2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part623

478 :日本@名無史さん:2020/07/24(金) 19:28:50.45 .net
>>477
おいおい
常識だろ
鉄は土壌と接触すると溶けやすい
そして、九州と違い、畿内に副葬品と土壌を隔離する施設が普及し始めたのは古墳時代以降だ
したがって弥生時代の畿内では鉄が溶けやすい

誰でも知ってる歴史の常識なんだがな

総レス数 1001
773 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200