2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!6

1 ::2022/01/11(火) 18:51:55.65 .net
邪馬台国阿波説なんて言うはハハハッと笑って見過ごせそうなものですが
『阿波古事記』や『阿波国風土記』などで検索すると
【邪馬台国から持統天皇までの出来事は全て阿波で起こった事】であると、
とんでもない電波を飛ばす「阿波国古代研究所」や「阿波古事記研究会」なる団体があります。

【阿波古事記研究会・古代神山研究会による捏造案件】
『天岩戸立岩神社』(名西郡神山町) 神社名改ざん!!
〜〜引用〜〜
「立岩神社」には阿波古事記研究会や古代神山研究会が手掛けた看板が賑々しく掲げられているが、
これらは後世的な解釈の賜物であることに注意しなければならない。
ましてや、「天岩戸立岩神社」として天岩戸伝説とつなげようとしている看板説明は、かなり批判的に見る必要がある。岩に入る亀裂が天岩戸を彷彿させるといった主観で結びつけられたのならそれは歴史的には由々しきことである。
https://www.megalithmury.com/2021/04/tateiwa-kamiyama.html
〜〜〜〜〜〜
巨石信仰を天岩戸伝説に差し替えた阿波古事記研究会・古代神山研究会による捏造である。

@立岩神社 (徳島市多家良町立岩)
日本一の巨大陽石を御神体とする神社である。基部正面に左右二個の大玉石を配し、素朴にも【男性を象徴】している。

A立岩神社(名西郡神山町)
立岩神社@から直線距離で13km西方には、高さ二十メートル、巾二十メートルの【女性を象徴】する亀裂が入った巨岩が鎮座する。

『@、Aはどう考えても対になる陰陽の巨石信仰である。』
@の近くに金山神社があるのを良い事に後世、八咫鏡の作成のために製鉄を行ったとも考えられる「天津麻羅」を男根(まら)に附会し祭神としたものであろう。天津麻羅は、天目一箇神の別名とされるが摩羅(まら)という言葉は仏教と共に日本に入ってきたものであり男根の別称とされたのはさらに時代が下るものであるので、かなり無知な人間による後世の附会と言える。祭神はおそらく捏造である。
また、女性を象徴する巨岩を天の岩戸伝説に附会する為、神社名に「天岩戸」を勝手に付け加えたものだ。Aはもちろん「邪馬台国阿波説」による捏造である。大いに糾弾すべき案件であると言える。

前スレ【阿波国古代研究所】倭は阿波説をぶった切る!5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1640507453/

299 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 15:19:47.84 .net
「石上坐布都御魂神社」「多坐彌志理都比古神社」「鏡作坐天照御魂神社」「大和坐大国魂神社」
「村屋坐弥冨都比売神社」「高市御県坐鴨事代主神社」「飛鳥坐神社」など
奈良の神社は、「坐」が付く神社だらけ。
「坐」が付く神社は、どこかから勧請された神社。  
当然、「阿波」からだろう。 
片や「阿波」には、一つもそんな「坐」が付く勧請された神社など存在しない。     
まあ、当たり前といえば当たり前なんだが。  わははははは   @阿波

300 :太国 :2022/01/15(土) 15:24:14.30 .net
>片や「阿波」には、一つもそんな「坐」が付く勧請された神社など存在しない。     
まあ、当たり前といえば当たり前なんだが。

そうだろう。w 1等席特等席はちゃんと座る座があるが、
阿波は立見席だから座席なんぞあるわけもない。pppp       わははははは @太国

301 :板野に居たの :2022/01/15(土) 15:27:24.50 .net
>>297
縄文時代の話しなんだか、邪馬台国はそんなに古い時代からあったのか?

302 ::2022/01/15(土) 15:28:39.31 .net
>「坐」が付く神社は、どこかから勧請された神社。
それはお前の思い込み。どの文献にそのように記載されているのだ?

303 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 15:43:24.80 .net
>>302
>どの文献にそのように記載されているのだ?

文献は知らん。  出で座す(いでます)の略だろう。   @阿波

304 ::2022/01/15(土) 15:51:15.51 .net
〖坐〗 ザ・すわる・そぞろ
1.ひざを折り、しりを着けてすわる。
 「坐作(ざさ)進退・行住坐臥(ざが)・坐禅・坐業・正坐・静坐・端坐・安坐・鼎坐(ていざ)・独坐・対坐・鎮坐・結跏趺坐(けっかふざ)」
2.じっとすわって、何もしない。
 「坐食・坐視」

「出で」の意味はない。お前の願望(捏造)はいらん。

305 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 16:02:45.52 .net
>>304
>1.ひざを折り、しりを着けてすわる。
>2.じっとすわって、何もしない。

↑であれば、奈良の神社に「坐」が付き、「阿波」の神社に「坐」が付かない理由にならない。 没。

出で座す(いでます)の略だろう。   @阿波

306 ::2022/01/15(土) 16:09:15.45 .net
上記のように阿波の神職は節操なしで
歴史を重んじる姿勢などまるでない事が、統計からもわかるのだ。

(参考になる例)
延喜式神名帳の「多祁御奈刀祢神社」に比定される
「多祁御奈刀弥神社」(徳島県名西郡石井町浦庄)。
どちらかが誤りであるか、祢と弥の字が違う。現在、「多祁御奈刀弥神社」(たけみなとみ)と
意味の分からない名で読ませている糞神社である。
延喜式神名帳が正しければ、祁御奈刀・祢(タケミナカタ・ミタマヤ)などと読めます。

事もあろうか『信濃国一之宮・諏訪大社』の元宮を名乗るなど、図々しいにも程があります。

諏訪大社(信濃国諏訪郡南方刀美神社)には
『孝徳天皇八年(六五二)一二月、 勅使が遣わされて、綿一○○把が奉献され、
持統天皇五 年(六九一)八月にも勅使が遣わされた。』とあり、
宝亀10年(七七九)、阿波から勧請などと言うのは無茶苦茶です。
少し調べたらわかる嘘をこのように堂々と境内に表示してしまうのです!
「ザ・阿波の糞神社」No.2の栄冠に輝いております。

https://yatsu-genjin.jp/suwataisya/suwasya2/pic5/motosuwasya.jpg
https://lh5.googleusercontent.com/p/AF1QipO5wsyv0LeoihWuQQS4unX5W9sJskAb6gxQ5Xt0

307 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 16:12:58.38 .net
そりゃ常識を前提に記述されている辞典事典類の内容が
阿波説の主張を補完しないのは当然ですよw

それこそ無敵の@アワーが永久に続く

308 :太国 :2022/01/15(土) 16:20:54.98 .net
今日のMXのごりやくさんは宇佐神宮だな。余嬢。

309 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 16:26:11.37 .net
>>306
>上記のように阿波の神職は節操なしで

「阿波」人だけがなんで捏造なんてせにゃならんのだ?  全国の人がなるほどと思える理由を言ってみろ。
それが出来ないから、お前の自己満足っていってんだよ、カス。   @阿波 

310 ::2022/01/15(土) 16:35:59.18 .net
>>307
>それこそ無敵の@アワーが永久に続く
わかってますよ。ですが阿波説は完全に論破済み。
こいつの豆脳ではそれすら理解できん。
たまにおもしろい話がきけるから続けてるだけですし
こいつの無敵の@アワーを見て一般の人がキモがればそれでいいんです。
阿波国古代研究所の藤井は沈黙により降参しよったけどね。
狂信者で特に低知能な人間は修正できませんよ。藤井はどうかな?
例えば、聖書を絶対視するアブラハム宗教(ユダヤ、キリスト、イスラム)の狂信者に
生物学や天文学の知識を与えてもそれはそれと納得しないでしょう。
そういう事です。無理なのはわかっています。阿波説は宗教なのですから。

311 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 16:36:20.20 .net
>>304
>1.ひざを折り、しりを着けてすわる。
>2.じっとすわって、何もしない。

↑であれば、奈良の神社に「坐」が付き、「阿波」の神社に「坐」が付かない理由にならない。 没。

出で座す(いでます)の略だろう。   @阿波

312 :太国 :2022/01/15(土) 16:40:41.37 .net
1氏は神敬者のようでえらく好ましい。

阿電波は不敬で朝敵でもうお先は真っ暗の海の底。w

313 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 16:51:11.34 .net
馬鹿スレ主も、太国に傷を舐めてもらうようでは、立つ瀬が無いのう。  わははははは   @阿波

314 ::2022/01/15(土) 16:52:15.72 .net
>>312
神敬者?えーどうなんだろう。けっこう歴史的に考えてたりもしますけど。
ただ、先祖たちが大事にした伝承とか畏敬の念を自らの欲望で捻じ曲げる
阿波の神職や阿波古事記研究会などにかなり激しい憎悪を感じるだけです。
一般的な日本人としてはごく普通の感覚だと思いますけど。

315 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 16:54:32.70 .net
>>314
>自らの欲望で捻じ曲げる阿波の神職や阿波古事記研究会

「阿波」人だけがなんで捏造なんてせにゃならんのだ?  全国の人がなるほどと思える理由を言ってみろ。
それが出来ないから、お前の自己満足っていってんだよ、カス。   @阿波

316 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 16:55:30.74 .net
>>304
>1.ひざを折り、しりを着けてすわる。
>2.じっとすわって、何もしない。

↑であれば、奈良の神社に「坐」が付き、「阿波」の神社に「坐」が付かない理由にならない。 没。

出で座す(いでます)の略だろう。   @阿波

317 :太国 :2022/01/15(土) 17:10:43.17 .net
馬鹿阿電波も、痛地野に傷を舐めてもらうようでは、立つ瀬が無いのう。 わははははは   @太国

318 ::2022/01/15(土) 17:14:54.05 .net
>>316
@祭神名+神社だと同じ物が乱立しどこがどこだかわからなくなるから。
A日本書紀に「我は高市社にいる事代主神である。また身狭社(牟佐社)にいる生霊神である」
  とあるように、氏神、産土神として地域に密着したものであるからだろう。
B神様にその土地にしっかり坐して欲しい気持ちも現れもあるだろう。

阿波は土地がせまく乱立するほどではない。式内社の数がそれを裏付けする。
その理由で神社名に土地名を付ける必要性がない。と推定する。

319 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 17:34:59.50 .net
>>318
>阿波は土地がせまく乱立するほどではない。

ごじゃくろう言うな! 奈良盆地こそ、湿地帯で住む所が少ない。

「阿波」は、大河四国三郎吉野川流域をはじめとして、広大な土地がある。  糞盆地といっしょにすな!   @阿波 

320 :太国 :2022/01/15(土) 17:36:42.07 .net
>>317
△馬鹿阿電波も、痛地野に傷を舐めてもらうようでは、立つ瀬が無いのう。

〇馬鹿阿電波も、痛地野に阿波痔離の尻を舐めてもらうようでは、立つ瀬が無いのう。わははははは @太国

321 ::2022/01/15(土) 17:49:27.19 .net
>>313
よくわからんが俺がいつ傷ついたんやw
阿波国古代研究所の藤井を沈黙さしめ
節操ない阿波の糞神社と阿波古事記研究会や
糞ブロガーどもの捏造をここで宣伝しているだけや。
たまにええ話も聞けるし、それなりに楽しんどる。
てか、スレ立てしてるの俺やぞ。嫌やったらせんやろwww
説得力がなさすぎでまるで阿波説のようやぞ。

322 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 17:52:05.91 .net
>>321
>よくわからんが俺がいつ傷ついたんやw

太国に聞け。  わははははは   @阿波

323 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 18:02:26.47 .net
>>319
奈良盆地と徳島平野ってそんなに広さ違うのかい?
大して変わらんし、暴れ川吉野川が無い分、利用可能な広さは奈良盆地の方が大きくない?  わははははは @阿波

324 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 18:05:42.26 .net
>>323
>奈良盆地と徳島平野ってそんなに広さ違うのかい?

奈良盆地は、沼地。

徳島は、沿海地帯・河川流域。  その差だ。   @阿波

325 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 18:07:58.01 .net
>暴れ川吉野川

年がら年中、暴れる訳でないのを、無視する評論家気取り。   @阿波

326 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 18:10:47.79 .net
>>323
>@阿波氏は、奈良や畿内の遺跡については全く詳しくも無い

そんなことより、お前の高い見識による、奈良や畿内の遺跡の有様を言ってみろ!   口先だけの、なんも出来ん評論家気取りよ。   @阿波

327 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 18:18:46.22 .net
>>324
吉野川の下流域も湿地帯だった。
そういう過去の事実、先人が苦労して開拓した事実を無視するとは、阿波人の風上にも置けないな。 わははははは  @阿波

328 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 18:19:23.09 .net
>>323

お前は見事に逃げるなあ。  さすが、なんも出来ん評論家気取り。   @阿波

329 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 18:26:14.91 .net
>>327
>吉野川の下流域も湿地帯だった。

最初っから誰もそんなところに人は住まん。 分かり切ったことを言うな、口先だけの、なんも出来ん評論家気取りよ。

大河四国三郎吉野川流域の集落遺跡 は見ての通り、川面より一段上に位置する河岸段丘に広がっている。

ことさら、吉野川の下流域を持ち出す、口先だけの、なんも出来ん評論家気取り。   @阿波

330 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 18:36:40.22 .net
海のない湿地帯の奈良盆地に、古代先進文化が発達する訳がない。

古代先進文化が興り発達するのは、黒潮沿岸部や大河流域というのが常識というものだろう。   @阿波

331 ::2022/01/15(土) 18:43:38.11 .net
>>330
>古代先進文化
具体的に何や?よくわからんが大物主が出雲からそれらを持って
米がでけそうな奈良に来たんやろ。ゆえに倭なすと最大級の尊敬を受けとるのやろ。
その後、神武天皇のご東遷や。
奈良で先進文化が育っとく必要ないがな。全くわかっとらんな!

332 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 19:00:51.39 .net
>>331
>奈良で先進文化が育っとく必要ないがな。

お前、出雲説か?  わははははは   @阿波

333 ::2022/01/15(土) 19:03:27.00 .net
>>319
>ごじゃくろう言うな! 奈良盆地こそ、湿地帯で住む所が少ない。
実際に式内社の数は5倍以上あるやろ?人がぎょうさん住んでるねん。
しかし、阿波の式内社論争数はめちゃ多い。言うたもん勝ち、まるでかの国。

334 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 19:04:09.79 .net
>>331
出雲も、環境きびしいなあ。 とても古代先進文化は興らんわ。  わははははは   @阿波

335 :太国 :2022/01/15(土) 19:04:19.74 .net
〇おれ、電波説だ!  わははははは   @阿電波

336 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 19:06:29.08 .net
>>333
>実際に式内社の数は5倍以上あるやろ?

どあほ! 5倍ぐらいではまだ少ないわ!

「阿波」から遷都したんだぞ!  もっとしょんとやれ、奈良土民よ。  わははははは   @阿波

337 ::2022/01/15(土) 19:06:55.42 .net
>:332
はぁ?意味不。大物主神は出雲からいらっしゃったに決まってる。
まさか、阿波から言うのとちゃうやろなwww

338 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 19:09:42.12 .net
>>337
大国主のセカンドネームを有難がる、馬鹿スレ主。

記紀馬鹿が記紀に頼るのは、ひょっとしたら奈良のことかと錯覚出来るんだろうな。    @阿波

339 :太国 :2022/01/15(土) 19:11:39.05 .net
〇「阿波」は潜泥だったんだぞ!  もっとしょんとやろう阿波土左ェ門は。  わははははは   @阿電波

340 ::2022/01/15(土) 19:11:46.11 .net
>>334
何で出雲で文化がおこらなあかんねん。
伽耶からに決まってるやろ。
飛鳥坐神社の祭神誰よ?加夜奈留美命や。

341 :太国 :2022/01/15(土) 19:16:27.74 .net
〇記紀無視の粟豆脳に頼る俺は、ひょっとこならアホ踊りのことかと猪口才になるんだろうな。 @阿電波

342 :板野に居たの :2022/01/15(土) 19:31:29.19 .net
>>329
奈良盆地やとこんな感じ、縄文時f代は盆地の周辺部に遺跡が点在、時代とともに平野の中心部方面に向かって人が進出して行ってる。
https://intojapanwaraku.com/culture/133249/

吉野川流域の山間部から河岸段丘上→扇状地上部っていう過程と殆ど変わらんぞ、なんも特別な事ではない。   わはははははは @阿波

343 ::2022/01/15(土) 19:32:29.04 .net
>>338
極悪歴史捏造団体「阿波古事記研究会」の手先である@阿波が
記紀を軽んじるほど追い詰められておりますwww
阿波説は矛盾だらけゆえに わははははは

344 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 19:34:03.53 .net
>>342
>@阿波氏は、奈良や畿内の遺跡については全く詳しくも無い

そんなことより、お前の高い見識による、奈良や畿内の遺跡の有様を言ってみろ!   

口先だけの、なんも出来ん評論家気取りよ。   @阿波

345 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 19:35:16.52 .net
>>342
古代先進文化が興り発達するのは、黒潮沿岸部や大河流域というのが常識というものだろう。   @阿波

346 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 19:36:32.19 .net
>>342
>吉野川流域の山間部から河岸段丘上→扇状地上部っていう過程と殆ど変わらんぞ、なんも特別な事ではない。 

海のない湿地帯の奈良盆地に、古代先進文化が発達する訳がない。

古代先進文化が興り発達するのは、黒潮沿岸部や大河流域というのが常識というものだろう。   @阿波

347 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 19:37:31.68 .net
>>342
お前の高い見識による、奈良や畿内の遺跡の有様を言ってみろ!   

口先だけの、なんも出来ん評論家気取りよ。   @阿波

348 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 21:22:14.44 .net
「魏志倭人伝」時代の倭国は、せいぜい「邪馬臺国」+「狗奴国」+讃岐+南部淡路島 程度だろう。   

因みに「邪馬臺国」は、大河「吉野川」流域に展開する弥生後期集落遺跡国群。   

その南に位置する「狗奴国」は、黒潮太平洋岸に展開する弥生後期集落遺跡国群。   @阿波  

349 :日本@名無史さん:2022/01/15(土) 21:37:42.23 .net
「大國萬餘家,小國數千家,總十餘萬?」(韓伝)
「伯濟是其一國焉 大者萬餘戸小者數千家 各在山海間」(韓伝 )

大者の家は「戸」で、小者の家は「家」。
一支国(三千家)と不弥国(千家)は、小者だったと言える。   
「戸」は竪穴式住居で、「家」は掘っ立て小屋程度か。   
高級住居である「竪穴式住居」に住める人は大者(上位階級)の人たちだけかも。   @阿波

350 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 09:45:04.51 .net
海のない湿地帯の奈良盆地に、古代先進文化が発達する訳がない。

古代先進文化が興り発達するのは、黒潮沿岸部や大河流域というのが常識というものだろう。   @阿波

351 :板野に居たの :2022/01/16(日) 10:00:11.61 .net
誰が奈良で古代先進文明が発達したなんて言ってるのかな?

奈良の発展は、奈良湖が縮小して水田耕作に適した環境が整い始めた弥生初期からでしょう。
それまでは、他地域と比較して先進的という程の物では無かった。

https://intojapanwaraku.com/culture/133249/

352 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 10:04:18.33 .net
>>351
>@阿波氏は、奈良や畿内の遺跡については全く詳しくも無い

そんなことより、お前の高い見識による、奈良や畿内の遺跡の有様を言ってみろ!   

口先だけの、なんも出来ん評論家気取りよ。   @阿波

353 ::2022/01/16(日) 10:07:16.84 .net
古代先進文化ってのが何を指してるのか説明がないが?
文化ってのは興りよりも伝播の方が早い。
究極のとどのつまりは黄河文明やインダス文明やろうが。
倭人が漢字使ってる時点でわかるこっちゃ。
黒潮と暴れ川一本だけで王都主張とかヘソで茶か?
我が国には日本書紀と言う正史があるんや。根拠はそこから持ってこい。
時代は下るけど金剛力士ってわかるか?仁王さんの方がわかるか。
元々、執金剛神って言うのやがその起源はギリシア神話の
英雄ヘラクレスであるとされる。
釈尊より遠いとこから日本までいらっしゃった訳や。

354 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 10:15:14.62 .net
>>353
>我が国には日本書紀と言う正史があるんや。根拠はそこから持ってこい。

どあほのスレ主よ、どうせなら古事記にしとけ。  日本書紀に頼るお前が哀れになるぞ。  

碌な弥生集落遺跡や資源の無いトンデモどものおまえが日本書紀に頼るのは、

ひょっとしたら奈良のことかと錯覚出来るんだろうな。  わははははは   @阿波

355 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 10:16:24.47 .net
>>353
>我が国には日本書紀と言う正史があるんや。根拠はそこから持ってこい。

どあほのスレ主よ、どうせなら古事記にしとけ。  日本書紀に頼るお前が哀れになるぞ。  

碌な弥生集落遺跡や資源の無いトンデモのお前が日本書紀に頼るのは、

ひょっとしたら奈良のことかと錯覚出来るんだろうな。  わははははは   @阿波

356 :太国 :2022/01/16(日) 10:17:02.96 .net
阿電波よ
古代当時は畿内内陸まで海だったというからおかしくない。
ビリ前の阿波に1等特等の女王天皇は居住地にしないぜ。
オマエんところは外れ券。ww

357 :太国 :2022/01/16(日) 10:20:41.00 .net
https://www.youtube.com/watch?v=P_-0XaAhG84

358 ::2022/01/16(日) 10:22:28.68 .net
>>354
古事記?あれはちょっと特殊なもんやけどそれでもいいぞ。
古事記から根拠を持ってこい。
下らんコピペを繰り返すな。ロム人も興醒めや。

爾答曰『僕雖不降、專有平其國之横刀、可降是刀。
【此刀名、云佐士布都~、亦名云甕布都~、】
【亦名云布都御魂。此刀者、坐石上~宮也。】
降此刀狀者、穿高倉下之倉頂、自其墮入。故、阿佐米余玖自阿下五字以音汝取持、
獻天~御子。』 わははははは

359 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 11:08:07.23 .net
>>358
>古事記?あれはちょっと特殊なもんやけどそれでもいいぞ。

どあほのスレ主よ、  

碌な弥生集落遺跡や資源の無いトンデモのお前が記紀に頼るのは、

ひょっとしたら奈良のことかと錯覚出来るんだろうな。  わははははは   @阿波

360 ::2022/01/16(日) 11:33:05.03 .net
>>359
この国の歴史を語るのに日本書紀、古事記を
無視するのは、その説が根本から間違ってるから。
邪馬台国畿内説に同じ。
奴ら追い詰めたら「親魏倭王・倭迹迹日百襲姫」だとよwww
王都阿波説?ププッ!古事記を100回読んで出直しな。
研究所の奴ら嘔吐の間違いや。粟が不味くて吐いてもうたんや。
嘔吐粟や。はよ、うまい米を食えよ。 わははははは

361 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 11:40:37.64 .net
>>360
>邪馬台国畿内説に同じ。

で、お前はなに説だ?   @阿波

362 ::2022/01/16(日) 11:40:49.83 .net
どあんがの@阿波よ、  

記紀と全く整合性の取れないトンデモのお前が名を語らぬ弥生集落遺跡や資源に頼るのは、

ひょっとしたら阿波のことかと錯覚出来るんだろうな。  わははははは   @1

363 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 11:44:43.15 .net
>>362
で、お前はなに説だ?  言えん説か?  わははははは   @阿波

364 ::2022/01/16(日) 11:49:21.37 .net
過去スレで何度か述べた。ここは俺の説を披露する場ではない。
読み直してこい記憶障害のカス。ケツ舐めて死ねw

365 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 11:50:41.44 .net
言えん説か?  わははははは   @阿波

366 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 11:52:22.96 .net
堂々と言えんような恥ずかしい説なのか?  わははははは   @阿波

367 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 11:57:32.63 .net
堂々と自説も言えないお前ごときが、「阿波」を云々言う資格はない! 引っ込んでろ!   @阿波

368 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 12:01:27.34 .net
1.邪馬台国はヤマト王権(その前身)の事である。(主に畿内説、あるいは移転説)
2.邪馬台国はヤマト王権とは直接関係ない地方政権で、大和王権に滅ぼされたか吸収された。(主に九州説)

阿波倭国説は、1のバリエーションなんだが、移転の時期が遅すぎて史実と齟齬が生じてしまい話にならん。

369 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 12:07:51.48 .net
>>368
移転の時期は、8世紀。   @阿波

370 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 12:30:06.06 .net
敢えてハードルを上げて茨の道を歩むスタイルかw

371 ::2022/01/16(日) 12:32:35.80 .net
>>369
願望にしても笑えるwww 368氏の言う通り「話にならん」
根拠が「大御和神社」は神社拝殿上に「文武天皇(七〇二年)の御宇、
この閤宮より、国璽の印と国庫の鍵を差し出した」と記されている。
これだけだからなwww
誰が誰に差し出したんだよ。阿波の国璽の印を差し出したら何で首都移転や?
頭のネジ飛んでるで。わはははははは

372 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 12:33:45.26 .net
茨の道?  王道だ。   @阿波

373 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 12:38:56.34 .net
>>371
>誰が誰に差し出したんだよ。

奈良に新しく国璽庫が完成したから、「阿波」の国璽庫(大御和神社)から差し出したんに決まってるだろうがよ、あほ。   @阿波

374 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 12:44:46.77 .net
@阿波 とやらは、どこか違う次元の日本に住んでるのだろうか?
きっとそうに違いないな。

375 ::2022/01/16(日) 12:46:12.68 .net
>奈良に新しく国璽庫が完成
新しい国璽庫が完成の記事はどこや?印の移転の記事はどこや?
>決まってるだろうが
決まってない。阿波説論者の願望。
阿波国司か官吏に出せと言われたから出しただけ。

376 ::2022/01/16(日) 12:48:20.42 .net
>>374
並行世界(松沢病院の病床)からのカキコですよ。

377 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 12:50:40.06 .net
>>374
お前が本当の「阿波」を知らないだけ。 一遍「阿波」に来い。  性根が入るから。   @阿波

378 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 12:56:04.21 .net
>>375
>新しい国璽庫が完成の記事はどこや?印の移転の記事はどこや?

そんな記録があれば、自説もよう言わんお前の出る幕などないわ!ぼけ。   @阿波

379 ::2022/01/16(日) 13:18:25.53 .net
>>377
>お前が本当の「阿波」を知らないだけ。一遍「阿波」に来い。
偽由緒と偽看板を掲げる神社で洗脳するつもりかwww

380 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 13:33:47.48 .net
>>377
うん、違う次元へ旅行できるようになったら行っても良いよ。
生きてるうちに行ければいいなあw

381 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 13:34:19.50 .net
偽思阿波人伝

382 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 13:40:48.34 .net
八岐大蛇のような大軍は、恐らく日本に存在できないだろうな
多分世界史だろう

383 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 13:42:20.96 .net
剣の名は、将軍か軍国名を表しているのだろうか
または、将軍か国王の亡骸がそこに葬られてるとか?

384 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 14:21:47.91 .net
>>380
海のない湿地帯の奈良盆地に、古代先進文化が発達する訳がない。

古代先進文化が興り発達するのは、黒潮沿岸部や大河流域というのが常識というものだろう。 

一度「阿波」へくれば、その常識が一発で良く分かるから。   @阿波

385 :太国 :2022/01/16(日) 14:34:49.09 .net
阿電波
海は仁徳陵近くまで来てたから、だれでもオマエの言い分はウソと見破る。w

オマエの阿波の地は立見席で天皇女王は立見席には特殊な非常時等以外来ない。

要するにビリケツの次がオマエん処だよ。

土地でも地によって価格が違うように、要するに阿波は安価で日本の辺鄙な外野。 

                               わはははは  @太国

386 ::2022/01/16(日) 14:46:09.64 .net
>>384
お前の言う古代先進文化とは何や?
それが「渡りの神」によってもたらされたものではないと
なぜ言い切れる?伝播した文化なら地形云々は関係あるまい。
大河云々と古代文明のおこりの話とごっちゃにしてるのではあるまいな。
>>380はお前の妄想を聞いた人の普通の反応。残念だがこれが現実。
ヤマタイ国阿波説ぐらいなら長く夢が見れたが欲張りすぎだな。

387 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 14:48:59.73 .net
>>386
>お前の言う古代先進文化とは何や?

稲作でも、四国の阿波
行程でも、四国の阿波
海人でも、四国の阿波
鉄器でも、四国の阿波
辰砂でも、四国の阿波
土器でも、四国の阿波
勾玉でも、四国の阿波
神社でも、四国の阿波
古墳でも、四国の阿波
木簡でも、四国の阿波
石器でも、四国の阿波
鯨面でも、四国の阿波
神道でも、四国の阿波
寺院でも、四国の阿波
気候でも、四国の阿波
植生でも、四国の阿波
地勢でも、四国の阿波
銅鐸でも、四国の阿波
銅剣でも、四国の阿波
銅鏡でも、四国の阿波
風土記でも、四国の阿波
魏との交流でも、四国の阿波
天皇家大嘗祭でも、四国の阿波

※何がどう転んでも、四国の阿波に辿り着く。   @阿波

388 :太国 :2022/01/16(日) 14:52:34.23 .net
〇※何がどう転んでも、俺の阿電波脳に辿り着く。   @阿電波

389 :太国 :2022/01/16(日) 15:09:11.18 .net
今日の余嬢は神奈川県の寒川神社か。

390 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 15:16:58.34 .net
馬鹿スレ主よ、堂々と自説さえ言えんお前には、古代先進文化など夢のまた夢だな。  わははははは   @阿波

391 ::2022/01/16(日) 15:49:21.08 .net
>>387
「稲作でも、四国の阿波 」?
稲作の発祥が阿波だと主張するのか!?
これは強烈なウリナラファンタジーだ。
もう、松沢病院でも手に負えまい。

>>389
>今日の余嬢
「ごりやくさん」ってアプリでどこでも無料で観られるんですねぇ!
4時過ぎから妙義神社。
再度、確認しておきますが「旅人の妙齢の女性」と「語りの余さん」は別人です。

392 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 16:07:03.59 .net
>>391
>稲作の発祥が阿波だと主張するのか!?

どあほのスレ主。 堂々と自説さえ言えんお前には、古代先進文化など夢のまた夢だな。

日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。   
根拠:弥生時代前期「国内最古級の畝跡」「庄・蔵本遺跡」・「南蔵本遺跡」の灌漑稲作跡遺跡。    
日本のイネは、日本固有種。   
倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でハプロbが出てる筈。   @阿波

393 :太国 :2022/01/16(日) 16:19:34.28 .net
いま昼寝していた。
妙義神社放送中だな。w

394 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 16:22:00.78 .net
>>391
>稲作の発祥が阿波だと主張するのか!?

どあほのスレ主。 堂々と自説さえ言えんお前には、古代先進文化など夢のまた夢だな。

日本の灌漑稲作は、「阿波」が発祥地。   
根拠:弥生時代前期「国内最古級の畝跡」「庄・蔵本遺跡」・「南蔵本遺跡」の灌漑稲作跡遺跡。    
日本のイネは、日本固有種。   
倭国(阿波)→菜畑→朝鮮南部だね。 朝鮮南部でハプロbが出てる筈。   @阿波

395 :太国 :2022/01/16(日) 16:23:18.53 .net
〇馬鹿阿電波で、堂々と自説さえ言えんおれん処は、古代先進非文化で尻のまた糞だな。わははははは @阿電波

396 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 16:38:08.86 .net
「土製仮面」は、四国東部が発祥」

神武東征の際に活躍した「大久米命(おおくめのみこと)」が黥面だったことが古事記に記載されている。

仮面表面の多数の穴の跡は、後年の魏志倭人伝にも「男子無大小,
皆面黥面文身」とあるように入墨(文身)を表したものだろう。

「土製仮面」はこれまでに全国で約120点見つかっているが、
出土地点は阿波国の「矢野遺跡」が最西端に位置する。

同遺跡は縄文時代から中世にかけての県内有数の複合遺跡で、
調査の結果、「土製仮面」は縄文時代後期(約4千年前)のものとみられる。

この「土製仮面」は、作成時期も国内で最古のクラスにあたる。

「貝製仮面」は5000年前の物が九州からも発見されているようだが、
土製のモノはこれが最古級である。

「土製仮面」の使われた時期と地域の偏りから、今の状況では四国東部から発生し、
近畿・中部・東北方面へと伝播していったことが明確である。

用途としては、土偶、石棒などが同時に出土している事を考えると、
祭祀の時に使われたと考えるのが妥当である。   @阿波   
https://goutara.blogspot.com/2011/04/blog-post_23.html

397 :太国 :2022/01/16(日) 16:41:28.52 .net
土佐エ門仮面wwwwwww

398 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 16:53:13.59 .net
>>386
>お前の言う古代先進文化とは何や?

稲作でも、四国の阿波
行程でも、四国の阿波
海人でも、四国の阿波
鉄器でも、四国の阿波
辰砂でも、四国の阿波
土器でも、四国の阿波
勾玉でも、四国の阿波
神社でも、四国の阿波
古墳でも、四国の阿波
木簡でも、四国の阿波
石器でも、四国の阿波
鯨面でも、四国の阿波
神道でも、四国の阿波
寺院でも、四国の阿波
気候でも、四国の阿波
植生でも、四国の阿波
地勢でも、四国の阿波
銅鐸でも、四国の阿波
銅剣でも、四国の阿波
銅鏡でも、四国の阿波
風土記でも、四国の阿波
魏との交流でも、四国の阿波
天皇家大嘗祭でも、四国の阿波

※何がどう転んでも、四国の阿波に辿り着く。   @阿波

399 :日本@名無史さん:2022/01/16(日) 16:53:56.28 .net
>>391
馬鹿スレ主よ、堂々と自説さえ言えんお前には、古代先進文化など夢のまた夢だな。  わははははは   @阿波

総レス数 1001
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200