2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅直人って、実は有能だったんじゃね?

170 :日本@名無史さん:2023/08/09(水) 13:54:54.31 .net
福島第一原発視察すると菅直人総理が言い出したら、官房長官の枝野幸男がそんなことしたら絶対に安倍晋三に揚げ足取られて批判されることになるから
やめた方がいいですよと言われたそうだ
だけど菅直人は、俺が行かずに誰が行くんだ!と枝野の忠告を却下して視察に出て行った
損得を考えずに、まず行動ありき、こんな熱い総理大臣はいなかったと思う

171 :日本@名無史さん:2023/08/10(木) 03:51:23.82 .net
そこも辞めた後にボロクソいわれる安倍とは真逆

172 :日本@名無史さん:2023/08/10(木) 07:58:37.50 .net
具体的に言うと
新型コロナ発生当初は姿をくらまして、新型コロナと自分とのイメージが結びつくのを避けてテレビカメラの前から逃げ続けていたのが安倍総理

枝野官房長官の安倍に揚げ足取られるから原発視察なんてやめてくださいと止めるのを聞かずに俺が行かずに誰が行くんだと損得を考えずに行動したのが菅直人総理

173 :日本@名無史さん:2023/08/11(金) 22:37:18.59 .net
菅さん偉いね

174 :日本@名無史さん:2023/08/22(火) 16:23:34.94 .net
2011年(平成23年)4月18日、日本国政府は、特別措置による税収減により、東日本大震災の復興財源の確保が困難になるとの理由でトリガー条項を凍結する方針を示し[2]、東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律第44条で、東日本大震災の復旧及び復興の状況等を勘案し、4月27日から別に法律で定める日までの間、その適用を停止することになった[3]。

175 :日本@名無史さん:2023/08/23(水) 07:06:59.06 .net
真に有能者は遅れて評価される

176 :日本@名無史さん:2023/08/24(木) 08:11:18.79 .net
そうです有能です

177 :日本@名無史さん:2023/08/24(木) 19:20:29.76 .net
民主党政権時代に東京電力の邪魔をした菅直人は議員辞職して、福島へ行って自腹で魚を食え!

178 :日本@名無史さん:2023/08/24(木) 20:55:11.20 .net
ガースーいっぱい生きてほしい

179 :日本@名無史さん:2023/08/30(水) 15:32:11.69 .net
「ヒットラー」と投稿した最高顧問
 1月21日、かつて民主党政権の首相をつとめ、現在も立憲民主党の「最高顧問」の地位にある菅直人議員が、自身のツイッターで日本維新の会を「ヒットラー」と揶揄した。

橋下氏をはじめ弁舌は極めて歯切れが良く、直接話を聞くと非常に魅力的。しかし「維新」という政党が新自由主義的政党なのか、それとも福祉国家的政党なのか、基本的政治スタンスは曖昧。主張は別として弁舌の巧みさでは第一次大戦後の混乱するドイツで政権を取った当時のヒットラーを思い起こす。(菅直人議員の1月21日のツイート)

180 :日本@名無史さん:2023/09/01(金) 07:09:57.15 .net
奇兵隊内閣

181 :日本@名無史さん:2023/09/28(木) 04:29:57.06 .net
有能です

182 :日本@名無史さん:2023/09/28(木) 04:30:24.85 .net
>>171
いずれ菅直人>安倍晋三になりそう

183 :日本@名無史さん:2023/09/30(土) 00:19:40.27 .net
そうやな

184 :日本@名無史さん:2023/09/30(土) 03:15:40.49 .net
有能すぎるから理解されないかも

185 :日本@名無史さん:2023/09/30(土) 18:43:38.70 .net
アベノミクスは成功した
事実物価高騰
これが現実
パヨク涙目

186 :日本@名無史さん:2023/09/30(土) 23:02:30.67 .net
>>184
それもある

187 :日本@名無史さん:2023/10/04(水) 14:33:22.79 .net
>>164
どの政党に関わらず、野党の与党批判っていつもこうだな

>>185
賃金が一緒に上がらないと成功どころか大失敗なわけだが

188 :日本@名無史さん:2023/10/05(木) 03:17:52.32 .net
有能

189 :日本@名無史さん:2023/10/17(火) 01:17:52.48 .net
奇兵隊内閣

190 :日本@名無史さん:2023/10/20(金) 05:11:04.90 .net
蘇った高杉晋作

191 :日本@名無史さん:2023/10/21(土) 19:32:19.22 .net
>>171
菅は忘れ去られるが、安倍は死んでからも無恥無知無能と叩かれ続ける

192 :日本@名無史さん:2023/10/21(土) 21:57:36.59 .net
>>1
全共闘世代は日本の歴史上稀に見る失敗作だと
証明したことだな。

193 :日本@名無史さん:2023/10/21(土) 23:51:02.92 .net
>>191
311による大崩壊を防いだ首相として記憶に残る。

194 :日本@名無史さん:2023/10/22(日) 00:10:36.95 .net
そう最小限の被害で食い止めることができたかもしれんよ

195 :日本@名無史さん:2023/10/22(日) 07:03:41.45 .net
引退表明が丸でニュースになってない

196 :日本@名無史さん:2023/10/22(日) 09:45:18.38 .net
戦後の自民党政治は大筋では間違えていなかったという事を
証明したことだな。

197 :日本@名無史さん:2023/10/22(日) 10:36:15.51 .net
日本の至宝

198 :日本@名無史さん:2023/10/22(日) 17:54:56.31 .net
>>196
アベノミクスは散々だろw
将来に向けての投資が少なすぎるしな

199 :日本@名無史さん:2023/10/22(日) 18:34:23.85 .net
>>196
アベノミクス批判派はアベノミクスを止めて緊縮財政に
しろと言っているのだからな。

200 :日本@名無史さん:2023/10/22(日) 23:30:39.09 .net
>>199
そうとは限らないがアベノミクスが失敗だったのは事実

201 :日本@名無史さん:2023/10/23(月) 01:33:21.43 .net
実際は超有能だったな

202 :日本@名無史さん:2023/10/23(月) 05:20:44.18 .net
ジャップ沈没に有能ぶりを発揮

203 :日本@名無史さん:2023/10/23(月) 16:23:54.31 .net
>>201
物凄く有能だった。
選挙区の支持者のおばさんが、
菅先生は品があると言ってたわ。

204 :日本@名無史さん:2023/10/23(月) 17:18:30.23 .net
市民から罵倒されても素直に対話するのが菅
警察官にデマ飛ばした市民を排除させるのが安倍や岸田

205 :日本@名無史さん:2023/10/26(木) 05:18:38.64 .net
菅さん有能すぎる

206 :日本@名無史さん:2023/10/27(金) 07:13:29.65 .net
まじめな話
?2としては最高だったんだけどな

207 :日本@名無史さん:2023/10/28(土) 05:04:33.07 .net
薬害エイズと浜岡原発だけは偉い

208 :日本@名無史さん:2023/10/28(土) 06:58:47.20 .net
適切に対応している
問題ない
問題ない

209 :日本@名無史さん:2023/10/28(土) 08:03:56.11 .net
>>170
菅直人は大物だ、枝野はそれにくらべると小物だな

福島原発で一番責められるべきは
こんなザルな安全対策を承認した自民党政権
もし、震災時に自民党政権だったら
情報はすべて隠蔽されて
確実に放射能汚染が進んでいた
知りたくないことでも知らなければ最悪自分が死ぬ
馬鹿はそのことを思い知るべきだ

210 :日本@名無史さん:2023/10/28(土) 08:05:25.23 .net
>>204
日本の自民党の政治家にもっとも似ているのは中国共産党幹部
耳障りなやつは黙らせる 発想が戦国大名と同じw

211 :日本@名無史さん:2023/10/28(土) 09:23:02.46 .net
>>210
昔からその傾向はあったけど、第2次安倍政権から顕著になった。
与野党の政治家呼んで対談する番組が、ドンドン無くなった。

212 :日本@名無史さん:2023/10/28(土) 09:38:37.77 .net
>>211
今の自民党の連中はみな世襲馬鹿だからそもそも対談なんかムリ

213 :ネトウヨボクメツタイ!:2023/10/28(土) 12:45:47.37 .net
菅直人さんは不遇だった。
そもそも東日本大震災は天災であり、あれを民主党政権のせいにするのは、封建的な徳治主義の迷信だろう。

原発事故は東電のせいであり、東電の災害対策を問題なしといていたのは、何を隠そう安倍晋三その人であった。

214 :日本@名無史さん:2023/10/28(土) 16:56:00.54 .net
原発事故後の理不尽なバッシングは、魔女狩りみたいだと思った。
原子力ムラや電通がやってるんだと思っていたが、
壺が主体だったんだと思う。

215 :日本@名無史さん:2023/10/28(土) 19:52:09.37 .net
菅さんも浮気がバレるとか脇の甘いこともあったけど、バッシングは確かに理不尽だよな。
しかも、反撃されないようにネットでも細かいことを書かず、イメージだけ書いてバッシングしていく!

216 :日本@名無史さん:2023/10/29(日) 06:43:36.05 .net
実は安倍よりマシだったことが判明される

217 :日本@名無史さん:2023/10/30(月) 05:37:05.49 .net
安倍政権で日本のGDP下がる一方じゃねえか

218 :日本@名無史さん:2023/10/30(月) 14:44:16.79 .net
一極集中で分断したから儲かっているトコは儲かっているんだろうが、国民全体では購買力が減って、さらなる少子化で円安になるから、あてにしていた外国人労働者の質もただ下がり。

219 :日本@名無史さん:2023/10/31(火) 02:04:57.30 .net
自民党政権でGDP世界4位です

220 :日本@名無史さん:2023/11/01(水) 07:25:38.16 .net
菅さん有能です

221 :ネトウヨボクメツタイ!:2023/11/01(水) 23:58:52.44 .net
日本を救うのはリベラル政党
自民党はこの島国を破滅させた

日本の市民はリベラルな政体を指向するべき
所謂リベラルとは日本共産党、立憲民主党、社民党、令和新撰組のことである!

222 :日本@名無史さん:2023/11/02(木) 02:03:58.68 .net
ジャップを壊してくれるのは、反日政党!

223 :日本@名無史さん:2023/11/03(金) 20:41:03.04 .net
一見、愛国政党と思われていた政党がいつも日本を壊しまくったじゃないかw
第二次大戦のときも、アベノミクスのときもそう。

224 :日本@名無史さん:2023/11/04(土) 09:41:37.12 .net
有能だし、弱きを助け強きを挫く、正義の政治家。

225 :日本@名無史さん:2023/11/05(日) 08:31:21.00 .net
菅さん俺は好きだ

226 :日本@名無史さん:2023/11/05(日) 14:24:03.75 .net
浮気とかカイワレとか、外国人献金とか、むやみに部下を叱るイラ菅とか、脇が甘いトコは確かにあったが、
原発の事故を何とかしたのは彼だったので功績が完全にそれらを上回るカンジ。

日本人って政治家に何を求めるんだろうな…と正直思っている。超能力みたいなのはふつー人間にはないし
天が悪い政治にはバツを与えるみないな考えも間違いだろう。

227 :日本@名無史さん:2023/11/05(日) 17:05:38.06 .net
大隈重信と同じ救世主

228 :日本@名無史さん:2023/11/06(月) 06:28:45.15 .net
菅さん正式に引退しました

229 :日本@名無史さん:2023/11/07(火) 10:37:40.43 .net
財務省に洗脳されて消費税増税を言い出したこと以外は有能だったと思う。
プライマリーバランス主義は財務省が70年かけて国民を洗脳してきた事で、
経済学者にも洗脳されている人が大勢いてむりはない。
私も以前は洗脳されていたが山本太郎の演説聞いて目が覚めた。

230 :日本@名無史さん:2023/11/08(水) 05:49:37.21 .net
菅原道真の御子孫です

231 :日本@名無史さん:2023/11/08(水) 07:05:51.86 .net
元は蘇我氏かな。
古代は滅ぼされた勢力が祭り上げられたのに蘇我氏だけいない。
卑弥呼など有力個人→部族
蘇我氏など有力部族→個人にぼかす作業がなされた。

232 :日本@名無史さん:2023/11/09(木) 06:33:31.12 .net
菅原道真の魂を宿す菅直人

233 :日本@名無史さん:2023/11/09(木) 14:38:55.57 .net
菅さんのルーツは岡山だから、菅原道真が大宰府に流刑される
途中で、地方の豪族の娘が、夜伽をして子供ができた可能性も
無きにしも非ず。

234 :日本@名無史さん:2023/11/09(木) 17:20:06.60 .net
>>232
菅原道真も生前中は嫌われて散々の扱いをされたが死後に神として祭り上げられたから
我らが菅直人さんも似たようなもんかな

235 :日本@名無史さん:2023/11/09(木) 20:35:12.44 .net
>>234
そうかも。

236 :日本@名無史さん:2023/11/09(木) 20:45:31.28 .net
昔の民主、いまぞこひしき。

237 :日本@名無史さん:2023/11/10(金) 00:50:41.19 .net
悪いことは基本していないけど、日本人ってどっしり構えている人が好きで、朝令暮改する人はなぜか優柔不断だからキライなんだよなw
だから、菅だけでなく、いまの首相も嫌われるわけで…

でも、ふつーの人間には超能力ねーぞ。朝令暮改するなってことは、予知能力をもてって話?
とはいえ、選挙の時の消費税の発言はちょっとひどかったw

238 :日本@名無史さん:2023/11/10(金) 06:24:45.19 .net
菅さん議員生活おつかれさま

239 :日本@名無史さん:2023/11/10(金) 08:38:50.41 .net
>>237
正直なのよ。
並みの政治家なら、選挙後に言う。

240 :日本@名無史さん:2023/11/11(土) 00:52:10.36 .net
>>234
そうそのとおり

241 :日本@名無史さん:2023/11/11(土) 13:00:48.06 .net
当時の東電幹部もアレだけど、
どちらかというと無能政治家の派手なパフォーマンスの印象のほうが強かったな
フルアーマーと言い、続々と混乱してる現場の負担や混乱も顧みず乗り込んでいくとか
当時、呆れる他なかったが。
実際、原発安全神話を捏造してた連中は震災時の対応だってろくに知らなかったのだから
元野党側議員が、さらに詳しいわけも当然ないわけで。。。
市民運動家上がりってのは初めて知ったけど、まじめに働く労働者側ってわけでもないんだよなあ

242 :日本@名無史さん:2023/11/11(土) 19:59:29.29 .net
>>241
若い人なのね。

243 :日本@名無史さん:2023/11/11(土) 20:45:03.62 .net
>>241
そう一般人から思われるから、乗り込むのはやめたほうが良いって枝野は言ったんだよな。
結局彼の言い分は民主党の状況みたら正しかったわけだ。

でも、それが実際には、本当はどうだったかってのがこのスレの意義であって、過去ログに結構かいている

244 :日本@名無史さん:2023/11/13(月) 06:31:33.27 .net
有能でした

245 :日本@名無史さん:2023/11/14(火) 07:26:40.12 .net
超有能

246 :日本@名無史さん:2023/11/15(水) 00:32:58.34 .net
引退しましたが後継者は?

247 :日本@名無史さん:2023/11/15(水) 00:47:34.92 .net
菅納氏の末裔

248 :日本@名無史さん:2023/11/15(水) 08:58:14.73 .net
>>246
松下玲子(前武蔵野市長)53歳。

249 :日本@名無史さん:2023/11/20(月) 07:45:24.97 .net
菅さん
有能でした

250 :日本@名無史さん:2023/11/22(水) 06:55:54.07 .net
有能

総レス数 250
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200