2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コングを落としただけなのに 囚われの卑弥呼

1 :タッコング:2020/01/20(月) 18:24:07.68 ID:xgxU2aPCn
特にありません。

2 :日本@名無史さん:2020/01/20(月) 19:59:50.39 ID:I0AEZioH8
https://brigantesnation.com/sites/grampian/tap-onoth-hill-fort

Tap O’Noth Hill Fort

3 :日本@名無史さん:2020/01/20(月) 20:45:14.77 ID:XtXkXyyjq
https://canmore.org.uk/site/17169/tap-o-noth

こちらの方が写真が豊富

4 :日本@名無史さん:2020/01/20(月) 20:56:11.22 ID:XtXkXyyjq
Tap O’Noth Hill Fort のガラス化した壁は500年位前に造られた


ことにする

5 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/20(月) 22:08:07.77 ID:XjmATncj0
コングw

 24:30〜〜


https://www.youtube.com/watch?v=tiFwqh6jOAE

6 :日本@名無史さん:2020/01/21(火) 12:10:24.44 ID:cK3Nyd8cB
http://isekineko.jp/azerbaycan-qobustan.html

ゴブスタン

7 :日本@名無史さん:2020/01/21(火) 13:46:23.77 ID:cK3Nyd8cB
https://www.youtube.com/watch?v=hN2-AzrTyNg

8 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/21(火) 20:29:51.08 ID:Be++dB4iP
https://www.youtube.com/watch?v=E1B6e6qBCWg

9 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/21(火) 20:46:01.53 ID:Be++dB4iP
ブルブル・・・♪

https://www.youtube.com/watch?v=iBuXGXzTZPo

10 :日本@名無史さん:2020/01/22(水) 03:04:07.15 ID:VRT52NKTA
https://www.youtube.com/watch?v=kbX2hrSURL8


北風の音を聞いてブルブルを体験しよう

11 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/22(水) 10:59:06.64 ID:L+XF8Vkb0
 1:24〜

https://www.youtube.com/watch?v=yZVJoFl0LL8

12 :日本@名無史さん:2020/01/22(水) 13:20:43.03 ID:ztXkfjU0M
https://matome.naver.jp/odai/2133656431034360101

13 :日本@名無史さん:2020/01/22(水) 14:06:09.53 ID:c4imCOshU
https://www.businessinsider.com/the-eye-of-the-sahara-is-still-a-mystery-2016-7

14 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/22(水) 14:10:42.42 ID:UnDh4SIdZ
「岩絵事典」なんていう書も、発刊がいけるんでないの?

今日 アンチャーテッド「海賊王と最後の秘宝」ps4 をプレイ終了したが、
まあまあのできか?

15 :日本@名無史さん:2020/01/22(水) 16:03:19.93 ID:c4imCOshU
https://www.youtube.com/watch?v=dsLuUz040lc

16 :日本@名無史さん:2020/01/22(水) 16:18:48.96 ID:c4imCOshU
https://marquettemonthly.org/mysteries-of-the-keweenaw/

17 :日本@名無史さん:2020/01/22(水) 16:38:39.03 ID:c4imCOshU
http://isekibaka.com/iseki/report_01/hoku_02/isekidarake_hobaa_05.html

ターヌムの岩絵

これこれ、これを捜していた

18 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/22(水) 17:45:01.61 ID:HlbHaSjeL
今日は黒沼健の「超古代大陸レムリア」を取り出した。

シャスタ山の怪光の話も再び載っている。同じ話でも未説明のところ
とか他の角度からの解説とかで読む価値が衰えない。

表紙は恐竜らしい岩絵のようだが、山麓の絵文字じゃないかな?

19 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/22(水) 17:56:11.07 ID:HlbHaSjeL
草の生えた斜面の山肌の絵か?

ああ、モガール王国の寺院の仏像にあったというホープ・ダイヤの話が
ここにもあるな。ラマ・シータの呪い。

20 :日本@名無史さん:2020/01/23(木) 03:33:14.77 ID:al1gwLB98
https://en.wikipedia.org/wiki/Legends_of_Mount_Shasta

21 :日本@名無史さん:2020/01/23(木) 03:39:22.09 ID:al1gwLB98
https://anomalien.com/bright-glowing-ufo-caught-taking-off-from-mount-shasta/

22 :日本@名無史さん:2020/01/23(木) 03:45:24.30 ID:al1gwLB98
https://www.flickr.com/photos/markarlilly/26781658917/in/photostream/

23 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/23(木) 06:03:30.03 ID:9hwooT2f4
同山の3つのドームは、現地へ調査に行ったが、煙の如く消えて
いたということだ。

24 :日本@名無史さん:2020/01/23(木) 11:40:35.82 ID:X42Kwk7GA
http://factsanddetails.com/world/cat56/sub361/item1463.html

25 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/23(木) 14:54:11.58 ID:Theb3d1TB
今回の武漢悪風邪は、武力制圧で香港台湾を屈服させたい中国の、天からの
間接的いましめだ。

みなマスクをつけねばならぬ状況で、香港のキャリー・ラム氏がやったのか、
マスク着用禁止法策を天が不支持としてる警告ということだな。

26 :日本@名無史さん:2020/01/25(土) 06:30:38.41 ID:P+xZwJtoy
ワクチンの開発持ちなのか?

早期解消することを祈ろう

27 :日本@名無史さん:2020/01/25(土) 21:33:30.07 ID:ZLdBRgQY4
https://www.flickr.com/photos/24354425@N03/11897733534

Richat Structure


最も内側の円になっているところは一部加工したのか?

28 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/25(土) 21:56:32.80 ID:iP6bhGGFL
トゥム・レイダー ps4 を半ば近くまで来たが、銃弓矢等の武器が
全部0になり、クリアが極めて困難不可能になったので諦めた。
それで最初からやり直すはめに陥って再びスタートしたが、1回目の
ときのやってない部分が結構多かったことが分かり、再スタートには
いらいらしてたところ、少しは面白みが出て来た。

物語は日本の邪馬台国女王への探検であり、外国人は卑弥呼を江戸時代
あたりの女だと、彼らが空想している感じがする。w

29 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 05:25:24.53 ID:4IgpSBcFN
>物語は日本の邪馬台国女王への探検であり、外国人は卑弥呼を江戸時代
>あたりの女だと、彼らが空想している感じがする。w



忍者を召喚したかったということだね

30 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 06:32:39.91 ID:4IgpSBcFN
https://getnavi.jp/entertainment/360647/

31 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/26(日) 09:34:09.07 ID:OYNfCpndi
>>30
ムー2月号2の天狗の記事は、まだ読んでないなぁ。

金井南龍なんか天狗霊にとり憑かれてた男だと想う。
それが奴の神道的考察主張をいかれさせてしまったのだと考える。

だから噂によると、やつは朝敵神道をゴリ押ししてたらしい。
これでは天の支持はえられない。天帝(創造主)が奴に眉をしかめて
気に入られない。つまり危険思想的神道で、日神を軽視してたみたいだ。
これでは極めてまずいわけだ。

トゥムレイダー(ディフィニティブ・エディション)ps4

このゲームだが、アンチャーテッドよりは複雑だな。
あまり急ぐと、いずれも体の気持ちが悪くなる。短時間で断続的に
やっていくのがいい。

32 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 11:38:37.46 ID:16Uqt17n/
>ムー2月号2の天狗の記事は、まだ読んでないなぁ。


2019/3/16 20:15 とあるから1年前

33 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 11:58:00.92 ID:16Uqt17n/
天狗はエイリアンだった

ことにする



34 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 15:21:20.99 ID:M2fP6dOyE
https://walkthrough-the-earth.com/2018/10/19/%E3%82%AE%E3%82%B6%E3%81%AE%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%A8%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%BD/



スフィンクスには尻尾がついていた

35 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/26(日) 15:35:51.72 ID:ENJwGEKVY
なに、1年前の2月号かい?

36 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 18:41:20.64 ID:M2fP6dOyE
そうらしい

37 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/26(日) 18:56:33.58 ID:X4E6MVZ62
引っ越しで、たぶん段ボールのず中のどこかにあるはずだが・・・?

38 :日本@名無史さん:2020/01/26(日) 19:15:29.29 ID:M2fP6dOyE
https://dot.asahi.com/dot/2020012300028.html?page=1

39 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/26(日) 21:56:21.71 ID:Gb7zeD1L8
令和のキャッツ・アイの逮捕ニュースを見ていろいろ考えて
いたが、あの女連、ソープでも行けば充分使い物になるから、
けっこう大金を得るのが容易のはずだ。それなのに空き巣なぞ
やって常習のようで、これじゃぁムショ行きだな。

そういうことから、昨日鼠小僧治郎吉のことを関連して考え
ていたが、今回またもやこの泥棒のことを>>で38で想起した。

40 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/26(日) 21:58:29.56 ID:Gb7zeD1L8
書きこんでいたら、4ChでバイトルのネズミのキャラクターのCMを丁度
いま見てるいることになった。w

41 :日本@名無史さん:2020/01/27(月) 04:06:48.37 ID:PxMt43bsU
これって、本当かよ!?
http://blog.livedoor.jp/matrix_zero1/archives/2075196.html

42 :日本@名無史さん:2020/01/27(月) 04:29:36.11 ID:9mqgH4NRT
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nanpu/history/egypt/history/captions_4.html

43 :日本@名無史さん:2020/01/27(月) 04:30:24.55 ID:9mqgH4NRT
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/072200015/032200016/?P=4

44 :日本@名無史さん:2020/01/27(月) 04:40:03.23 ID:9mqgH4NRT
https://www.youtube.com/watch?v=cY0ZZkBOHaU

45 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/27(月) 16:27:49.70 ID:GZmjfqnPr
令和年代、中国武漢の風邪蔓延にて、やはり今後の不吉の兆しが
モロに現れて来ている。

天皇5月即位は世界的にも大揺れの厳しい時代になるとの
〜5月蠅なず萬の禍悉くに起こりきの始まりのようだ・・・。

46 :日本@名無史さん:2020/01/27(月) 17:54:52.19 ID:9B8puO6ue
マスク買っておこう

また明日かなと思ってそのままになるんから

困ったものだ

47 :日本@名無史さん:2020/01/27(月) 18:09:44.95 ID:9B8puO6ue
感染者数が急増しているのは検査が速くできるようになった

からなのか?

ワクチンも早くしてね

48 :日本@名無史さん:2020/01/27(月) 18:27:33.77 ID:9B8puO6ue
https://www.youtube.com/watch?v=D06KodImTOc

49 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/27(月) 21:54:16.41 ID:NBdnys+Ir
旭日旗のコロナの太陽の国をなめるとコロナ・ウイルスが猛威を振るう。

台湾も小さいが太陽の旗(青天白日旗)で、五惑星の旗(五星紅旗)のほう
が格下であり、台湾包含をしようとする中国の目論見は達成できない。

星より太陽の旗のほうが上位なのだ。

そしていずれ全世界は大元帥陛下が統治する。


https://www.youtube.com/watch?v=lD42cb6XJ0U

50 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 01:29:22.78 ID:RvE1MUqc0
https://www.360cities.net/image/giza-pyramids

51 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 12:09:41.21 ID:suZ9mFYfI
中国の公式発表の数値は信頼できるのか?

と疑問に思っても


倭人伝の数値は信頼できる

と確信している人は居そうだね

52 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/28(火) 12:57:36.89 ID:NzroXx83f
過去の皇帝政治と今の強酸糖政治との差だな。後者は信用できない。

それを信用するのは間抜けなコングなどの類の人物だ。w

53 :日本@名無史さん:2020/01/28(火) 17:48:58.31 ID:Gjjx6hlV1
http://mdwntr.seesaa.net/article/435592769.html

54 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/28(火) 21:12:09.92 ID:eyaM2qBgN
世界中の国々に太陽神の神話があって、太陽神を祀り崇めてるわけ
だろうが、各々太陽神の御名が違うようで困惑しておかしくないつまり
判別に手間がかかろうというわけだ。

その中で本ものが神国日本の太陽神であり天照大御神が本ものなので
ある。他の太陽神は本ものの仮ものであり、本ものは伊勢神宮の太陽神
たる天照大御神であるのだ。本ものだから日本の国名に「本」の
字がついて、本ものの太陽神だぞとこの字で示唆してるのだ。

だからこそ神国日本は萬邦無比の国體を誇るのである。

 神州ハ不滅ナリ。

55 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 03:27:01.51 ID:wVpjNTcDV
えー

真相は不明なり

56 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 03:56:34.35 ID:wVpjNTcDV
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B0%E8%AC%80%E8%AB%96%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

そのため都市伝説に近い主張も含まれていることから、真贋については注意が必要である。

57 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 04:22:11.37 ID:wVpjNTcDV
https://maidonanews.jp/article/13078565



58 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/29(水) 06:46:14.68 ID:9Y4ZFXiOI
>>54>>55
今朝のヨミウリ朝刊の17面に日本の国号の吉備真備関係の記事がある。

59 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/29(水) 06:53:57.44 ID:9Y4ZFXiOI
>>56
世界統一政府は日本を兼ねて中国にできる。

これは100年後の130代天皇の治世だ。

時の天皇は北京行幸となるだろう。
そして後神武天皇が江戸城入城を果たしたごとく、天皇は紫禁城に
入場するだろう。ここで天皇は全世界を統治する。だれも逆らえない。

そしてそのまま神国日本が全世界を統治する。


https://www.youtube.com/watch?v=lD42cb6XJ0U

60 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 12:54:18.47 ID:adRIyP2e8
https://egyptindependent.com/will-we-celebrate-the-sphinxs-sun-alignment/

61 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 13:06:03.28 ID:adRIyP2e8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%82%B6%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9

62 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/29(水) 22:03:27.56 ID:avqh86nDG
five:5:ファイブ(不合武)つまり〜おあいにく様だな。

令和はいよいよ 五月蠅為す萬の禍ことごとくに起こりき の
もむにもまれる激動の時代が来たということだ。五星紅旗の国の武漢
で悪い風邪がはやり出したのは、コロナのある太陽をなめてるからだ。

方位でも五黄殺は大凶だという。5数は朝廷を忌む大凶の数字なのだ。

天皇5月即位は禍の多き令和を示唆している。

63 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 22:16:31.87 ID:8iZM6qyCz
https://www.youtube.com/watch?v=n_akcvYE1Hw

64 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 22:18:46.46 ID:8iZM6qyCz
https://www.youtube.com/watch?v=2MzbI7OIC5c

65 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 22:30:49.71 ID:8iZM6qyCz
https://www.youtube.com/watch?v=sv6Rkiv0MrQ

66 :日本@名無史さん:2020/01/29(水) 23:42:54.03 ID:8iZM6qyCz
https://tocana.jp/2016/11/post_11495_entry.html

67 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 00:33:06.50 ID:DI+KqqzG1
鳩山由紀夫!!!!!!!!!!!!

68 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 07:20:39.97 ID:pKXLF1Gj2
ボスニアのピラミッドは自然地形を活用して成形したようだ

69 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 09:40:42.24 ID:0KSB3coIS
https://gigazine.net/news/20160606-mysterious-giant-sphere/

70 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/30(木) 10:10:59.53 ID:2zUGxFh2r
球体っていうとオルメカが有名だな。

71 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 13:02:00.75 ID:0KSB3coIS
https://jungle-time.com/tone-costarica-3958/

72 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/30(木) 15:47:53.45 ID:0Zk6xorjo
昭和と令和、前者は時代前半が日本の大衰運のときであったが、
令和も前半大衰運か?? 令和はいずれにせよ日本の運低落の時だ。

昭和の五輪が大丈夫だったから、令和の五輪も万難を排して開催
できようか? とにかく天帝の中国への怒りは相当なものだ。

崇神のころの疫病だったか蔓延したが、神の不満と怒りが
かような危機事態に陥らせた。今回もそんなところだな。

73 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 16:10:00.84 ID:lr7DuxxWv
https://www.cruisemapper.com/ports/champ-island-port-9431

74 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 16:15:46.21 ID:lr7DuxxWv
マスクを着用したままスポーツすることはないだろから

感染が拡大すると五輪も難しくなるね

75 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/30(木) 16:24:36.55 ID:qIBdEC61n
マスク禁止法をやったキャリー・ラムおばんらを礼賛支持してる中国
への天帝の怒りが爆発したのだ。

76 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 20:44:16.03 ID:39oK5Ajfk
https://nzlife.net/archives/12142

77 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/30(木) 21:14:34.80 ID:lcHnGjhlx
酒井勝軍は日本のピラミッドをいくつも探索したんだろうな。

78 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 22:04:11.57 ID:39oK5Ajfk
https://matome.naver.jp/odai/2155160882380636801

79 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/30(木) 22:09:49.63 ID:BvOtWLCg4
コングは強酸糖飲との濃厚接触者。w

いまもコングは逃走中。

80 :日本@名無史さん:2020/01/30(木) 22:56:40.63 ID:39oK5Ajfk
武漢以外に逃亡したと思いたい

81 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 00:15:24.56 ID:HUVLZJ6Cb
http://mysteryspot.org/report/ashitake2/ashitake02.htm


葦嶽山は自然地形

82 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 05:46:27.49 ID:gSv4qPFMR
在日朝鮮連盟と北朝鮮は日本の国と日本国民に賠償金1000兆円を払う義務が必ず存在する!!!!!!!!!今すぐ1000兆円払え!!!!!!!!!!!

83 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 06:01:32.75 ID:/RO6/DgD6
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/050900204/

84 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 06:11:46.87 ID:/RO6/DgD6
https://www.ted.com/talks/deanna_pucciarelli_the_history_of_chocolate/transcript?language=ja

85 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 06:19:40.79 ID:/RO6/DgD6
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/110500477/

86 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 07:29:04.80 ID:/RO6/DgD6
https://togetter.com/li/1462355


感染予防と考えると、マスクより効果がある?


マスク売り切れ問題を何とかしてほしいなー

87 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/31(金) 10:07:57.84 ID:bFmkA4xbu
シャドゥ・オブ・トゥム・レイダー か。ps4だろうな?

主人公のララはマヤ暦を研究するのか?
新たな冒険へ・・・。

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7394/20180824-sottr.html

88 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 13:18:08.10 ID:3v3yxc/Gj
https://tg.tripadvisor.jp/news/advice/world-7pyramids/

89 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 13:27:13.30 ID:3v3yxc/Gj
https://lemonodaso.exblog.jp/5311161/

90 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/31(金) 13:41:51.37 ID:fjBMvwNEC
さきほど東京上野の国立博物館の「出雲と大和展」を見学に行った。

入ってすぐにあった古代出雲の大社建造物の縮小形が置かれてあったが、
古代の神国日本の偉大さを思い知らされた。下津磐根に宮柱太しくで、
三柱の大きい遺物だ初っ端にある。

目玉商品たる展示物はほかに七支刀と三角縁神獣鏡だな。前者はうっすらと
文字が見られ、後者もそれがあり景初3年とあるがさびついてて肉眼
ではちょっと無理な状態だ。鏡は多数陳列されており、銅鐸も剣類も多数
陳列されていた。

91 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/31(金) 14:12:10.10 ID:fjBMvwNEC
ついでに5000円の大き目の勾玉首飾りを売店で買った。
家のお守りにしたい。

石質は印度ヒスイで本物のヒスイではないが、美麗であり美神も
お気に入りになってもらえるくらい素敵だ。
バイヤーの女性なら本物のヒスイのを欲しがりだろうし、さらには
もっと高価な石質のを欲しがるだろうが、それよりももっと大事なのは
いかに神が気に入る美麗さだ。白石なら勾玉のよしあしを知って
るはずだ。これに準じて凶となったのは、あのスーパーマンの胸の
マークだ。あれは美神が大いに激怒する形のものなのだ。

だからジョージ・リーブスは自殺に追い込まれ、クリストファー・リーブ
は落馬して以後半身不随の災厄を受けた。白石はもうすでになぜか
を知悉したはずだ。

買った勾玉はグリーン色の素敵なもので、吉運を招き入れる可能性が
濃厚となる。勾玉も多く展示されていた。皆も見学をお勧めする。
5000円くらいならだいたいの方は買えるだろう。ふっくらした角張りの
すくない形のを買うとよい。つぶれたのは大凶だから買うな。

92 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 14:26:24.52 ID:6phdcd8rt
古代出雲大社の柱は太くても

大社の高さは現在と同じだった

と見る

93 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 15:01:30.48 ID:6phdcd8rt
エリニコのピラミッドはランドマークとして建設した

94 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/31(金) 16:08:45.76 ID:25AtHhu9I
>>92
どこにそういう根拠資料があるんかいな?

95 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 16:16:03.52 ID:6phdcd8rt
出雲大社の高さを記述した史料がないからだね

96 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 16:31:24.04 ID:6phdcd8rt
葦嶽山と鬼叫山にある岩の構造物は

19世紀以降に加工された


近代的作品だね

97 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/31(金) 17:43:07.48 ID:iauojIw3u
ないのは同じとならんと想うが・・・?

ならばはっきりしないというべきだろう?

98 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 18:15:37.01 ID:6phdcd8rt
高さがはっきりしないけれど49メートルと仮定して復元した

しかし

高さは同じだろうと思う

ということだね

99 :太国 ◆yVAs7uaYlY:2020/01/31(金) 18:59:14.18 ID:w+ddMc06X
復元っていったて、具体性がないなあ?

100 :日本@名無史さん:2020/01/31(金) 23:48:24.21 ID:pHWnE2GgY
復元した人に聞いて

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200