2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part623

368 :日本@名無史さん:2020/07/24(金) 16:33:01.77 .net
>>365
もちろん戸籍もないし、魏使が数えて回った訳でもないので、
アバウトはアバウト。

大きな集落1があれば、ひと声1000戸。
末盧国は大きな集落4つから成っていたので、4000戸。

万以上は多くの集落から成る領域国家となっており、
奴国:2万戸、投馬国:5万戸、邪馬台国7万戸。

これらはそれぞれの国が魏使に伝えた自称だが、
集落の大きさそのものが国の格を表しており、既にこの頃から倭国内で、

奴国 < 投馬国 < 邪馬台国

と言うランク付けがされている。

総レス数 1001
773 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200