2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part538

102 :日本@名無史さん:2019/12/01(日) 11:35:38 .net
>>98
>登呂遺跡では鉄の刃先を付けて使う袋鍬の柄も出ている

弥生時代の東日本の鍬は身部分も木製であったことが知られている。
登呂の鍬は木製鍬に鉄器の刃先を装着するものだったとするには、その鉄製袋鍬先の出土が必要だ。
そんなものは一つも出てないし。

矢板は石器でも作れると、何遍も言うたろが。

総レス数 267
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200