2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本居宣長について語るスレ

10 :日本@名無史さん:2020/07/29(水) 22:59:42.59 .net
>>9
『馭戎慨言』にそれに関する記述があるのか、こちらがお聞きしたいと思っていた。
シナをもろこしの国等と呼んでいる、まるで日本版中華思想のような記述なので、
おそらく古代の日本の冊封の記述はないのではないのかと思う。

本居は古代の日本の冊封について、当然強く意識していた。
だから劣等感の裏返しのような『馭戎慨言』になったのではなかろうか。

日本書紀がなぜある時期から古代天皇の年齢を大きく伸ばし、
100歳超えるようなことになったのか、本居は多分理解していたはず。

しかしその理由は言えなかった、
死んでも言えなかったと思う。

総レス数 23
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200