2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国畿内説 Part623

993 :日本@名無史さん:2020/07/25(土) 13:55:03.31 .net
>>822
>ホケノ山木棺の小片5つの炭素14C年代測定
小片 No1 AD22――――244
小片 No2 AD1――――181
小片 No3 AD20――――219
小片 No4 BC4―――134
小片 No5 AD55――――237

一つの小片だけでも200年位の範囲の年代範囲のなるようでは、
AMS法の計測自体が、欠陥計測であった、という事だ。

>副葬品(鏡)
画紋帯神獣鏡かと考えられる銅鏡片2個体分、内行花文鏡片
240年ごろ倭に渡来したとされる三角縁神獣鏡がないので
木棺の炭素年代測定と合わせてホケノ山古墳はそれ以前のもの

ダメだ。ホケノは、庄内3であり、
3世紀末の石塚が庄内1であるから、
ホケノは、3世紀最末〜4世紀の墓だ。

総レス数 1001
773 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200