2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part538

97 :日本@名無史さん:2019/12/01(日) 00:47:28 .net
>>71
>登呂遺跡の鉄が出ない理由はきちんと実証されてるな

やっぱアホやね。
登呂の土壌は単に鉄を腐食させやすい土質であるというだけのこと。
その調査結果はあくまで登呂の土質についてであって、登呂に鉄があったかなかったかという調査ではないということがお分かりでないらしいな。
元々登呂には鉄がなかったとしたら、その調査結果は単に登呂の土質が鉄を腐食させやすいというだけのこと過ぎないということになる。
登呂の鉄は溶けたと言うには、登呂には鉄があったことをまず証明しなければならないんだよ。
それから、はじめて土質のことが問題になる。

総レス数 267
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200