから、好感とか?

101 :日本@名無史さん:2019/10/27(日) 18:52:47.16 .net
前にしか読んでないけどかなり批判的だったような
そんなでもさすがに>>91みたいなことは言ってないってか
流石に本や番組で>>91みたいなこと言ってるのは見たことない
ネット限定のデマかと思ってたけど

総レス数 341
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200