2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part623

585 :日本@名無史さん:2020/07/24(金) 23:01:06 .net
>>562
卑弥呼の墓は魏志倭人伝に径百歩(現代に直すと直径140m)と記されていて
畿内に存在する前方後円墳のスケール感と丁度合致します

とくに箸墓古墳は円墳部分が直径140mと偶然でしょうが一致が見られ
これが卑弥呼の墓ではないかともいわれています
また黒塚古墳も大量の三角縁神獣鏡の出土が見られ
こちらも卑弥呼の墓またはその宗女の台与の墓ではないかとも言われています

九州にこの時代(3世紀)にこれに比するような古墳は存在していないのです

総レス数 1001
773 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200