2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!6

1 ::2022/01/11(火) 18:51:55.65 .net
邪馬台国阿波説なんて言うはハハハッと笑って見過ごせそうなものですが
『阿波古事記』や『阿波国風土記』などで検索すると
【邪馬台国から持統天皇までの出来事は全て阿波で起こった事】であると、
とんでもない電波を飛ばす「阿波国古代研究所」や「阿波古事記研究会」なる団体があります。

【阿波古事記研究会・古代神山研究会による捏造案件】
『天岩戸立岩神社』(名西郡神山町) 神社名改ざん!!
〜〜引用〜〜
「立岩神社」には阿波古事記研究会や古代神山研究会が手掛けた看板が賑々しく掲げられているが、
これらは後世的な解釈の賜物であることに注意しなければならない。
ましてや、「天岩戸立岩神社」として天岩戸伝説とつなげようとしている看板説明は、かなり批判的に見る必要がある。岩に入る亀裂が天岩戸を彷彿させるといった主観で結びつけられたのならそれは歴史的には由々しきことである。
https://www.megalithmury.com/2021/04/tateiwa-kamiyama.html
〜〜〜〜〜〜
巨石信仰を天岩戸伝説に差し替えた阿波古事記研究会・古代神山研究会による捏造である。

@立岩神社 (徳島市多家良町立岩)
日本一の巨大陽石を御神体とする神社である。基部正面に左右二個の大玉石を配し、素朴にも【男性を象徴】している。

A立岩神社(名西郡神山町)
立岩神社@から直線距離で13km西方には、高さ二十メートル、巾二十メートルの【女性を象徴】する亀裂が入った巨岩が鎮座する。

『@、Aはどう考えても対になる陰陽の巨石信仰である。』
@の近くに金山神社があるのを良い事に後世、八咫鏡の作成のために製鉄を行ったとも考えられる「天津麻羅」を男根(まら)に附会し祭神としたものであろう。天津麻羅は、天目一箇神の別名とされるが摩羅(まら)という言葉は仏教と共に日本に入ってきたものであり男根の別称とされたのはさらに時代が下るものであるので、かなり無知な人間による後世の附会と言える。祭神はおそらく捏造である。
また、女性を象徴する巨岩を天の岩戸伝説に附会する為、神社名に「天岩戸」を勝手に付け加えたものだ。Aはもちろん「邪馬台国阿波説」による捏造である。大いに糾弾すべき案件であると言える。

前スレ【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1640507453/

194 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 09:02:38.88 .net
大河吉野次郎があった阿波の事かw

195 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 09:24:52.73 .net
「倭人(阿波勢力)」は灌漑稲作を諦め、粟や稗などの雑穀栽培技術を確立させ、全国に広めていった。   @阿波

「弥生時代終了までイネに替わり、アワ・キビ・ヒエなどが主流」   
弥生時代前期末から中期初頭(2400年〜2300年ほど前)にかけて、
西日本一帯で発生した大洪水により、灌漑水田稲作は壊滅である。 
この洪水被害は大規模かつ広域的なもので、
京都盆地や奈良盆地、岡山平野、博多平野、濃尾平野など広く西日本一帯で確認されている。
その大洪水により、阿波においては弥生時代中期初頭には各集落が小規模化し、
一部で「大柿遺跡」の棚田がみられるが、
縄文的な生業と地域社会へ回帰するような様相をみせる。
弥生時代前期中葉に大規模化した灌漑水田稲作経営は、災害の影響もあって一段落したものと考えられている。
土器の植物種実圧痕観察(レプリカ法)により、弥生時代終了までイネに替わり、
アワ・キビ・ヒエなどが主流であったようだ。   
徳島大学大学院 准教授(当時) 中村 豊氏   

196 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 09:26:53.47 .net
>>194
大河四国三郎吉野川   @阿波

197 ::2022/01/14(金) 09:37:40.35 .net
>>195
で?「阿波」の遺跡と王都奈良の『縄文集落遺跡>>184』は
何がどう違うねん?気分とか気持ちとか妄想力の違いか?

別に違わんのやったら阿波には何が残ってるんや。
神武東征の痕跡もない、乙巳の変についても全く何もない。
壬申の乱の神社もあらへん。あらへんずくしであるのは狂土愛だけやんけ。
学問板やねんから気持ちで勝負しとるんと違うし狂ったようにコピペするし
何がどないなっとるんや?

198 ::2022/01/14(金) 09:56:11.43 .net
>>195
その大洪水により、阿波においては<略>弥生時代終了までイネに替わり、
アワ・キビ・ヒエなどが主流であったようだ。

=他の地域では灌漑水田稲作が復活していた形跡がある。
わははははは

199 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 09:56:56.63 .net
>>197
奈良の『縄文集落遺跡>>184』は、虚しく消える消滅遺跡。

我が愛する郷土「阿波」には、鮎喰川下流域集落群の「矢野遺跡」や「庄・蔵本遺跡」、「名東遺跡」など、

縄文時代から現代までずっと続く、女王の王都たる遺跡と大違い。  わははははは   @阿波

200 ::2022/01/14(金) 10:03:10.53 .net
>>199
その程度の事かwww 何か重大な事かと思いきや。
それは、【土地が狭いから重複してるだけ】の話や。アホくさ。
そんなくだらん事をさも大事であるかのようにwww

神武東征の神剣の神霊もいない。談山神社も入鹿公首塚もない。
壬申の乱の神憑りの神社もない。ないないない何もない。
あるのは願望だけ。わははははは

201 :太国 :2022/01/14(金) 10:14:46.29 .net
>>199
そんなのは女王の王都ではねえ。w
オマエん処はビリから2番目の大ケツ補欠の2名島。
女王天皇は1等席特等席の九州畿内と決まり。pppp    わははははは @太国

202 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 11:46:45.06 .net
>>200
>それは、【土地が狭いから

そんなら、「邪馬臺国」など夢のまた夢だな。 もう諦めな。  わははははは   @阿波

203 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 11:48:15.97 .net
阿波には土地もない

204 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 11:57:05.43 .net
ソロモンとシバの女王から、皇室が始まっているのか。
ふーん。
それ以前の日本の神々は、受け入れたということでいいのだろうか・・・
また、お二人以外にも、それ以前にも渡来神人は居たと思うが、どうなんだろう・・・

205 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 11:57:58.14 .net
狛犬は海外由来

206 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 13:21:02.62 .net
現時点で明確な根拠はないが、記紀には山稜に葬られたとある。  

湿地に大王墓はない。   @阿波

207 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 13:21:20.69 .net
大王墓は、民草の暮らしを見晴らせる小高い場所に設けるものでは?  これ、常識外れなのか?   @阿波

208 :板野に居たの :2022/01/14(金) 13:28:28.73 .net
あしきをはらいて たすけたもう てんりんおうのみこと   わはははははは  @阿波

209 ::2022/01/14(金) 13:37:12.54 .net
>>202
はぁ?意味不明すぎて何が何やら???

210 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 13:38:48.60 .net
>>208
無礼な態度をとり、誠に申し訳ございません。
今後は無礼がないよう、肝に銘じて参りますので
是非とも、あなた様の高い見識による、奈良や畿内の遺跡の有様をご教授くださいますよう
切にお願い申し上げます。   @阿波

211 :板野に居たの :2022/01/14(金) 13:48:56.67 .net
あしきをはらいて たすけたもう てんりんおうのみこと   わはははははは  @阿波

212 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 13:54:34.15 .net
>>211
たすけたもう  なら、今後は大口を叩くな!  口先だけの、なんも出来ん評論家気取りよ。  お前は最低じゃ!   @阿波

213 :太国 :2022/01/14(金) 13:58:17.63 .net
>>204
日本の始原時には猶太人大陸人と日本人とは別もの。
後代では確かに来日してておかしくない。
シバ女王から皇室が始まったんではなく、アマテラスの直系から
始まったわけだ。
ほかにも渡来神人がいただろうな。

214 ::2022/01/14(金) 14:02:11.68 .net
あしきをはたらいて たすけたもう あわねつぞうおうのみこと
阿波説は根拠、論拠のない宗教です。

215 :太国 :2022/01/14(金) 14:03:50.77 .net
>湿地に大王墓はない

そうか。ならばオマエの阿波泡沫地は土佐ェ門の水浸し。
オマエの主張では湿地すぎて女王墓もないわけだ。

    はは自語相違だな。            わははははは @太国

216 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 14:04:43.02 .net
現時点で明確な根拠はないが、記紀には山稜に葬られたとある。  

湿地に大王墓はない。   @阿波

217 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 14:07:54.87 .net
>明確な根拠はないがw

218 :太国 :2022/01/14(金) 14:08:53.17 .net
マルチ阿電波王よ

そうか。ならばオマエの阿波泡沫地は土佐ェ門の水浸しの沈下巣。
オマエの主張では湿地すぎて女王墓もないわけだ。

    はは自語相違だな。            わははははは @太国

219 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 14:21:16.60 .net
現時点で明確な根拠はないが、記紀には山稜に葬られたとある。  

湿地で平地の奈良盆地に、大王墓はない。   @阿波

220 :太国 :2022/01/14(金) 14:25:52.75 .net
阿電波王は盲象王の熱象キング。ww

阿波から安房への暴象飛躍ダンボで捏身のネヅミー・ランドへ落っこち沈下。

                        わははははは   @太国

221 :太国 :2022/01/14(金) 14:31:16.90 .net
畿内には仁徳陵他陵墓が多大にある。

ないとほざくなら、松沢病院の特別湿ならぬ特別室でハイ、オマエの行き着く先。

                            わははははは   @太国

222 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 14:32:53.26 .net
大王墓は、民草の暮らしを見晴らせる小高い場所に設けるものでは?  これ、常識外れなのか?   @阿波

223 :太国 :2022/01/14(金) 14:36:40.44 .net
仁徳陵は当時そのへんまで海に近く、外国船とかに神国日本のすごさ
をうならせて帰国して外国王に周知させるが目的だ。
そのころは海が畿内の奥までではないものの、だいぶ中に入りこんでたわけだ。

224 ::2022/01/14(金) 15:26:32.61 .net
現時点で残された王都阿波説の根拠ってなんや?

・・・縄文時代から続く遺跡がある。
これだけ。これだけで壬申の乱が阿波であったとか狂気や。
たったこれだけで何を言うんや。
さすが、阿電波からマルチ阿電波王に進化されただけの事はある。

225 ::2022/01/14(金) 16:57:36.34 .net
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆許されざる超悪質!歴史捏造団体◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【阿波古事記研究】【古代神山研究会】

立岩神社(名西郡神山町)の神社名を改ざん
勝手に『天岩戸立岩神社』と表記
https://satoyama.yu-yake.com/am140430171.jpg
https://satoyama.yu-yake.com/am140430169.jpg
https://satoyama.yu-yake.com/am140430180.jpg
https://satoyama.yu-yake.com/am140430182.jpg

男性を象徴する陽石を祀る立岩神社 (多家良町立岩)から13km西方にある
女性を象徴する亀裂が入った巨岩が鎮座する立岩神社(名西郡神山町)

この女性を象徴する巨岩を「天の岩戸伝説」に附会する為、
神社名に「天岩戸」を勝手に付け加え賑々しく看板を掲げている。

なぜ阿波説論者はこんなにクズでカスで糞なんだろう!?

226 :太国 :2022/01/14(金) 17:23:39.57 .net
今日のMXの余嬢は近江神宮と湊川神社(兵庫県)か。
いま後者のほうを放送中。

227 :太国 :2022/01/14(金) 17:26:21.78 .net
また変わって今度は霧島神宮。

湊川神社の巫女さんの髪型はえらく素敵で座布団3枚。えらい美人だったな。

228 :太国 :2022/01/14(金) 17:31:40.05 .net
1氏もけっこういうねえ。w エロは貴殿こそすててない。

229 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 17:55:16.61 .net
>>224
>・・・縄文時代から続く遺跡がある。

最低最悪最底辺地奈良盆地には、縄文時代から現代まで連綿と続く王都たる集落遺跡が存在しない。

そんな糞盆地に「邪馬臺国」などと笑止千万。  わははははは   @阿波

230 :太国 :2022/01/14(金) 18:30:37.63 .net
〇そんな泡湿池に「邪馬1国」などと笑止2万。  わははははは   @阿電波

231 :板野に居たの :2022/01/14(金) 18:39:53.67 .net
>>229

徳島に、「縄文時代から現代まで続く集落遺跡」って有るんだっけ?
「現代」の部分が弱い気がするけどなあ?

そんな君も天理教に入信すれば一発で解決だよ!   わははははは @阿波

232 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 18:48:32.54 .net
>>231
>「現代」の部分が弱い気がするけどなあ?

縄文時代から中世まで続いたら、跡は推して知るべし。   @阿波

233 ::2022/01/14(金) 18:54:29.39 .net
>>229
地奈良盆地に「邪馬臺国」?
誰がそんな阿波説くらい頭がおかしな事言うてるねん?

>>228
陽石と陰石の説明をしただけですがw エロいのは否定はしませんけど。

234 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 19:15:34.56 .net
>>233
>地奈良盆地に「邪馬臺国」?
>誰がそんな阿波説くらい頭がおかしな事言うてるねん?

ほんなら、奈良盆地に「邪馬臺国」は無いんだな?    @阿波

235 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 19:31:09.08 .net
>>233
お前といい、板野といい、自分が掘った墓穴にまんまと落ち込むとは、とんだ間抜けだな。  わははははは   @阿波

236 ::2022/01/14(金) 19:43:02.68 .net
>>234
は?何だ捏造論者よ。藤井もそうやっていきがってたな。
奈良盆地は出雲から飛来した大物主が開拓し、
饒速日命が虚空見「日本国」と名づける。
神武天皇がご東遷され日本国は倭(やまと)国に吸収される。
我らが皇国は、邪馬臺やジャパンを国号とした事はない!

237 ::2022/01/14(金) 19:53:38.99 .net
「新唐書 倭国・日本伝」に書かれている日本国号の事は
どれか一つが正しい諸説とかでは無い。全て正しい内容である。

倭名を憎み、日本と改号した。
使者が自ら言うには、国は日の出ずる所に近いので、国名と為した。
あるいは、【日本は小国で、倭に併合された故に、その号を冒す】ともいう。

238 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 19:55:13.23 .net
>>237

ほんなら、奈良盆地に「邪馬臺国」は無いんだな?    @阿波

239 ::2022/01/14(金) 20:01:21.95 .net
何が墓穴じゃ!
お前の方こそ都合が悪くなるとダンマリやないか!
阿波に神剣「布都御魂大神」は坐すのか?
はっきり答えろ!クソ逃げやろう!

240 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 20:09:55.42 .net
>>239
阿波に神剣「布都御魂大神」は坐すのか?

241 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 20:13:41.88 .net
>>239
>阿波に神剣「布都御魂大神」は坐すのか?

剣が「布都御魂大神」だと? 剣が神様?  眼噛んで氏ね。   @阿波

242 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 20:16:13.59 .net
>>240
ほんなら、奈良盆地に「邪馬臺国」は無いんだな?    

ほんで、剣が神様?でいいんだな?  眼噛んで死ぬ価値がある。  わははははは   @阿波

243 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 20:21:07.69 .net
天理教に入って布留遺跡を発掘してみないか?
あしきをはらいて たすけたもう てんりんおうのみこと   わはははははは  @阿波

244 ::2022/01/14(金) 20:24:43.38 .net
>>242
はいはい、ちょっと端折ってしまいましたね。
布都御魂剣に宿る神霊・布都御霊大神は阿波に坐すのか
坐さないのか?これでいいのか?藤井よりタチの悪い負け犬よ。
答えずに逃げるのだろうがなwww
阿波の神武東征は40kmだったなプッ。依代も阿波にないとおかしいな。
わははははは

245 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 20:25:39.42 .net
神域ならすでに、維新後に他所から来た宮司が掘り返した

246 ::2022/01/14(金) 20:27:30.39 .net
あしきをはたらいて ねつぞうたもう あでんぱおうのみこと   わはははははは
邪教・阿波古事記研究会の主神。阿電波王の命。 あわわわわわわ

247 ::2022/01/14(金) 20:37:37.67 .net
>>245
願望なら七夕の短冊に書け。
根拠なしの一行書きは低脳=阿波論者の証明書。
文末に「〜と言う妄想」を付けて回れ右。ここは学問の板。

248 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 20:54:08.07 .net
>>244
>布都御魂剣に宿る神霊・布都御霊大神

 「布都御魂剣に宿る神霊・布都御霊大神」だと?
どあほ! 端折っても、 端折らんでも、一緒のことじゃ!
剣が神様?でいいんだな?  お前は眼噛んで死ぬ価値がある。  わははははは   @阿波 

249 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 20:58:53.09 .net
>これだけでかい古墳なら、1年や2年ではできない。
>10年20年かかる築造

だから、「倭人(阿波勢力)」の有力豪族が自族の威勢を誇示するために、何年もかけて築造した と何度言えばw   @阿波

250 ::2022/01/14(金) 20:59:00.58 .net
>>243
板野に氏か?何かキャラ変わっとらん?
天理教って布留遺跡を発掘してるのですか?何の目的で?
一説に「天理王命」を隠れ蓑に「転輪王」を信仰してると。
明治以降の神道優遇に乗っかたニセ神道団体だと。
天理教の関係者の兄弟が「転輪王教会」の開祖だとか。
あまり詳しくはないしどうでもいいけど。・・・しかし、信者なのか?

251 ::2022/01/14(金) 21:03:24.74 .net
>>248
やはり逃げたか負け犬よ。
お前は、何の価値もない負け犬よ。
阿波古事記研究会と捏造看板でも作ってなさいw
100年計画でがんばりな。ネットがあるから無理やけどなwww

252 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 21:05:07.85 .net
>地奈良盆地に「邪馬臺国」?
>誰がそんな阿波説くらい頭がおかしな事言うてるねん?

ほんなら、奈良盆地に「邪馬臺国」は無いんだな?   わははははは   @阿波

253 :日本@名無史さん:2022/01/14(金) 21:11:41.74 .net
最低最悪最底辺地奈良盆地には、縄文時代から現代まで連綿と続く王都たる集落遺跡が存在しない。

そんな糞盆地に「邪馬臺国」などと笑止千万。  わははははは   @阿波

254 :太国 :2022/01/14(金) 21:22:04.05 .net
阿電波王命よ
>剣が神様?でいいんだな?

〇おれは尻舐めで死ぬ価値がある。 わははははは   @阿電波 

オマエは無神論者か?ww

255 :板野に居たの :2022/01/14(金) 21:38:41.38 .net
>>243
布留遺跡は王都かどうかは別にして、まごうことなき旧石器時代から現代まで続く、集落・都市遺跡やね。
まあでも上にボコボコ天理教の施設が建ってるので、その部分の再発掘はちょっと無理そうなのが悩ましい所。

256 :板野に居たの :2022/01/14(金) 21:39:03.66 .net
>>250
天理教は、弾圧を逃れるために教祖の教えから逸脱して、神道の一派ですって態で生き延びた宗教なので、
初期の教えとはずいぶん違うみたいやね。
しかしまあ、教祖は布留遺跡の真ん中を聖地に指定しておじばと定めかんろ台を設置とか・・・まさに神がかっていた。
天理教と布留遺跡はすでに一体となって切り離せない存在になっちゃったね。

257 :太国 :2022/01/14(金) 21:55:17.66 .net
阿電波は

電波盲象教狂主wwwww

258 ::2022/01/14(金) 21:58:04.44 .net
>248
>剣が神様?でいいんだな?
何がおかしい?お前らの大好きな古事記にある。
この国の祖先たちがそう思ったからそうなんだろう。科学の話やあらへんぞボケ。

爾答曰『僕雖不降、專有平其國之横刀、可降是刀。此刀名、云佐士布都~、
亦名云甕布都~、亦名云布都御魂。此刀者、坐石上~宮也。

わははははは

>>255
>その部分の再発掘はちょっと無理そう
何てこった!!まぁ遺跡なんざそんなもんやろうけど。
遺跡がありますは「ど田舎証明書」でしかない。やはり記紀!

259 ::2022/01/14(金) 22:44:18.78 .net
神武天皇をお助けした神剣は「坐石上~宮也。 」と。
古事記が正直に書いております。
阿波内を数十キロ移動したはずの神剣がなぜ奈良に?
正しくは、神武天皇が青山四周の奈良にいらっしゃったから。

電波盲象教は破防法を適用せよ! わははははは

260 ::2022/01/15(土) 00:22:22.91 .net
>>255
>布留遺跡は王都かどうかは別にして、
>まごうことなき旧石器時代から現代まで続く、集落・都市遺跡やね。

さっさとそれ言えばいいのに。アホがえらい調子こいとるがな。

261 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 08:03:24.52 .net
>>259
>阿波内を数十キロ移動したはずの神剣がなぜ奈良に?

どあほ! 奈良遷都に際し、阿波から石上に遷宮した「建布都神社」じゃ、カス。  

「阿波」の「建布都神社」の劣化コピーを有難がっとけ!  わははははは   @阿波

262 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 08:04:24.58 .net
式内社 阿波國阿波郡 「建布都神社」

御祭神 建布都神(武甕槌神) 経津主神 大山祇神 事代主神

神紋は、『全国神社名鑑』によると剣菱。

祭神の「建布都神」は、奈良の石上神宮祭神と同じく、武甕槌神の帯びていた霊剣で、当社は物部氏ゆかりの神社。

吉野川南岸には忌部氏の勢力があり、川を挟んで対峙している形は、興味深い。   @阿波

https://genbu.net/data/awa2/takefutu_title.htm

263 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 08:08:10.22 .net
武甕槌神(別名 建布都神)を、日本で唯一お祀りしているのが、「阿波」なんだがw  お前、どう始末付けるんだ?    @阿波

264 :太国 :2022/01/15(土) 08:22:51.30 .net
https://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/kashimajingu.html

265 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 08:50:44.90 .net
>>260
我が愛する郷土「阿波」には、鮎喰川下流域集落群の「矢野遺跡」や「庄・蔵本遺跡」、「名東遺跡」など、

縄文時代から現代までずっと続く、「女王の王都たる」遺跡が存在するが、

畿内や九州には、「阿波」のようにずっと続く「女王の王都たる」集落遺跡が存在しない。   

神武東征も壬申の乱も大化の改新も、ぜ〜んぶ倭国(阿波)での出来事。 

7世紀末まで「阿波」に王都があった。   @阿波

266 ::2022/01/15(土) 09:07:50.79 .net
>>262
>祭神の「建布都神」は、奈良の石上神宮祭神と同じく、武甕槌神の帯びていた霊剣で、当社は物部氏ゆかりの神社。
それは間違いだと言っただろ!!

次建御雷之男~、亦名建布都~布都二字以音、下效此、亦名豐布都~。

爾答曰『僕雖不降、專有平其國之横刀、可降是刀。此刀名、云佐士布都~、
亦名云甕布都~、亦名云布都御魂。此刀者、坐石上~宮也。

読めんのかボケ!カス!間抜け!サイト主の独自見解や。
そんなのは一般に認められていない。

267 ::2022/01/15(土) 09:12:28.65 .net
武御雷之男で、この神のまたの名は、建布都といい、豊布都ともいう。

これに答えて建御雷は、『私が降らなくても、もっぱらその国を平定した太刀
がありますから、この太刀を降しましょう』と申しました。
(この太刀の名は佐士布都といい、またの名は甕布都といい、
またの名は布都御魂。この太刀は石上神宮に鎮座している)

この違いがわからない超絶狂信者は、アホでバカでさすが捏造研究会3番目の男。

268 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 09:16:07.42 .net
>>266
>此刀者、坐石上~宮也。


どあほ! 奈良遷都に際し、阿波から石上に遷宮した「建布都神社」じゃ、カス。  

「阿波」の「建布都神社」の劣化コピーを有難がっとけ!  わははははは   @阿波

269 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 09:17:58.79 .net
>>267
>武御雷之男で、この神のまたの名は、建布都といい、豊布都ともいう。

武甕槌神(別名 建布都神)を、日本で唯一お祀りしているのが、「阿波」なんだがw  お前、どう始末付けるんだ?    @阿波

270 ::2022/01/15(土) 09:21:22.36 .net
>>263
なんで息を吐くように嘘がつけるねん?
武甕槌神を祀った神社はいたるところに数多くある。
別名、建布都神が阿波だけって事やろ。嘘つき野郎。
阿波古事記研究会といい捏造看板かかげたりろくでもない連中やな。
やっぱお前、かの国人ちゃうんか?

神武天皇のご東征がどこかの話しとんねんから神剣の神霊
【佐士布都】【甕布都】【布都御魂】の神社を出して来い。
負け犬め! あはははははは

271 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 09:34:53.97 .net
>>270
>別名、建布都神が阿波だけって事やろ

それが一番大事(大事MANブラザーズバンド)   @阿波

272 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 09:42:54.12 .net
>>270
>神武天皇のご東征がどこかの話しとんねんから

もちろん、式内社  「建布都神社」が在る、吉野川北岸一帯。   @阿波

273 ::2022/01/15(土) 09:43:51.20 .net
>>271
何でや?武甕槌神は東征に参加しとらんのや。
神武天皇のご東征がどこかの話しとんねんから
【布都御魂(佐士布都)(甕布都)】が一番大事やろ。
阿波に正直な古事記がそれを「坐石上~宮也」と言うてるんや。
何が大事MANブラザーズバンドや。駄意地MANの間違いやろ。

274 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 09:49:38.71 .net
>>273
>阿波に正直な古事記がそれを「坐石上~宮也」と言うてるんや。

どあほ! 奈良遷都に際し、阿波から石上に遷宮した「建布都神社」じゃ、カス。  

「阿波」の「建布都神社」の劣化コピーを有難がっとけ!

「石上坐布都御魂神社」「多坐彌志理都比古神社」「鏡作坐天照御魂神社」「大和坐大国魂神社」「村屋坐弥冨都比売神社」「高市御県坐鴨事代主神社」「飛鳥坐神社」など
奈良の神社は、「坐」が付く神社だらけ。
「坐」が付く神社は、どこかから勧請された神社。  
当然、「阿波」からだろう。 
片や「阿波」には、一つもそんな「坐」が付く勧請された神社など存在しない。     
まあ、当たり前といえば当たり前なんだが。  わははははは   @阿波

275 ::2022/01/15(土) 10:02:32.13 .net
>>274
>阿波から石上に遷宮した「建布都神社」じゃ
何でそんな息を吐くように嘘がつけるんや?
根拠を出せ。根拠を。お前の願望を披露する場やないぞ。カス。
>「坐」が付く神社だらけ。
そうしないと同じ神社名だらけになってまうやろ。
祭神名=神社名で通用するのは阿波の世界が狭いから。

276 :板野に居たの :2022/01/15(土) 10:08:02.65 .net
>>260
天理って名前が出た時点で布留遺跡との関連は普通気が付くはず、いつ気が付くんだろうと思いながらレスしていたが、気が付いてレスたのは一人だけ・・・ヤレヤレだよ。

まあ、無知なもの同士、レベルが拮抗してるから、いつまでたってもスレの決着が着かない。  わはははははは  @阿波

277 ::2022/01/15(土) 10:10:32.38 .net
『建布都神社』
創建年は不詳。江戸時代までは平治権現またはまたは平地祠と称し、
「おへーしさん」の愛称で知られた。八幡神社との式内論争の末、明治に現社名に復称。
阿波の神社は何かとあやしいな。式内論争も好きやのぅ。
阿波の神職の意地汚さがよーわかるわ。

『延喜式神名帳』に掲載されている建布都神社の論社の一つで、
阿波市土成町郡には建布都西宮神社がある。
どう考えてもこっちちゃうんか?

278 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 10:39:17.62 .net
>>277
>阿波市土成町郡には建布都西宮神社がある。
>どう考えてもこっちちゃうんか?

どっちでもよい。  神武東征が吉野川北岸一帯だから。   @阿波

279 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 10:44:04.20 .net
もとろん、これも吉野川北岸に在る。

菊の十六紋を神紋とする「神武天皇を祀る樫原神社」
阿波忌部族の勢力圏となる吉野川南岸部をすべて見下ろす地に建つのが
「橿原神宮」の元社と囁かれる阿波市土成町樫原の「樫原神社」であり、
祭神を神武天皇の元名・「神倭伊波礼毘古命」とし、菊の十六紋を神紋とする。   @阿波
http://www.awainbe.jp/info/20190426/
https://sueyasumas.exblog.jp/9839297/

280 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 10:44:36.78 .net
もちろん、これも吉野川北岸に在る。

菊の十六紋を神紋とする「神武天皇を祀る樫原神社」

阿波忌部族の勢力圏となる吉野川南岸部をすべて見下ろす地に建つのが
「橿原神宮」の元社と囁かれる阿波市土成町樫原の「樫原神社」であり、
祭神を神武天皇の元名・「神倭伊波礼毘古命」とし、菊の十六紋を神紋とする。   @阿波
http://www.awainbe.jp/info/20190426/
https://sueyasumas.exblog.jp/9839297/

281 ::2022/01/15(土) 10:53:21.51 .net
>>279-280
>祭神神倭伊波礼比古といわれていますが、どうも近世にいわれ出したよう
>に考えられ、元来は式内社事代主神社が山上にあったの説もあります。
>また、この項に登場する人物総て事代主命に関りのある人々で、
>事代主命の謎がついて回っています。

捏造神社の紹介すんなwww
阿波論者やのぅ。もう開き直ったか。わははははは

282 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 10:59:59.32 .net
>>277
>阿波市土成町郡には建布都西宮神社がある。
>どう考えてもこっちちゃうんか?

論者として他に、市場町の最高峰である伊笠山(705m)の山上に鎮座する「伊笠神社」がある。

平地にある『建布都神社』 や「建布都西宮神社」は、武甕槌命を祀る「伊笠神社」の拝所なのだろう。   @阿波

283 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 11:06:51.86 .net
>>281
>また、この項に登場する人物総て事代主命に関りのある人々で、

もちろん、「事代主命」も、神武東征の吉野川北岸 阿波市式内社「事代主神社」で祀られている。   @阿波 

284 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 11:07:39.86 .net
>>277
>阿波市土成町郡には建布都西宮神社がある。
>どう考えてもこっちちゃうんか?

論社として他に、市場町の最高峰である伊笠山(705m)の山上に鎮座する「伊笠神社」がある。

平地にある『建布都神社』 や「建布都西宮神社」は、武甕槌命を祀る「伊笠神社」の拝所なのだろう。   @阿波

285 ::2022/01/15(土) 11:13:29.10 .net
妄想すんのは勝手やが現実はこう。

【阿波の捏造まとめ】神社関連のみ

◆阿波論者の勘違い・無知によるもの
天村雲神社・祭神:天児屋根命の子、天押雲根命を同じ異名を持つ饒速日神孫大沼主命に
倭大國玉神社・倭がついてるから何だ?倭の神が宮中から出されただけ
御間都比古神社・祭神:御間都比古色止命は第5代孝昭天皇ではない

◆阿波論者の捏造によるもの
立岩神社・神社の名称を『天岩戸立岩神社』と改ざん
大御和神社・三輪神社の総社である根拠が全くなし
樫原神社・祭神:事代主から神倭伊波礼比古へ
葛城神社・天智天皇は九州遠征の途中に阿波を経由しただけ

◆神社側の捏造によるもの
多祁御奈刀弥神社・元諏訪であると主張。史料からありえない
允恭天皇神社・由緒から何から何まで支離滅裂
八倉比売神社・自称名神大社であり祭神捏造という極悪神社で阿波説の根源
宅宮神社・『〜宗女、御年十三ならせます、こくちは壱字とおたしなむ』
天椅立神社・突然の式内宣言、祭神と共に根拠一切なし。
王子神社・「應神(おおじん)さん」と呼ばれていたがいつしか、王子(おうじ)に

◆限りなく捏造と思われるもの
栗枝渡八幡神社・安徳天皇を火葬したという。またナザレのイエスも渡来したとか。

神社だけでこんなにってやりすぎでしょ?

286 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 11:18:07.75 .net
>>285
>神社だけでこんなにってやりすぎでしょ?

「阿波」人だけがなんで捏造なんてせにゃならんのだ?  全国の人がなるほどと思える理由を言ってみろ。
それが出来ないから、お前の自己満足っていってんだよ、カス。   @阿波 

287 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 11:19:16.10 .net
>>285
>神社だけでこんなにってやりすぎでしょ?

我が愛する郷土「阿波」には、鮎喰川下流域集落群の「矢野遺跡」や「庄・蔵本遺跡」、「名東遺跡」など、

縄文時代から現代までずっと続く、「女王の王都たる」遺跡が存在するが、

畿内や九州には、「阿波」のようにずっと続く「女王の王都たる」集落遺跡が存在しない。   

神武東征も壬申の乱も大化の改新も、ぜ〜んぶ倭国(阿波)での出来事。 

7世紀末まで「阿波」に王都があった。   @阿波

288 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 12:16:46.10 .net
>俺は女王国=邪馬壹国だと考える

=ではない。  邪馬壹国>女王国   女王国は、「邪馬臺国」の首都。   @阿波

289 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 12:32:09.43 .net
紋の字や、人格や、色や、自然法などを考えて思うのだが、
唯一絶対多神(教)って凄すぎですよね

290 ::2022/01/15(土) 13:46:19.33 .net
>>287
>縄文時代から現代までずっと続く、「女王の王都たる」遺跡が存在するが、
女王の王都が縄文時代から現代までずっと続いていると言う論拠は何や?
どの文献に書いてあるんや?

>畿内や九州には、「阿波」のようにずっと続く「女王の王都たる」集落遺跡が存在しない。   
神武天皇は韴霊剣を持って東征したんやからずっと続いたらおかしいのと違うか?
韴霊剣があるところが目的地の新王都。

>神武東征も壬申の乱も大化の改新も、ぜ〜んぶ倭国(阿波)での出来事。
上記の内容とこの一文が全く繋がらん。

>7世紀末まで「阿波」に王都があった。
妄想甚だしいwww

せいぜい捏造看板掲げとけ、史学の犯罪者どもよ。糞水死体3号。

291 :板野に居たの :2022/01/15(土) 13:58:24.58 .net
縄文時代には、まだ王国は存在せず、せいぜい邑レベルの集落が有る程度。

なので、縄文から続く王都っていう主張が既に破綻してる。  @阿波

292 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 14:05:25.79 .net
>縄文時代には、まだ王国は存在せず、せいぜい邑レベルの集落が有る程度。

当たり前。 評論家気取りよ、それがどうした?


>なので、縄文から続く王都っていう主張が既に破綻してる。  

奈良盆地には、「阿波」のように弥生時代後期から ずっと続く「女王の王都たる」集落遺跡が存在しない。   @阿波

293 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 14:10:59.64 .net
>>291
お前の高い見識による、奈良や畿内の遺跡の有様を言ってみろ!   口先だけの、なんも出来ん評論家気取りよ。   @阿波

294 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 14:51:00.01 .net
>@阿波氏は、奈良や畿内の遺跡については全く詳しくも無い

なら、お前の高い見識による、奈良や畿内の遺跡の有様を言ってみろ!   口先だけの、なんも出来ん評論家気取りよ。   @阿波

総レス数 1001
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200