2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国はここだ!

924 :日本@名無史さん:2021/10/08(金) 14:05:41.18 .net
>>913
古事記では、海幸こと火照も、山幸こと火遠も、どちらも火(ホ)なんだけど。
ということは、海幸や山幸の親のホノニニギのホは火だったとするのが合理的。
それを古事記はホノニニギのホに番(播)の字を当てて、その親のオシホミミの穂と同じく、
天照大神から稲穂を与えられたとする話につなげるための工作をマジに行っているわけ。

その点、書紀はホノニニギのホに火の字を当てて伝承の通りの表記を行ったのは、伝承のその歴史に忠実だったことを表している。
一方、古事記は奈良政権のプロパガンダに最大限忠誠心を発揮して、伝承を改竄したツワモノだったことが分かるのよ。

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200