2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国はここだ!

926 :日本@名無史さん:2021/10/08(金) 14:26:31.82 .net
>>919
冗談じゃない。
卑弥呼は死んだときに何歳だったか知ってるだろう。
70歳くらいの高齢だったのだから、当然、卑弥呼が死後に入るべき寿陵は造られていた。
卑弥呼の居所が山門にあったのなら、その生前に造られていた寿陵は権現塚とするのが妥当だ。

しかし、山門は狗奴国に攻められて、卑弥呼は邪馬台国の北の境の御井あたりまで避難した。
疲労が祟ったか御井で急死したので、急遽、近くの山を削って円墳とし、そこに葬った。
それが祇園山だよ。

だから、寿陵の権現塚と卑弥呼が葬られた祇園山のサイズが、ほとんど同じなの。

総レス数 1001
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200