2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真実】神(カミ)の語源は朝鮮語

1 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
神(カミ)は半島由来、語源は熊(コム)

先住弥生人の崇拝対象は主(ヌシ)だった
国津神にヌシが多い理由はそれ

46 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
ソウルといえば外来神の曽富理(ソホリ)神っているけど、これソウルのことかな

47 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
平安京では園韓神祭といって、朝鮮の神祀ってたんだよ

その園ってのは曽富理神のことね
延喜式に書いてある

48 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>45
で、朝鮮側の史書三国史記にも倭国が攻めてきた記述あるんだよね
多分半島から来た天皇家の故地回復戦争みたいなものだと思うわ、古事記の神功皇后のとこにいきなり天日槍の子孫ですって記述割り込んできてるし

49 :日本@名無史さん:2022/09/15(木) 20:08:27.40 .net
中国は朝鮮半島は軍事拠点としか考えてないからなw
中国にとってもどうでもいいっちゃどうでもいい荒れ果てた土地だったんだよ
半島は 
新幹線の通過駅程度の価値しかないw

但し、軍事拠点としては重要で、楽浪郡、帯方郡、漢城、城壁を作ってるわけ

何に備えるかといえば倭人倭国軍や、

だから朝鮮人熊コムの語源は
倭人クマ→朝鮮人コムって可能性十分あり

他の動物はどうなんだよ?wwwwクマだけ似てるのも変だろwwww

例えばトラ、オオカミ、ウサギ、イノシシ、シカ、、

日本語と朝鮮語は

言葉は似てるかよ?www

50 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>49
なんで変なんだ?
日本と友好的だった百済や当時東アジア最強格だった高句麗が貊(クマ)族なんだからクマだけ伝わっててもなんらおかしくないだろ

51 :日本@名無史さん:2022/09/15(木) 21:00:52.54 .net
>>50
朝鮮人が言う天皇家朝鮮人系で征服説

それは無理があるんだよ、征服したなら、日本人の言葉は朝鮮人語に置き換わるはずだが、
例えば
インカ帝国→スペイン語のように
普通は、征服したら自分の言葉を現地人に押し付ける

ところが、何故か
現代日本語は朝鮮語とは大分違う、

日本人は「ウサギ」「ヘビ、ナワ、カガシ」「トリ」
朝鮮人は何て言う?w
つまり、日本人は朝鮮人には征服されてない
一方、百済、新羅は倭人日本人の属国みたいなものだからな
百済、新羅の言葉に、一部似たようなのがある、例えば、高麗(こま)って言葉が同語源でも
それは
倭人→朝鮮人に伝わった言葉

奈良は国のナラではなくて、
「ならす(平らにする)」と同根の単語らしいぞw

現代日本人の言語は
日本各地の雑多な民族(東京人、名古屋人、大阪人、広島人、福岡人など)の言葉→日本語
朝鮮人語とも少し似てるのもあるが
それは
朝鮮半島には倭人が沢山居たから
倭人が半島に攻め込んでいたから、共通点も少しあるだけ、倭人→朝鮮人方向に言葉が伝播してる事もある

52 :日本人の名無し:2022/09/15(木) 21:08:22.40 .net
>>48
神功皇后の三韓征伐の話は戦略的な話が大きくなったと思われる。
当時の九州は朝廷より遠く、又大陸や半島より移民が沢山居たんで熊襲や隼人、磐井等の勢力が興って度々反乱を起こしていた。
神功皇后が仲哀天皇と共に九州征伐に赴いた際に、半島より九州勢に加担する軍勢がやってくる情報を入手したから、先にそちらを潰しただけ。
で、挟撃作戦が失敗に終わった九州勢が朝廷に降伏した。
半島に帰りたいなら、半島に渡ったまま帰って来ないやろ。
神功皇后は三韓征伐、九州討伐後に畿内に帰還して応神天皇を産んだ事になっているんやさか、そんな説は変やな。

53 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>51
いやいやそんな事はない
例えば中国、北方異民族に征服されても漢語は引き継がれたでしょ
それと日本は同じ

54 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>52
故地は扶余、結局高句麗にボコボコにされて到達出来なかったから畿内に帰ってきた

55 :日本人の名無し:2022/09/15(木) 22:06:20.46 .net
>>54
まだ、高句麗も百済も無かった時代の話やけど。
それやと、広開土王碑や7世紀の白村江の戦いなら話は解るけど。
それに、天皇家の半島回帰より、半島を追い出された豪族のリベンジとか、任那の鉄鉱石採掘権の死守の方がしっくりくる。
半島に帰りたいだけなら、わざわざ日本を統治せんでもエエやん。

56 :日本@名無史さん:2022/09/15(木) 22:34:37.14 .net
wikipedia より

古代
 古代において天照大神は、『古語拾遺』に「天照大神、惟祖惟宗、尊無二、自余諸神、乃子、乃臣」とあり、『日本紀私記』に「今天照大神者、諸神之最貴也」とあるように、諸氏の氏神に超越する最高神として朝廷社会の中で信仰されていたことがわかる。

 一方で、天照大神を祀る伊勢神宮は「私幣禁断」とされ、天皇の祖神や国家全体の鎮守神として、天皇の勅使以外の一般人が個人的に参拝することは固く禁じられており、伊勢神宮を勧請して天照大神を自宅などで祀る行為も厳しく罰せられていたため、古代においては天照大神が国民各戸の信仰対象になることはなく、平安時代の『更級日記』にも、著者の菅原孝標女が、同僚から天照大神について話された際、それがどこに祀られる神で、どういう神なのかを正確に認識していなかったという記述があり、貴族女性という知識階級であっても、天照大神の存在は浸透していなかった。

57 :日本@名無史さん:2022/09/19(月) 21:01:50.61 .net
>>1
先住弥生人の崇拝国津神にヌシが多い?
天津神の統領天皇勢の戦闘部隊長で香取神宮・春日大社の
布都怒志(フツヌシ)はどうなるんだよ?
ここは【学問・文系】史学板だぞ。朝鮮語話題は板違い
ハングル板 https://lavender.5ch.net/korea/
電波・お花畑板 https://kizuna.5ch.net/denpa/ にでも逝け

58 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
>>57
どうなるんだよ?
そりゃ少しはいますよ天皇家も先住豪族取り込むために習合してますから

けど傾向として国津神の方が圧倒的にヌシが多い

59 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
出雲国一宮『熊野大社』
祭神は新羅からやってきた素戔嗚尊。

神が静まるのに相応しい所を熊と名付けたことから由来[出雲国風土記]

60 :日本@名無史さん:2022/09/20(火) 11:05:10.39 .net
全ては白村江で負けて変わったんだよ。
筑紫都督の方針にしたがったのさ。

61 :日本@名無史さん:2022/09/20(火) 11:39:35.28 .net
漢字が同じだから、発音が似てるから
よくある説

62 :日本@名無史さん:2022/09/20(火) 11:43:13.30 .net
>>59
いつの事なんだ?

63 :日本@名無史さん:2022/09/21(水) 11:14:38.75 .net
>>58
>けど・・・国津神の方が圧倒的にヌシが多い
天津神にはフツヌシの他に天之御中主もいるがね
国津神には「圧倒的に」オオクニヌシ・コトシロヌシ・オオモノヌシの他には
誰彼がいるのかね?

64 :日本人の名無し:2022/09/21(水) 12:11:01.87 .net
不思議に思うのは、朝鮮人は李朝が建国された際に儒教以外の宗教が禁止されて全て棄て去ったのでは無いのか?
朝鮮半島に日帝統治時代より前の社の跡の1つでも現存、又は発掘されているんか?
仏教伝来より前に朝鮮半島で信仰されていた宗教ってあったんか?

65 :日本@名無史さん:2022/09/22(木) 03:35:26.25 .net
土地の歴史と民族の歴史の違いもわからんバカが沸いてるな

明治天皇が洋装だっかたら明治天皇はアメリカ人にすりかわった!て言いそうな如くの馬鹿

66 :日本@名無史さん:[ここ壊れてます] .net
噛みの間違い

67 :日本@名無史さん:2022/09/27(火) 20:37:29.46 .net
道教があるから

68 :日本人の名無し:[ここ壊れてます] .net
どうもここのスレ主は他スレで記紀や風土記、三国遺事、後漢書東夷伝、魏志東夷伝等の文献研究から皇祖が朝鮮半島からやって来た事を主張するのに忙しいようや。
朝鮮半島を天津国、高天原。
日本列島を国津国、葦原中国と表現され、半島よりやって来た人々が帰化して日本人となった事。
大和王朝設立と隆盛に協力した事は否定はしない。

ただ、だからと言って現代の韓国に日本列島を明け渡し、日本人が賤民になって韓国人に支配を受けなければならないと言う主張を受け入れる理由になるのか?

69 :日本@名無史さん:2022/09/30(金) 13:35:19.57 .net
朝鮮半島が高天原は100%ないから安心しろよw

70 :日本@名無史さん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/tona2.gif
朝鮮半島じゃなかったとしても大陸のどこかだろう
逆に日本列島に高天原があるってのが98%あり得ない

71 :日本人の名無し:2022/09/30(金) 17:37:26.29 .net
>>70
何や、出て来たん。
向こうのスレで活躍してるみたいやさか、こっちは放置やとおもてた。

72 :日本@名無史さん:[ここ壊れてます] .net
【衝撃】邪馬台国、畿内でも九州でもなく『四国』にあった。古代徳島文明が注目を集める [237216734]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664342636/

73 :日本人の名無し:2022/09/30(金) 21:06:52.08 .net
古代日本の神様の捉え方って、アニミズムに古代道教が融合した様に感じる。
道教も多神教でアニミズムに近いけど、実在した人を神格化する特徴がある。
日本で言えば、氏神様、八幡様、天神様、権現様は実在した人を神として祀った神様やね。
高天原の解釈は「天」を指すものでもあるけど、単純に「高原」を指す場合もあるかも知れない。
古史古伝の1つに「飛騨文書」があるけど、天照大御神こと「ヒルメヒメ」は飛騨地方の高地に都を置いていたらしい。
現在の地形で考えると何故?ってなるけど、縄文海進と呼ばれる現在より海面が5~10m位高い時代が約12000~7000年前の5000年間程あったらしい。
そして、縄文時代後期になって寒冷化が始まり、海岸線が後退していって人々は低地に降りていったと言う。
縄文時代中期に日本に王朝があったとは思わないけど、そういった事象を口伝の様な形で伝えてきたんじゃないかとは思うな。

74 :日本@名無史さん:2022/10/13(木) 21:17:59.55 ID:u0T+VfoOi
遺伝学的に、

縄文人と韓国人(近代朝鮮人)につながりはありません。

アイヌ人と韓国人(近代朝鮮人)にもつながりはありません。

倭人と韓国人(近代朝鮮人)にもつながりはありません。

弥生人と韓国人(近代朝鮮人)にもつながりはありません。

古朝鮮人(百済王・高句麗王・新羅王等)と韓国人(近代朝鮮人)にもつながりがないことが判明しています。

朝鮮半島の古墳を発掘すると倭人・縄文人のDNAが出ます。

失礼しました。

75 :日本@名無史さん:2022/10/27(木) 13:33:53.77 .net
>>1
じゃ、ソウルは?
どういう意味?

76 :日本@名無史さん:2022/10/27(木) 18:40:36.63 .net
出雲  イズモ イズクモ
土蜘蛛 ツチグモ
熊襲  クマソ

77 :日本@名無史さん:2022/10/30(日) 17:55:46.99 .net
高麗 こま

78 :日本@名無史さん:2022/12/21(水) 00:15:06.97 .net
感謝 かんしゃ

韓国語では

感謝 カムサ

と読む

カムサハムニダ

79 :日本@名無史さん:2022/12/24(土) 20:22:26.30 .net
神社のお札の神代文字にはカムイと書いてあったそうな。
アイヌ語だ。

80 :日本@名無史さん:2022/12/26(月) 18:50:47.88 .net
>>1-20
どの研究結果でも韓国人は日本人より漢族に近い

韓国の研究
https://i.imgur.com/IbPUMkY.jp

中国の研究
https://i.imgur.com/g6sh7A5.jp

中国の研究
https://i.imgur.com/BBKh6sE.jp
海外
https://i.imgur.com/SAyIf3S.jp

ネイチャーの研究
https://i.imgur.com/lLoS6kH.jp

日本の研究
https://i.imgur.com/SUBhc9A.jp

81 :日本@名無史さん:2023/01/21(土) 23:23:09.72 .net
韓国人は純血種で、日本人は混血。

82 :日本@名無史さん:2023/02/16(木) 14:59:40.45 .net
韓国は日中満の混血種。遺伝子的に中国の亜種だよ。( ´,_ゝ`)プッ
文化的にモンゴル帝国と大日本帝国の影響大。

83 :日本@名無史さん:2023/02/16(木) 19:08:18.54 .net
挹婁・靺鞨が韓国朝鮮人の祖先だろ?

84 :日本@名無史さん:2023/03/16(木) 17:34:15.97 .net
>>1
韓国語のgom(コム=熊)と日本語のクマ(熊)は、同系語彙。
その両者の語源は、モンゴル語のkhums(クム=爪)。
だから、当然、韓国語のgom(コム=熊)は、日本語のカミ(神)とつながる言葉ではない。

85 :日本@名無史さん:2023/03/16(木) 20:40:32.90 .net
>>77
高麗も高句麗も狛も皆、コマ。

中国語で体の小さな馬のことを駒(ク)と呼ぶ。
駒に馬を付けた熟語が、駒馬(クマ)。
この駒馬(クマ)の言葉が日本にもたらされて訛ったのが、駒(コマ)。

高句麗は馬の機動力で日本軍を悩ませた。
そこで、日本は、馬を兵力に用いた高句麗を駒(コマ)と呼び、それが高句麗をコマと呼びならわす元となった。
高句麗の末裔と自称した高麗も、日本は高句麗と同じくコマと呼んだ。
その高麗(コマ)からもたらされた狛(ハク)も、コマの狗(イヌ)、コマイヌと呼んだ。

高麗(コマ)の語源は、日本語読みの駒馬(コマ)。

86 :日本@名無史さん:2023/03/17(金) 17:48:36.41 .net
日本は、Y-Dの縄文人をベースにして水田稲作民のO1b2が加わってハイブリッド化し、そのあとO2がやってきて三重にハイブリッド化した。
それが穏やかに行われた結果、現在、このD、O1b2、O2がいずれもほぼ3割ほどの割合になっている。

一方、朝鮮半島の韓国ではO1b2とO2が大半を占め、言語からすると元々のベースであったはずのC2は9.3%を占めるだけで1割に満たない。
日本のような穏やかなハイブリッド化が進まなかったことが考えられる。
C2集団と同居してC2の言語をマスターし、C2の習俗などにも同化したO1b2とO2の集団はその後、C2集団を徐々に排斥するようになったこともあり得る。
歴史時代に入ると、新たにC2系の部族が朝鮮半島に進出して王権を構えるようになったものの、その新来のC2部族はC2の人民の数を増やす結果とはならなかったということになる。
つまり、C2は、O1b2とO2に半島の土地を乗っ取られたとする構図を描くことも可能だ。

87 :日本@名無史さん:2023/03/17(金) 18:09:25.81 .net
なので、現在、半島で朝鮮語を話し朝鮮的習俗でもって生活している人民は、O1b2とO2系人民がほとんどだという現実が見えてくる。
つまり、その現在の主流である彼らは、Y遺伝子的にはC2のツングース系人民ではないということ。
ツングース系人民が1割に満たない現実こそ、そのことを示している。

88 :日本@名無史さん:2023/03/18(土) 01:45:10.81 .net
>>1
ヌシ(主)は、「あなた」の意。
お主(おぬし)や主さん(ぬしさん)が「あなた」の意味であることから、それが分かる。
そこで、このヌシ(主)がヌ・シの構成の言葉で、それぞれの発音の由来は次の語から推定できる。

アナタ(あなた)
満州語(女真語) si(シ)=あなた
遼河系フィンランド語 sina(シナ)=あなた
遼河系エストニア語 sina(シナ)=あなた
キルギス語 sen(セン)=あなた
カザフ語 sen(セン)=あなた
トルコ語 sen(セン)=あなた

韓国語 neo(ノオ)=あなた
中国語 ni(你・ニイ、呉音ノ)=あなた

日本語のヌシ(主)のシは満州語のsi(シ=あなた)と極めて近く、またフィンランド語やキルギス語などとも近いことから、縄文祖語からの言葉だと思われる。
一方、ヌシ(主)のヌは、中国語のni(你・ニイ、呉音ノ=あなた)に由来する言葉のようだ。
このように、中国語のni(你・ニイ、呉音・ノ=あなた)の古語の呉音ノ+縄文祖語由来のシ(あなた)の合成語の「ノシ(主=あなた)」が訛ったのが「ヌシ(主=あなた)」の言葉だと考えることができそうだ。

そうすると、漢字の呉音が日本に入って来たのは5世紀頃からとされているので、どうも、弥生時代にはヌシ(主=あなた)の言葉はまだなかったということになってくるね。

89 :日本@名無史さん:2023/03/20(月) 03:13:36.38 .net
古代の日本が韓国型のハイブリッド化をたどっていたら、Y遺伝子の割合はO1b2とO2とで大半を占めて、D2は1割に満たない少数派になっていたはず。
日本のY遺伝子の割合がD2、O1b2、O2でそれぞれ30%ほどを占めているということは、ハイブリッド化が無理な成り行きで進んだのではないことを示しているよ。
一方、韓国のC2の著しい少数派化は、ツングース系の者たちが淘汰されつつあることを示している。
つまり、朝鮮半島はO1b2とO2によって完全に乗っ取られつつあるということだな。

そして、今、中国のO2と朝鮮半島のO1b2・O2同士による境域に関する歴史戦が戦われている。
この歴史戦にツングース系のC2がまったく相手にされていないことは、高句麗などのツングース系C2の歴史領域が完璧に抹消されつつあることを示しており、結局はO2などが実際の地理的領域も歴史領域も強引に取り込んでしまっているということになるのだ。
満州のC2は、そのうち、O2によって消滅する結末をたどることになるのではないだろうか。

90 :日本@名無史さん:2023/03/25(土) 15:56:28.23 .net
日本語のカミ(神)はアイヌ語のkamuy(カムイ=神)と同系語彙。
カミ(神)は、カン、カムの発音もなされる。
この日本語のカミ、カン、カムの言葉は、フィンランド語のkunnioituata(クンニオイトゥスタ=尊敬)やモンゴル語のkhundetgekh(フンデトゥゲフ=尊重します)とも同系語彙のようだ。
このフィンランド語やモンゴル語の語の語頭のkun(クン)、khn(フン)は、縄文祖語のカン(神)から語彙移動したものかも知れない。
日本語のカミ(神)の元々の本義は、「敬う」であった可能性がある。

91 :日本@名無史さん:2023/05/29(月) 01:19:48.11 .net
>>81
https://i.imgur.com/DegAUP4.pn

朝鮮民族の先祖は日本人と北方漢族

92 :日本@名無史さん:2023/08/18(金) 22:07:52.67 .net
ハイテンションプリーズ!

93 :日本@名無史さん:2023/09/08(金) 05:49:39.40 .net
>>40
https://i.imgur.com/SpxR2tY.jpg

ネグリトが

https://i.imgur.com/ZR6lxo6.jpg

ane(コーカソイド)と混血して縄文人誕生

94 :日本@名無史さん:2023/09/08(金) 05:56:52.74 .net
>>81
https://i.imgur.com/TIW7E31.jpg



95 :日本@名無史さん:2023/09/29(金) 18:36:37.83 .net
ゲホッゲホッ(>o<*)y-~~~

総レス数 95
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200